飲食チェーンの人気ランキングや顧客満足度調査で、サイゼリヤが断トツの強さを示している。
日本生産性本部 サービス産業生産性協議会が8月に発表した2023年度JCSI(日本版顧客満足度指数)の第1回調査によると、大手飲食チェーンにおける顧客満足度1位は「サイゼリヤ」(79.6)で、2位「びっくりドンキー」(77.9)、3位「モスバーガー」(76.5)という結果に(回答者数2万6187人)。サイゼリヤは3年連続で1位となっている。
また、LINEリサーチが22年6月に発表した「一番好きなファミリーレストラン」調査でも「サイゼリヤ」(18.6%)が1位に。2位が「びっくりドンキー」(12.2%)、3位が「ガスト/ステーキガスト」(11.0%)だった(回答者数5254人)。
サイゼリヤは1058店(5月末時点)、ガストは全国に1281店(6月末時点)それぞれあるので、全国の人を対象にしたアンケート調査では上位にランクインしやすいという傾向がある。それでも、なぜサイゼの人気ぶりが際立っているのだろうか。小売り・サービス業のコンサルティングを30年以上にわたり続けているムガマエ社で代表を務める岩崎剛幸氏に話を聞いた。
●武器は圧倒的な安さ
サイゼリヤが支持される大きな理由の一つとして、岩崎氏は圧倒的な「安さ」を挙げた。例えば、ランチメニューのハンバーグ(ライス・サラダ・スープ付)は500円、人気のミラノ風ドリアは300円などとなっている。
安さを維持するため、サイゼリヤでは店舗のオペレーション、人員配置、調達などの面で努力している。安心できる価格でイタリアンを提供したいという同社の意図と、安く食事をしたい顧客ニーズが合致している。
客単価を見ると、19年は566円で、23年は854円に増えているが、岩崎氏は「それでもファミレス業態の中で800円台というのは十分安い」と指摘する。
23年7月にサイゼリヤは粉チーズの無料提供を終了すると発表し、大きな話題になった。しかし、基本的にメニューの価格は据え置きとなっているので大きな影響はない。
LINEリサーチの調査結果でも、サイゼリヤを好きな理由の1位が「値段が安いから」(68.7%)、2位が「コストパフォーマンスがいいから」(54.0%)と安さに関する項目が上位に入っている。
●客層が広い
もう一つの理由として、客層の広さが挙げられる。ファミリー層に支持されるのはもちろんだが、夕方には女子高生などが気軽に店を利用している。また、ランチタイムにはビジネスパーソンが1人で来店する姿がよく見られる。
1人客にも支持される理由について岩崎氏は「メニューが比較的早く出てくるので、時短になる。また、1人で利用しても違和感のない店づくりになっている」と指摘した。
サイゼリヤは低価格を実現するため、少人数で店舗を運営している。いわゆる感動的な接客はないが、サービスが悪いわけではないのもポイントだという。
サイゼがランキングや顧客満足度調査で上位にランクインする理由は、圧倒的な安さと幅広い客層にあるようだ。