口癖1:「~だから、できない」
「今はおカネがないから、できない」「協力者がいないから、できない」など条件が整わないから「先延ばし」する方の口癖です。「あー、時間があれば旅行に出かけるのになあ」なども、同じ口癖といえます。「できない条件」をできるだけたくさん集めて、自分を納得させてしまいます。
口癖2:「~だったらどうしよう……」
こちらは心配だから「先延ばし」する方にありがちのものです。「失敗したらどうしよう」「無駄になったらどうしよう」などが典型です。「うまくいくかなあ」なども、同じ意味の言葉になります
口癖3:「今さら~」
これは年齢的に無理だから「先延ばし」する方の言い訳です。「今さらはじめてもモノになるとは思えない」「いい歳をしてそんなことはできない」、また「あと10年若ければやっていたのに」なども同じ部類です。決して戻ることのできない「時間」を理由に、「行動」をやめてしまいます。
口癖4:「もう少し学んでから……」
こちらは「今は」実力不足だから先延ばしする、あるいは、「もう少し技術を学んでから実行に移したい」「まだまだ自分はそっちの立場でやる実力はないので……」など、向学心の強い人、今まで人前で恥ずかしい失敗をあまりしたことがない人に見られがちな言葉の傾向です。こうなると絶対失敗しない準備をしているうちに、時間切れになってしまいます。
口癖5:「難しそう……」
難しそうだから「先延ばし」する方が漏らす一言です。「無理だよ」「難しそうだね」など、新しいことに挑戦するときに、難しいという前提をつくることで、自分を守ろうとします。思いどおりいかなかったときに傷つかないように予防線を張っているのです。その結果、中途半端に終わることが多いです。
口癖6:「あれもこれもやらないと……」
これは、思わずほかの仕事を処理するために発している言葉です。結果的に先延ばしをしてしまう人ですね!
とにかく「あれも、これも」と、仕事上のタスクがいっぱいある状況で、本人もやる気や行動力がないわけではないのですが、仕事の優先順位がつけられないのです。どこから着手していいかわからないので、全部に手をつけようとします。その結果、たくさん働いているわりには、大事な仕事を先延ばししてしまい、望むような結果が出ません。
口癖7:「目標どおりの結果が出なかった」
目標未達成だから先延ばしをする人の口ぐせです。「○○の目標を立ててレースに臨んだものの、結果が出ませんでした」「背水の陣で試験に臨んだものの、結果は最悪でした」など……。この手の口癖は、非常に多く見られます。自らの意思で「行動」をしたこと自体がとてもすばらしいのに、「できなかった」ことだけに「意識」を向けて行動をやめてしまうのです。