年収と貯金の微妙な関係
年収が高いと貯金が沢山ある、年収の少ない人は貯金がない。そんな先入観を持っていないでしょうか?
それはちょっと危険な先入観といえそうです。収入格差の大きい今の時代ですが、実は年収が低いといわれる人のほうが、年収が高いといわれる人よりもしっかりと貯金していたりします。
その秘密はどういったものなのでしょうか?
年収の高い人はお金を貯めにくい?
多くの家計を見ていると、不思議なことに、年収800万円とか、1000万円を超えるような方たちが「貯金ができない」と訴えるのをよく聞きます。ひどい時には毎月何十万という返済が必要な借金を抱えていることもあります。
年収600万円を超えてくると、多少やりくりにゆとりが出てくるので、お金に対する危機感が薄れてくるようです。子どもの教育費を増やしたり、生命保険も過剰に加入していたりするケースもあります。
年収800万円を超えると、それらのほかに趣味や車にもお金を使う傾向があります。ちょっといいモノ志向になりがちで、家計もメタボになりやすいですね。
年収1000万円を超えてくると、それぞれにかけるお金が過剰となりがちになります。自分は稼いでいるんだから、このくらい大丈夫、そんな思いがどこかにあります。
こういうゆとり任せのやりくりでは、お金が残らないのも納得です。節約意識が薄いということなのですから………。
年収が低い人はお金を貯めやすい?
年収が高い人はお金を貯めにくい場合があると書きましたが、年収が低い人はお金が貯めやすいの?と思われるでしょう。
でも、数字からみても、生活の状態からみても、決してそういうわけではないことはすぐわかりますね。
金銭的には厳しい状態……それ故に、お金に関する勉強をしっかりしたり、ささやかな夢を実現するために、わずかながらも貯金をコツコツしている。それが貯金をする大きな力になっています。
生活は収入の範囲で必ずおさめ、金銭的不安が強いために「何とかお金を貯めておかないと」という意識を強く持ちます。
無駄に使えるお金がないから無茶な使い方はしないし、どうするとお金が貯まるかを考える。そんなことが、お金を貯める力になっています。
年収200万円の人が困らない秘密
年収200万円で、どうすれば生活に大きく困ることなく暮らせ、貯金がある状態を作れるのでしょうか? 実は先にお話ししたように、お金を貯めるための鉄則をきちんと守っているだけなのです。
「収入の中でやりくりする」、これだけです。
時には我慢したり、他人をうらやましく思うこともあるでしょうが、収入で収まるような生活をする、それだけを守るのです。その中から、自分の不安をカバーするための貯金を、コツコツ少しずつ作っていきます。
こういう方は、支出に優先順位を持っています。まずは食生活に困らないという状態にできること。子どもの学校の費用、身の回りをある程度整えることなど、人並みの生活を送るために支出にメリハリをつけているのです。
贅沢品を購入することがあまりなくても、子どもとの記念写真を撮る、記念日に何かをするなど、お金では買えない幸せを手に入れることも大変上手です。
お金の貯まり度は年収に関係ない
お金を貯めるということについては、年収はあまり関係ありません。
先にお話ししたように、年収の多い人は余裕があるという意識が貯金の最大の敵となっています。逆に、年収の低い人は余裕がないということが励みになっています。
大切なのは、「お金を貯めたい、貯めなくてはいけない」という気持ちです。貯めて何をしたいか、何にお金を使おうと思っているか。これが一番大切なところです。
私たち日本人は目的をもって貯金に取り組むことが苦手です。特にほしいものを比較的手に入れやすい、年収の高い人に見られる傾向だと思います。
年収の低い方でお金を貯められる人は、こういう目的意識をしっかり持っているのです。
(文:横山 光昭(マネーガイド))