沿岸被災地の人口5万5千人減 税収落ち、復興に影響 

 東日本大震災後、岩手、宮城、福島の3県の沿岸37市町村で、震災前と比べて人口が計5万5662人減っていることが6日、各県への取材で分かった。津波被害の大きかった岩手県大槌町など5市町は1割以上減った。転出届を出さずに避難している人も多く、実際はさらに多数の人が沿岸被災地を離れているとみられる。被災地では人口減のほか企業の操業ができなくなった影響で税収も大きく減少。被災地復興への影響が懸念される。

タイトルとURLをコピーしました