
愛犬と乗れる「ケージレス特急」運転へ 全座席に防汚シート装着 JR東日本
この列車は旅行商品「ケージレス列車『わんだフルTRAIN』~愛犬と伊豆高原満喫の旅~」の参 ...

福島・南相馬に原発事故伝承館オープン、57歳の写真家が伝えたいのは「過去を見つめること」
東京電力福島第1原発事故を題材にしたアート作品を集めた美術館「おれたちの伝承館」が、福島県 ...

商船三井、新クルーズ船を2024年末就航 仙台発着も計画
商船三井と商船三井クルーズは12日、新クルーズ船「MITSUI OCEAN FUJI」(ミ ...

JR北上線全線、ただで乗れます 11月9~12日 JR東管内で初のキャンペーン
赤字ローカル線に位置付けられるJR北上線(北上-横手間)の利用者数を底上げしようと、岩手県 ...

福島・葛尾 一部玄そばから基準超セシウム 汚染農具が原因
東京電力福島第1原発事故に伴い、昨年6月に避難指示が解除された福島県葛尾村の特定復興再生拠 ...

グループ補助金、財産処分したら返還迫られ… 戸惑う倒産事業者「寝耳に水」
東日本大震災のグループ補助金を使った宮城県内の事業者の倒産数が今年3月末時点で85に上り ...

宮城・松島海岸14、15日に通行止め 国道45号 今年も歩行者天国
日本三景松島で知られる宮城県松島町の松島海岸地区を走る国道45号の一部区間を全面通行止めに ...

仙台・深沼に新交流拠点「うみのひろば」 10月14日オープン アウトドア体験、防災・減災も学べる
東日本大震災の津波で被災した仙台市若林区荒浜の深沼海岸近くに整備中の交流拠点「深沼うみのひ ...

酒田のラーメンは日本一ィ!!「ご当地ラーメン総選挙」で1位、魚介スープとワンタンで注目度急上昇
酒田のラーメンが、都内で5~9日に初めて開かれた「日本ご当地ラーメン総選挙」で全国1位に ...

仙台の佐々木ひとみさん著 「ぼくんちの震災日記」
児童ペン賞・童話賞に「後世に伝えるべき物語」 仙台市の児童文学作家佐々木ひとみさん(59 ...

東北大発スタートアップ「コラボメーカー」、研究室シェア事業拡大へ 大阪の機器卸と協業
研究室や実験機器のシェアリングサービスを展開する東北大発スタートアップ「Co-LABO M ...

ジャニーズが支援継続の意向 パンダ誘致で仙台市
ジャニーズ事務所の資金支援を織り込み、中国からのジャイアントパンダ誘致を目指す仙台市は11 ...

台湾の広告代理店、一関市に進出へ 近く事業所立地の合意書
一関市は、台湾大手のデジタルマーケティング会社・台北數位集団(タイペイデジタルグループ、資 ...

東北大にマイルストーン賞 垂直磁気記録、IEEEが偉業と認定
東北大は電気・情報工学分野の学会で世界最大規模を誇る米国電気電子学会(IEEE)が歴史的偉 ...

福島水産物を応援、特別定食スタート 福島市役所の食堂
◇…福島市役所の食堂で福島県産の水産物を使った特別定食の提供が始まった。1食1000円で毎 ...

震災の記憶、継承に願い 山形で気仙沼さんま祭り
山形県在住の宮城県気仙沼市出身者らでつくる「やまがた気仙沼会」は8日、山形市の霞城公園で「 ...

「はらこめしの日」PR川柳、最優秀賞は8歳 「はらこめし だてなわたりの おもてなし」
宮城県亘理町は町が定めた「はらこめしの日」の8日、町発祥の郷土料理はらこ飯をテーマに詠んだ ...

トイレから出た男性「試薬の硫酸が…」 新幹線内は異臭、叫び声、煙
JR仙台駅で9日正午ごろ、「(東北新幹線の車内で)薬品のようなものをさわって子どもがけがを ...

閖上漁港 釣り客の駐車で水揚げに支障、トラブルも「マナー守って」 宮城・名取
釣りスポットとして人気の宮城県名取市の閖上漁港に「釣りレジャーは遠慮してという看板が設置さ ...

いじめ、山形が3年連続最多 宮城は不登校6位 青森は暴力行為2位 文科省22年度調査
文部科学省が4日に公表した2022年度の児童生徒問題行動・不登校調査結果で、東北では山形県 ...

藤崎が富裕層向けサイトを12日開設 ブランド品、輸入車、新築マンションも情報提供
藤崎は12日、登録制の外商会員向け専用サイト「ロイヤルカスタマーズルーム」を開設する。高級 ...

【2023年10月版】「仙台市で人気の牛タン」ランキングTOP10! 1位は「一隆本店」
調査概要 このランキングは、Googleクチコミの「ユーザー評価」「クチコミ件数」「価格 ...

電気料金引き上げ「借金を減らすのが急務」東北電、若者団体からの公開質問状に回答
貧困や気候変動の問題に取り組む仙台市の若者団体が9月に東北電力に提出した家庭向け電気料金引 ...

4病院再編構想 宮城県知事に5会派が4度申し入れ 姿勢や要望には温度差
県が主導する仙台医療圏4病院の再編構想で、県議会9月定例会の会期中、村井嘉浩知事に宛てて5 ...

日本・ブラジル友好の桜、季節外れの花咲かせる 宮城・大崎の化女沼
大崎市古川の化女沼のほとりで、ブラジルとの友好の証しとして植えられた桜が季節外れの花を咲か ...

宮城・南三陸で秋サケ不漁深刻 解禁1週間、1日1匹にも満たない状況 仲買人「こんなに揚がらないとは」
宮城県南三陸町の町地方卸売市場で、旬を迎えている秋サケがほとんど水揚げされていない。海水温 ...

ニトリホールディングス/仙台市広瀬町・厚生病院の跡地計画/土地・建物を取得/対象敷地面積は約1万3200㎡
家具・インテリア用品大手のニトリなどを展開するニトリホールディングス(札幌市北区新琴似七条 ...

高級魚トラフグ、福島・松川浦で初水揚げ 地球温暖化に伴い漁獲量急増
体長は35~40センチ、昨年より小さめ 松川浦漁港から出漁したのは、相馬双葉漁協所属の漁 ...

無人でキャッシュレス 仙台駅ビルに新店舗
カメラやセンサーを利用して利用客の動きを認識し、会計も無人で済ませることができる無人販売店 ...

ホウレンソウ出荷激減、アスパラは奇形芽 記録的猛暑、東北の野菜産地にも打撃
9月も続いた記録的猛暑で、東北の野菜産地が打撃を受けている。夏野菜のキュウリやトマトに加え ...

コメ高温障害、東北の農家悲鳴 1等米激減「経営成り立たない」
夏の記録的な猛暑により、コメどころ東北の生産現場で、今秋収穫するコメの品質が低下するとの懸 ...

ホタテ、メヒカリ、メバチマグロ… 仙台の市場で「常磐・三陸水産物応援キャンペーン」
東日本大震災で被災した岩手、宮城、福島3県の水産物を応援しようと、仙台市は29日朝、「常磐 ...