厚生労働省は22日、新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者に求める待機期間について、原則7日間から5日間に短縮すると発表した。 【図解】都道府県別新規感染者数(人口10万人当たり) さらに2日連続の検査で陰性が確認されれば、接触の翌日から数えて最短3日目で待機を解除する。 国内の新規感染者数は、オミクロン株の派生型「BA.5」への置き換わりなどで過去最多を更新。職場などで濃厚接触者の欠勤が増え、社会経済活動の維持が困難になるのを避ける狙いがある。 新型コロナウイルスワクチンの追加接種については、今秋以降にオミクロン株に対応した改良型で行うことを想定し、準備する方針を決めた。当面は2回以上接種を受けた高齢者などが対象。4回目を打った人にとっては5回目の接種となる。 4回目のワクチン接種は5月から始まったが、秋には接種から一定期間が過ぎ、効果の低下が予想される。加えて現行のワクチンは、オミクロン株への効果が下がるとの指摘もあった。 5回目で想定される改良型ワクチンは、米ファイザー社や米モデルナ社が開発を進めており、秋にも実用化される見通し。 60歳以上などに限っていた4回目接種については、22日から18歳以上の全ての医療従事者や高齢者施設職員などに対象を拡大する。約800万人が対象で、接種費用を公費で負担する「臨時接種」に位置付けた。