「車検ステッカー」 貼付位置変わる!? 狙いとは? 国交省に聞いた 2023年1月から適用へ

車検の“うっかり”失効を防止

 国土交通省は、クルマのフロントガラスに貼り付ける「車検ステッカー」について、貼付位置の見直しをおこなうことを2022年6月22日に明らかにしました。 【画像】「これは剥がしちゃダメ!」車検ステッカー以外にも車に「貼らなきゃいけない」ステッカーを見る(13枚)

クルマに貼り付けられる車検ステッカー

 車検ステッカーは、正式名称「検査標章」といい、クルマの新規登録時や定期的におこなう車検(自動車検査登録制度)が通った際に交付されます。  車検ステッカーには、車検満了の「年号」と「月」が数字で表され、車検の有効期限が確認できるようになっています。  ステッカーの貼付位置について、道路運送車両法施行規則第37条の3では「検査標章は、自動車の前面ガラスの内側に前方から見易いように貼り付けることによつて表示するものとする」と定められています。  さらに、より具体的な貼付位置について、車検業務の実施要領を定めた通達では、「車室内後写鏡を有する自動車はその前方の前面ガラスの上部」、もしくは前面ガラスの上部が着色されている場合「下方にずらした位置」と提示されており、一般的にルームミラーの裏側に貼り付けられているケースが多いといえます。  では、今回なぜ車検ステッカーの貼付位置が変更となるのでしょうか。国土交通省自動車局整備課の担当者は以下のように話します。 「従来から車検の受け忘れにより少なからず車検切れ状態で運行しているクルマが存在しています。  このことから無車検運行防止対策の一環として表示位置変更の改正を検討しており、現在皆さまからの意見を徴収している段階です」  変更される位置に関しては、「前方かつ運転席から見やすい位置として、前面ガラスの運転席側上部で、車両中心から可能な限り遠い位置」で検討が進められているといいます。  これについて、前出の担当者は以下のように話します。 「従来は運転席から隠れる位置でしたが、今回の改正で運転席から見やすく、かつ視界を妨げない位置として、右ハンドルの場合だと右上の位置で検討されていますが、今後集まる意見によって変更される可能性があります」 ※ ※ ※  具体的な法の改正は今後おこなわれているとのことで、今年8月に改正、来年2023年1月に施行が予定されています。  なお、現在は6月22日から7月22日の1か月間には国土交通省のホームページにて検査標章の貼付位置の見直しに関する意見の募集がおこなわれています。

タイトルとURLをコピーしました