東北住宅着工13.8%減 災害公営住宅が減る・3月

国土交通省がまとめた東北の3月の新設住宅着工戸数は4158戸で前年同期比13.8%の減少となり、4カ月連続で前年を下回った。消費税増税に伴う駆け込み需要の反動に加え、災害公営住宅の着工数の減少が影響した。
県別の着工戸数は表の通り。青森、山形が3カ月連続、秋田は4カ月連続で増えた。宮城は4カ月連続、福島は3カ月連続で減少。岩手は分譲が大幅に減ったことで減少に転じた。
持ち家は全体で1.1%増の2018戸。青森、岩手、秋田、山形が3.8~47.1%増加したのに対し、宮城が8.0%減、福島が17.2%減となった。
貸家は全体で27.4%減の1595戸だった。宮城、山形、福島などで14.0~39.6%減少した。石巻市やいわき市などで災害公営住宅の着工が前年に比べ少なかった。
分譲は8.2%減の524戸で、うち一戸建ては21.8%増の436戸。マンションは72.3%減の59戸だった。
住宅金融支援機構東北支店の担当者は「災害公営住宅の着工時期でデータに上げ下げが出るが、全体としては消費税増税の影響から脱しつつある」と説明した。

タイトルとURLをコピーしました