
産直施設にプチギフトコーナー
手軽にお土産を買い求めてもらおうと、亘理町荒浜の産直施設「鳥の海ふれあい市場」の売り場に、 ...

宮城周遊の旅売り出せ 4自治体が結束
宮城県内を訪れる観光客を呼び込もうと、名取、岩沼、亘理、山元の県南沿岸2市2町が、合同で観 ...

<東北夏祭り>人出1500万人超 震災後最多
日銀の青森、仙台、秋田、福島の各支店は14日、東北の主な夏祭りの人出をまとめた。14の祭り ...

アジア5カ国で東北観光フリーマガジン発行
東北6県と新潟県の官民でつくる東北観光推進機構は6日、アジア5カ国を対象に東北の観光情報を ...

「行きたくない街」は名古屋 市自ら調査、つらい結果に
国内主要8都市で、名古屋は「行きたくない」街ナンバーワン。名古屋市が「ライバル」7都市と比 ...

<ポケGO>被災地誘客 宮城県3000万円計上
宮城県は30日、スマートフォン向けゲーム「ポケモンGO」のイベント開催や、珍しいポケモンを ...

ブランド観光地 十和田八幡平など8国立公園
環境省は25日、国立公園への訪日客誘致のため、受け入れ態勢を重点整備し、ブランド観光地とし ...

Gスランバー舞台「れんが下水道」公開へ
完成から115年たった今も現役で使用され、2010年度の土木学会選奨土木遺産に認定された仙 ...

たかた前社長、他社CM初出演 高田明氏「地元の観光を盛り上げる」
ジャパネットたかた前社長の高田明氏が、長崎・佐世保にある観光スポット『九十九島パールシーリ ...

<みちのく巡礼>宮城21寺院 11日開始
東日本大震災の東北3県の被災地で犠牲者を慰霊する「みちのく巡礼」のうち、宮城県内の札所とな ...

訪日客を東北に誘客へ 多言語サイト開設
仙台市のITベンチャー、スプラウトジャパンが、訪日外国人旅行者の誘致を目指し、東北の情報を ...

グルメ・景観…東北周遊 外国人に売り込む!
東北を訪れる外国人旅行者を増やそうと、東北観光推進機構は本年度、広域観光周遊ルートの売り込 ...

「奥松島の会」設立へ 観光復興へ一丸
東日本大震災で打撃を受けた宮城県東松島市奥松島エリアの観光を立て直そうと、同市野蒜・宮戸両 ...

グルメ・景観…東北周遊 外国人に売り込む!
東北を訪れる外国人旅行者を増やそうと、東北観光推進機構は本年度、広域観光周遊ルートの売り込 ...

<タイトー>バーチャル観光「オオサキ」開設
全国で140カ所のアミューズメント施設を運営する「タイトー」(東京)は23日、宮城県大崎地 ...

杜の都のPR任せて 仙台親善大使3人決定
仙台商工会議所などによる「2016せんだい・杜の都親善大使」の選考会が9日、仙台市青葉区の ...

<貞山運河>御舟入堀へ観光客を
貞山運河を地域振興につなげる方策を検討してきた宮城県塩釜市民らが、新たに貞山運河「御舟入堀 ...

<適少社会>疑念持ち町去る住民も
東日本大震災の津波で中心部が壊滅し、人口流出が止まらないまちがある。原発事故で今も住めない ...

<白石城>城下町百景カレンダー好評
白石市の風景を描いた2016年のカレンダー「白石城下町百景」を、白石市の日本舞踊家若柳梅京 ...

中国人が語る「東北地方に中国人観光客があまり訪れない理由」
訪日中国人旅行者が今年10月時点で380万人を超え、過去最高だった昨年の約240万人からさ ...

「Ingress Mission Day」、横須賀に2000人集まった日
10 月31日、神奈川県横須賀市で、スマートフォンゲーム「Ingress」の公式イベント「 ...

なぜ地方では新しい事業がつぶされるのか ビジネスの芽を摘む「地域魔女狩り」の仕組み
「地 方創生に必要なのは、稼ぐ民の力だ」。8月28日にこのテーマを掲げて開かれた「地方創生 ...

宮城県 「近畿からの観光意欲は低い!」
宮城県は県内総生産は約8兆円で、政令指定都市・仙台を抱え、人口約230万人 を有する東北の ...

道の駅は第2ステージへ
制度発足から20年 道の駅は第2ステージへ 地方創生の拠点へ施設整備進む 「道の駅」は制 ...

地方の観光地を衰退させたのは誰か
日本の人口減に歯止めがかからない。国立社会保障・人口問題研究所によると、2026年に日本の ...

名取市の3割増商品券 26日から販売
名取市は市商工会と連携し、国の交付金を活用した3割増商品券「がんばっぺ!元気なとり商品券」 ...

<プレミアム商品券>2900部引き替えなし
仙台市は21日、国の交付金を原資に11日に販売開始した2割増商品券「杜の都プレミアム商品券 ...

超高級バスツアー、満席続出 1泊2日10万円超、1台たった10席
座席は45席分のスペースにわずか10席、リクライニングシートを倒して足を伸ばしても前後が気 ...

<海の日>波打ち際、涼に和む
「海の日」の20日、宮城県石巻市の網地白浜海水浴場には大勢の家族連れなどが詰め掛けた。午後 ...

プレミアム商品券「完売御礼」 自治体発行、各地で行列
国の交付金をもとに発行する「プレミアム付き商品券」が人気だ。あちこちで「完売御礼」が続き、 ...

<プレミアム商品券>宮城発行総額108億円
国の交付金を活用し、地域の消費喚起を促す「プレミアム付き商品券」で、宮城県内市町村が発行し ...

宮城知事「さあ蔵王へ」 県制作CM山形でも
火口周辺警報(火口周辺危険)が解除された蔵王山(蔵王連峰)の観光地に遊びに来てと、村井嘉浩 ...