【AFP=時事】動画投稿サイト「ユーチューブ(YouTube)」は15日、洗濯せっけんを食べたり、目隠しをした状態で運転したりするといった危険な悪ふざけ動画を禁止する規定を明確化した。視聴者がこうした動画によって、自分も危険な「チャレンジ」をする様子を自撮りしようと駆り立てられているためだ。
ユーチューブはすでに、重大な危害を招くような危険行為に視聴者を駆り立てるコンテンツを禁止していた。
規定の更新については、洗濯用洗剤「タイドポッド(Tide Pods)」を食べる「タイドポッド・チャレンジ」や、引火性液体を体に塗って点火する「ファイヤーチャレンジ」など死因になりかねない、またはすでに死を招いているチャレンジを、サイトから排除することを明確にするものだと発表した。
これは「有害で危険なコンテンツを禁じるという弊社の方針をさらに拡大し、深刻な身体的損傷を招く恐れがある悪ふざけにも適用することを明確にした」ものだと説明。他のソーシャルネットワーク同様、問題のあるコンテンツ対策を強化している姿勢を示した。
今回の規定明確化により、人をだまして強盗のふりをしたり、走行中の車から発砲するふりをしたりする「どっきり系」の悪ふざけも禁止の対象となった。
ユーチューブは、米人気テレビ司会者ジミー・キンメル(Jimmy Kimmel)氏の「ひどいクリスマスプレゼント(Terrible Christmas Presents)」や、水入りのペットボトルを投げて立たせる「ボトルフリップチャレンジ」など、サイト内の多くのいたずらやチャレンジは人々に愛され流行していると述べた上で、「冗談が一線を越えて害や危険をもたらすことがないよう常に確認する方針をとっている」と強調した。