Googleは9月3日、定額制音楽配信サービス「Google Play Music」の提供を開始した。月額980円(税込)で国内外のレーベルが提供する3500万以上の楽曲が聴き放題になるもので、iOS/Android 端末やPCブラウザで利用できる。登録後30日間は無料で利用可能。10月18日までに登録すると、限定価格の月額780円(税込)で使い続けられる。
ラジオ型配信、楽曲購入、5万曲のクラウド保存
定額配信のほか、曲やアルバムごとに音楽を購入できるストア、iTunesなどに保存している曲をクラウドに保存できる無料のロッカー型サービスも合わせて提供する。
ストリーミングの品質は最大320kbpsで、ネット環境に応じて自動的に調整される。楽曲のダウンロードにも対応し、通信環境がない場所でも視聴できる。
アプリを起動すると、同社のキュレーターが厳選したプレイリストが表示されるほか、ユーザーの視聴傾向に合わせて曲をレコメンドする機能も用意。 好きなアーティストや良く聴く曲を中心にプレイリストを自動生成する。お気に入りのラジオや自分で作成したプレイリストなどはソーシャルメディア上で共有 できる。
ストアでの楽曲購入は1曲150円から(税込)。アルバム単位での購入も可能だ。またロッカー機能では、手持ちの楽曲を5万曲まで(1曲あたりの 容量は300Mバイトまで)アップロードできる。保存した楽曲はストリーミング再生だけでなく、サブスクリプション対応の楽曲と同様にオフライン再生も可 能だ。対応ファイル形式はmp3、AAC、WMA、FLAC、OGG、DRMで保護されたAAC、ALAC。アップロードはPCブラウザ上で行う。
対応OSはiOS 7.0以上、Android 2.2以上。対応ブラウザはChrome、IE、Safariの最新版と1つ前のバージョン。
デジタル音楽市場で後れを取る日本
Google Play音楽パートナーシップ担当ディレクター サミ・ヴァルコネン氏は、「音楽市場で日本は世界2位だが、デジタルコンテンツ分野では後れを取っている。米国のデジタル市場が71%であるのに対して日 本はわずか17%。これから音楽の世界でもデジタルがトレンドになるのは明らか。日本でスムーズなデジタル音楽視聴ができるようサポートしていきたい」と 日本ローンチへの意気込みを語った。
同日開催された発表会では、エイベックス・ミュージック・クリエイティヴやキングレコードなどのパートナー企業も登壇。Apple Music、LINE MUSIC、AWAなど日本でも定額制音楽配信サービス市場が盛り上がりを見せている中で、Google Play Musicへの期待を寄せた。同サービスはこれまで59カ国で提供されており、日本が60カ国目となる。
主要参加レーベルとアグリゲーター(複数のアーティストやレーベルの楽曲の権利を仲介する事業者)は以下の通り。
- エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ
- キングレコード
- クリムゾンテクノロジー
- JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント
- スペースシャワーネットワーク
- ソニー・ミュージックエンタテインメント
- チューンコアジャパン
- テイチクエンタテインメント
- トイズファクトリー
- 徳間ジャパンコミュニケーションズ
- ドリーミュージック
- 日本クラウン
- 日本コロムビア
- バップ
- フォーライフミュージックエンタテイメント
- ホステス
- ポニーキャニオン
- ユニバーサル ミュージック合同会社
- ライツスケール
- ラグ・ビー
- ワーナーミュージック・ジャパン