上半期マンション、バブル崩壊直後以来の低水準 首都圏、近畿圏

不動産経済研究所(東京)が18日発表した今年上半期(1~6月)のマンション市場動向によると、首都圏、近畿圏ともに、発売戸数は、バブル経済崩壊直後の平成4(1992)年上半期以来の低水準となった。東京23区内や大阪市部などでの地価上昇に伴うマンション価格の高騰が要因とみられ、昨年まで好調に推移してきたマンション市況が変調した可能性も指摘されている。

 首都圏の発売は前年同期比13・3%減の1万3436戸で、上半期としては3年ぶりの減少となった。東京23区が23・6%減、東京都下が21・7%減と不振だったことが要因だ。その一方、1戸当たりの平均価格は2・9%上昇の6137万円で7年連続の上昇となり、6千万円台を突破した。

 近畿圏は17・3%減の7514戸。大阪市部、神戸市部での発売が減少している。1戸当たりの平均価格は2・4%上昇の3853万円だった。ただ、同時に発表した6月の動向では、京都市部でコンパクトタイプの売り出しが活発だったことから、近畿圏は前年同月比23・9%増の1500戸で、6カ月ぶりに前年実績を上回った。

タイトルとURLをコピーしました