「天皇は朝日新聞の愛読者」と書く韓国メディアの意図

戦後の“皇室外交”でいまだ実現していないのが陛下の韓国訪問である。とくに来年退位される明仁天皇にとっては大きな心残りと思われる。以下は筆者(黒田勝弘)が、共同通信記者時代の先輩で陛下のご学友だった橋本明氏(昨年8月、死去)から、皇太子時代の話として聞いた裏話である。

陛下は歴史に関心が深いことで知られるが、日本の近現代史について「3つの過ちがある」とよく語っておられたという。3つとは「琉球処分」「韓国併合」「先の大戦」である。陛下がこれまで皇太子時代を含め、沖縄訪問や戦跡への慰霊訪問をくり返されてきた背景には、そうしたご心情があったという。

しかし韓国訪問だけは実現していない。代わりに韓国については間接的にそのお気持ちを示されている。代表例が2001年12月の誕生日記者会見。翌年の日韓共同開催サッカー・ワールドカップを前に語られた韓国に対する「ゆかり発言」である。日本の歴史書を引用されるかたちで、奈良時代の話として桓武天皇は古代・百済の王族と縁戚関係にあったことを紹介され、韓国との縁を語られている。

あるいは昨年、私的訪問として埼玉県の高麗神社をわざわざ訪問されたこともそうだ。高麗神社は古代・高句麗の王族が祭られていることで知られる。陛下は古代史における「日韓のゆかり」を借りて韓国への思いを表されているというわけだ。

先の陛下を含め天皇訪韓がこれまで実現していない理由について、日本の外交および治安当局者たちからは次のように聞いてきた。最大の懸念は韓国訪問の際の安全問題(不祥事)だが、その意味で訪韓が実現する条件は「何らかの不祥事があったとして、その不祥事を起した韓国人が韓国の世論によって非難、孤立させられるような雰囲気が想定されること」だという。

それともう1つ具体的な条件として「南北関係の安定」がある。南北関係が対立・緊張し、北朝鮮について予測不可能な状況が続く限り、日韓関係ひいては日米韓関係を悪化させることを狙った北朝鮮による不測の事態という懸念が残るからだ。

平成時代は来年春で終わる。韓国に強い「思い」を持っておられる明仁天皇だが、これで在位中の訪韓はほぼ不可能になった。しかし陛下は先の「ゆかり発言」などから韓国では親韓派と見られている。そのため韓国の知日派の間では「退位後の韓国訪問はどうだろう?」という声をよく聞く。

韓国では慰安婦問題をはじめこれ見よがしの“反日・愛国パフォーマンス”は相変わらず続いているが、一方で南北関係は改善傾向にある。日本では陛下ご退位後の上皇としての存在のあり方はまだ明らかではないが、陛下の韓国への「思い」からして将来、初の「上皇訪韓」はありうるかもしれない。

ただ近年、韓国で陛下に対する政治的利用が目立つのは気になる。とくにメディアは陛下を“親韓派”と見立て安倍政権批判にしきりに利用している。たとえば今年の日本の8・15終戦記念日式典をめぐる報道でも「日王は深い反省、安倍は今年も反省に触れず」(8月16日付け、中央日報)などという大見出しが躍っている。

韓国メディアはことあるごとに“天皇・安倍対立論”を煽っているのだ。「天皇は日本国民から尊崇されている。しかし安倍の言動はその天皇の考えに反している。だから安倍はケシカラン」というのだ。

なかにはこれまで「天皇は朝日新聞の愛読者」などと堂々と書いたメディアさえある。安倍首相が朝日新聞と対立していることを知っているから、これもお得意の安倍叩きの一種である。相変わらず「日王」などという勝手かつ失礼な表現もそうだが、こんなメディア状況では上皇訪韓でもやはり難しい?

文■黒田勝弘

【PROFILE】1941年生まれ。京都大学卒業。共同通信ソウル支局長、産経新聞ソウル支局長を経て産経新聞ソウル駐在客員論説委員。著書に『決定版どうしても“日本離れ”できない韓国』(文春新書)、『隣国への足跡』(KADOKAWA刊)など多数。

※SAPIO2018年9・10月号

タイトルとURLをコピーしました