中国の科学者、電気を使わず発光・発電する繊維を開発

中国の東華大学がこのほど、「当大学の科学研究者は無線エネルギー収集、情報感知、伝送などの機能を一体化した新型スマート繊維の研究開発に成功した。これによって作られた繊維品は半導体や電池に頼ることなく発光表示やタッチ制御などのマンマシンインタラクション機能を実現できる」と明らかにした。新華社が伝えた。

この成果はこのほど国際的学術誌「サイエンス」に掲載され、人と環境および人と人との関わり方を変えることが期待されており、機能性繊維の開発とスマート繊維品の異なる分野における応用に対して重要な啓発の意義を持つ。

現在、ウェアラブルデバイスはすでに日常生活の一部になっており、健康モニタリング、リモート医療、マンマシンインタラクションなどの分野で重要な役割を果たしている。従来の硬質な半導体デバイスまたはフレキシブル薄膜デバイスなどと比べると、スマート繊維で作られた電子繊維品は通気性と柔軟性がより高いが、スマート繊維の開発の多くは「フォン・ノイマン・アーキテクチャ」に基づくもので、つまりシリコン半導体を情報処理の中核として各種電子繊維機能モジュールを開発している。例えば信号を集めるセンシング繊維やエネルギーを供給する発電繊維など、複雑なマルチモジュール集積は必然的に繊維品の体積、重量、硬度を増やすことになる。【楽天1位】小型カメラ 簡単操作 Wifi 液晶付き 長時間録画 スマホ 高画質 遠隔操作 バッテリー内蔵 クリップ iPhone Android/Signwhite:10000145

楽天市場【楽天1位】小型カメラ 簡単操作 Wifi 液晶付き 長時間録画 スマホ 高画質 遠隔操作 バッテリー内蔵 クリップ iPhone Android/Signwhite:10000145

PR

東華大学材料科学・工程学院先進機能材料チームはある実験で偶然、無線電場において繊維が発光するのを発見した。チームはこれを踏まえ、「非フォン・ノイマン・アーキテクチャ」の新型スマート繊維を画期的に打ち出し、エネルギー収集、情報感知、伝送などの機能を1本の繊維に集積することを実現した。

チームのメンバーの楊偉峰(ヤン・ウェイフォン)氏は、「生活の至る所に存在する電磁場と電磁波の電磁エネルギーは、新型繊維の無線駆動力になる。一方で、人体はエネルギー交換の担い手として、便利でスムーズな『ルート』を切り開き、本来であれば大気中で消耗する電磁エネルギーを優先的に繊維、人体、大地で構成される回路に取り入れる」と述べた。そして、手でそっと触れるだけで、この特定機能材料を追加した新型繊維が発光・発電するという不思議な光景が見られた。

新型繊維には3層の芯鞘構造がある。コア層は交流電磁場を誘導する繊維アンテナ(銀メッキナイロン繊維)で、中間層は電磁エネルギー結合能力を高める誘電体層、カバー層は電場に敏感な発光層だ。原材料は低コストで、繊維および繊維品の加工には成熟した工程が存在する。

科学研究者は半導体と電池を使わずに、この新型繊維を通じ繊維表示や無線指示伝送などの機能を実現した。繊維材料改性国家重点実験室(東華大学)の侯成義(ホウ・チョンイー)研究員は、「新型繊維はアパレルなどの日用繊維品に使用される見込みだ。人体に触れると発光により可視化されたセンシング、インタラクション、さらには明るい照明も実現する。このほか、人体の異なる姿勢と動作を受け独特な無線信号を発することができ、電子製品の無線遠隔制御を行うといった新機能は人々のスマートなライフスタイルを変えるかもしれない」と述べた。(提供/人民網日本語版・編集/YF)

タイトルとURLをコピーしました