任天堂、眠り・疲れ測る新端末 岩田社長が描く健康事業

任天堂が、眠り や疲れを測る新しい端末とスマートフォンやパソコンなどを組み合わせ、生活の改善を助言する健康支援サービスを始める。ゲームのノウハウを生かし、「三日 坊主」で終わらせないのがミソ。花札からおもちゃやゲームへと、柱になる事業を変えてきた任天堂が、また新事業に挑む。

【写真】次の柱は健康

5日、岩田聡社長は朝日新聞のインタビューに「ゲーム機にこだわる必要はない」と述べた。新たに手がける健康支援サービスは、スマホやパソコンなどを使う。主力のゲーム機とゲームソフトとは、別の事業の柱にする。

岩田社長は昨年、健康支援サービスを始めると表明。まず、寝ているときに枕元に置くだけで、利用者の体の動きや心拍、呼吸を測れる新端末を2015年度中に売り出すとした。医療機器などに使われるセンサーが組み込まれており、眠りや疲れの状態がわかるという。

この端末で集めたデータを分析し、スマホなどで食事や運動の仕方を伝えるサービスを考えている。インターネットを使うため、離れて暮らす家族の見守りも できるという。岩田社長は「ゲームづくりで培ったノウハウを生かし、三日坊主にならずに楽しんで続けられるものにする」と話した。

この健康支援サービスでは、新たな顧客の開拓もめざす。ねらうのは、お年寄りなどゲームになじみの薄い層だ。このため、岩田社長は「ゲームを連想させるものとは一定の距離を保つ」という。新たな事業としては、健康支援サービスのほか、教育分野なども考えているという。

朝日新聞社

タイトルとURLをコピーしました