中国政府を風刺した曲が大ヒット 国内のネット上では「抹殺」

【AFP=時事】中国の専制主義的な指導部をちゃかしながら、商業的にも大ヒット──。ポップソング「玻璃心(フラジャイル、Fragile)」は前代未聞と言えることをやってのけ、動画共有サイト「ユーチューブ(YouTube)」での再生回数は3000万回を超えている。

 標準中国語で歌われるポップス、いわゆる「マンドポップ」で中国政府について少しでも触れると、それだけでキャリアが終わってしまうこともある。だが、マレーシア人ラッパー、ネームウィー(Namewee)と、オーストラリア人歌手キンバリー・チェン(Kimberley Chen)のコラボソングはそんな流れにあらがった。

 中国政府を風刺したラブソングが10月にリリースされると、数日後には、2人は中国の検閲当局によってインターネット上から存在を消し去られ、世界最大の中国語圏市場でブラックリストに入れられた。

 しかしこの曲は、アジアの多くの人々、そして世界各地の中国系移民の間では支持され、大反響を呼んでいる。

 台湾・台北にある国立台湾大学(National Taiwan University)音楽学研究所の准教授、DJハットフィールド(DJ Hatfield)氏はブラックリスト入りについて、「検閲はしばしば最高の宣伝になります」とAFPに語った。

 中国政府を皮肉ったこの曲を五つの点から見てみよう。

■ピンク色

「ガラスのハート」を意味するタイトルを持つこの曲は、背景を知らずに聞けば、甘ったるいバラードに聞こえるかもしれないが、ミュージックビデオにはイントロが流れる前に政治的な内容を示唆する警告が出てくる。

「傷つきやすいピンクの方は、ご注意ください」

 この警告は、「小粉紅(シャオフェンフォン、Little Pink)」と呼ばれる中国の愛国的なネットユーザーに向けられている。

 デュエットをする2人の衣装から、パンダが着ている迷彩柄のつなぎまで、動画はピンク(紅)色であふれている。パンダは、明らかに中国政府のことだ。キャッチーなサビのコーラスでは、傷つきやすくて批判に耐えられない相手に「ごめんね」という言葉が繰り返される。

■NMSL

 ある場面ではネームウィーが「君は怒るとNMSLって言うよね」と歌いながら、ピンクのプールでパンダと格闘している。

 中国の愛国主義者と彼らが標的にするネットユーザーの応酬を見ている人々にとって、「NMSL」はよく目にするフレーズで、「お前の母さんは死んだ」という意味の中国語の頭文字を並べたののしり言葉だ。

■「くまのプーさん」

 この曲の主なターゲットは中国の愛国的なネットユーザーだが、矛先は習近平(Xi Jinping)国家主席にも向けられている。

 習主席は以前から児童書「くまのプーさん(Winnie-the-Pooh)」のキャラクターに似ているとやゆされており、検閲当局はこのキャラクターに関するネット上の書き込みをしばしば削除している。

 ネームウィーは、インターネット規制に違反すれば「くまのプーさん」に消されてしまうかもしれないと歌う。さらに習主席のスローガン「共同富裕」という表現や、新疆ウイグル自治区(Xinjiang Uighur Autonomous Region)でイスラム系少数民族のウイグル人を収容している強制労働施設にも言及している。

■リンゴとパイナップル

 ネームウィーは、「リンゴをのみ込み、パイナップルは切り落とす」とラップしている。

 リンゴは香港で昨年施行された国家安全維持法(国安法)に基づき、廃刊に追い込まれた民主派日刊紙「蘋果日報(アップル・デーリー、Apple Daily)」を指しているとみられる。

 中国は今年3月、台湾産パイナップルの輸入を禁止した。パイナップルは、そのことを例えている。ネームウィーとチェンの2人は、中国がいつか掌握すると宣言している台湾を現在、活動拠点にしている。

■コウモリのスープ

 歌詞には「あなたは犬、猫、コウモリ、ハクビシンが大好き」というフレーズも出てくる。動画の中でパンダは、コウモリのぬいぐるみが入っているスープをネームウィーに差し出す。

 これは明らかに、コウモリから新型コロナウイルスの感染が広がったという説を指している。新型ウイルスの起源は今も不明だが、「コウモリのスープ」という言葉は新型ウイルスのパンデミック(世界的な大流行)中、本土の中国人や国外に住む大勢のアジア人を攻撃する人種差別表現として使われた。

 中国の共産党機関紙・人民日報(People’s Daily)系の環球時報(Global Times)は、この曲がリリースされた3日後、「この悪質な歌は中国のネットユーザーの不興を買い、すぐに2人のアーティストは(視聴可能な)サイトから削除された」と報じた。

【翻訳編集】AFPBB News

タイトルとURLをコピーしました