一日の平均読書時間、もっとも長いのは「20代男性」……honto調べ

トゥ・ディファクトは10日、同社が運営するハイブリッド書店サービス「honto」において実施した、「読書の実態」に関する調査結果を発表した。調査期間は2014年12月2日~4日で、20代~40代の男女300名から回答を得た。

この調査では、毎月1冊以上の頻度で本や電子書籍を読んでいる人は「本を読んでいる」、毎月一冊未満の場合には「本を読んでいない」と回答している。そ の結果、全体の50%以上が「本を読んでいる」ことがあきらかとなった。とくに、30代女性がもっとも多く、66.0%が「本を読んでいる」と回答した。

次に、「本を読んでいる」と回答した人に、「一日の平均読書時間」について質問したところ、全体の平均は30分前後となった。もっとも長かったのは 「20代男性」で、39.1分。「40代」は男女ともに30分以下だった。読書をする場所は、「自分の部屋、リビング」がトップで、女性は8割以上となっ ている。一方で男性は「通勤・通学の電車やバスなどの乗り物の中」という回答も多かった。

「読書のためによく利用するデバイス(道具)」は、「電子書籍」よりも「紙」が圧倒的に多い。20代男性・30代女性・40代女性は100%だった。 PC、タブレット、スマートフォンなどは、すべて10%台に留まっている。「PC」は20代女性で17.6%、「タブレット」は40代男性で15.9% が、それぞれトップの数値となっている。なお、「インターネットの影響によって本を読む時間が減った」のは、「40代」が特に多く、男性42.0%、女性 56.0%だった。

タイトルとURLをコピーしました