インペリアル・カレッジ・ロンドン(ICL)が行った臨床試験により、マジックマッシュルームの幻覚作用成分「シロシビン」は「治療抵抗性うつ病(TRD)」にも作用することがわかった。
マジックマッシュルーム(古代メキシコのシャーマニズムなどで使われてきた幻覚性キノコ)の幻覚作用成分「シロシビン」が、小規模の臨床試験でうつ病の症状を改善したという研究成果が、医学誌『The Lancet』に発表された(PDFファイル)。
シロシビンがいわゆる「治療抵抗性うつ病(TRD)」にも作用しうることを示した今回の研究は、うつ病に対する革新的な治療法の基礎を築くかもしれない。
シロシビンは各国で所持や使用が禁止されているが、この研究論文のシニアオーサー(最終著者)である教授のデヴィッド・ナットは「われわれの研究は、シロシビンを慎重に投与した場合、うつ病患者の治療に有用かもしれないということを示している」と述べている。
インペリアル・カレッジ・ロンドン(ICL)の研究チームによって行われた今回の臨床試験では、12人の参加者(30~64歳の男性6人と女性6人)に対してモニタリングが行われた。参加者全員に対して、シロシビンが投与されていることが知らされていた。参加者は全員、過去に抗うつ剤の投与を少なくとも2クール受けていたが、治療の効果はなかった。また、うち11人は心理療法も受けていた。
今回の臨床試験の実施にあたり、過去に自殺未遂をしたことがある、あるいはほかの精神障害の病歴がある患者は対象から除外された。
参加者グループは、シロシビンのカプセル1錠を、7日間隔で2回に分けて与えられた。患者たちはシロシビンが投与されたあと、少なくとも3週間「うつ病症状の軽減」を示した。うち7人は治療後、最長「3カ月間」好ましい反応を示しつづけた。
参加者たちは、この治療により「リラックス」した気分と「概ね快適で、時に素晴らしい」経験がもたらされたと報告したという。
「幻覚剤は精神に強い影響を及ぼすものであり、われわれの研究においては、慎重なスクリーニングや専門の治療サポートなどの適切な予防措置が講じられている場合にのみ投与されている」と筆頭著者のロビン・カーハート=ハリス博士は述べている。
なお、今年5月に『Nature』に発表された研究は、麻酔薬「ケタミン」(日本では麻薬指定)の代謝物質には、マウスに対する抗うつ効果があるとした(英国では2014年に、難治性のうつ病に対するケタミンの使用が承認されたが、長期的な効果や安全性に関しては疑問も提示されている)。
また、ICLの別の研究チームは2016年4月、LSDの影響で脳が「一体化」するという研究も発表している(日本語版記事)。