スマホ決済サービスを併用している人は約6割、最多はPayPay – MMD研究所

MMD研究所は2月21日、1月27日~1月31日に実施した「2023年1月スマートフォン決済利用動向調査 第1弾」の調査結果を発表した。

18歳~69歳の男女25,000人を対象に、普段の支払い方法について聞いたところ(複数回答可)、トップは「現金」で85.6%、次いで「クレジットカード」が70.8%、「スマホ決済(タッチ式、QRコード式含む)」が49.8%だった。

写真

年別で比較すると、2022年1月に比べ最も増加した支払い方法は「スマホ決済」(6.2ポイント増加)で、最も減少した支払い方法は「カード型の交通系以外の電子マネー」(1.7ポイント減少)であった。

スマホ決済サービスを現在利用している15,653人を対象に、利用しているスマホ決済サービスを聞いた。1サービスのみ利用している人は37.4%、複数のサービスを利用している人は62.6%。

サービス別でみると、QRコード決済サービスでは1サービスのみ利用が47.8%、複数サービス利用が52.2%、スマホ非接触決済サービスでは1サービスのみ利用が57.3%、複数サービス利用が42.7%。

複数利用していると回答した9,802人の利用個数をみると、2個が40.3%、3個が24.0%。スマホ決済サービス現在利用者全体の平均利用個数は2.7個となった。

18歳~69歳の男女25,000人を対象に、現在利用しているスマホ決済サービスを聞いたところ(複数回答可)、最多は「PayPay」で41.2%、次いで「楽天ペイ」が19.4%、「d払い」が18.8%。

次に、QRコード決済サービスとスマホ非接触決済サービスをどちらも利用している5,382人を対象に、最も利用しているスマホ決済サービスを聞くと、トップは「PayPay」で31.2%、次いで「楽天ペイ」が15.0%、「d払い」が14.2%となった。

QRコード決済サービスを現在利用している14,608人に、最も利用しているQRコード決済サービスを聞くと、トップは「PayPay」で50.0%、次いで「d払い」が16.8%、「楽天ペイ」が16.4%。

スマホ非接触決済サービスを現在利用している6,427人を対象に、最も利用しているスマホ非接触決済サービスを聞いたところ、トップは「モバイルSuica」で23.4%、次いで「Visaのタッチ決済」が16.7%、「iD」が16.5%となった。
(早川厚志)