白髪の生える位置からわかる!?あなたの「内臓の不調」

年齢や若々しさを左右してしまう「白髪」。その原因は老化が全てだと思いがちです。でも、白髪を抜いてもまた同じ位置から白髪が生えてきたり、1か所に集中して白髪が生えてきたり…という経験はありませんか。実はこれは、体が発信する内臓不調のサインなのです。

白髪は内臓の鏡?白髪からわかる体の不調

果たして、白髪の原因は老化だけなのでしょうか。年齢は同じなのに白髪の量が全然違うというケースもあることから、白髪の原因は老化以外にも考えられることが推測できます。
漢方理論で髪と関係しているのは「腎・肝・胃」の3つの内臓です。この三つが不調になると、白髪が出やすくなり、白髪が生える位置も異なってきます。白髪を予防・改善する手掛かりにすべく、白髪と内臓の関係を見ていきましょう。

腎と白髪の関係

白 髪をはじめ、肌のシミやシワなど老化の全般と深く関係する“腎”(腎臓・生殖器・泌尿系)。東洋医学では、「髪は腎の華(花=外観)」という定説がありま す。生命力をつかさどる腎は、精というエネルギーを貯蔵するところであり、精が不足すると腎の機能が低下し、白髪が増えやすくなるのです。また、腎は腎臓 や足腰の健康とも直接的に関係する器官です。

肝と白髪の関係

肝の主な役割は血を貯蔵し、内臓をはじめ全身に血を届けるこ とです。血は各臓器に対し、栄養を供給するので、肌や髪の毛に対しても栄養を補います。漢方では「髪は血の余り」と説くので、血が余れば(養分が豊富にあ れば)髪にまで栄養が行き渡り、黒く、健康な髪になります。逆に血が足りなくなると、白髪や抜け毛などのトラブルを引き起こしやすくなります。

胃と白髪の関係

食事をして胃に入った飲食物をエネルギーに変換できなければ役に立ちません。このエネルギーは「血」となり、その後に肝の働きで栄養分となって全身に運ばれます。胃が不調になると飲食物を十分に消化できず、髪を含め、体に必要な栄養物質が不足してしまうのです。

生える位置別の白髪対応策

さて、内臓の不調は白髪の原因にもなりますが、裏を返して言えば、白髪の生える位置によって、どの内臓が不調なのかがわかります。白髪のある方は、ご自分の白髪の位置と照らし合わせてみてください。

前頭部…【胃の不調】暴飲暴食に気をつけ、冷たいものは極力摂らないようにする
側頭部…【肝の不調】怒りや疲れを溜めこまず、リラックスできる時間をつくるよう心がける。また、早めの睡眠がおすすめ
後頭部…【腎の不調】足腰の筋力を鍛え、毎日軽い運動を継続的に行う

内臓の不調は白髪の原因になりえて、白髪の生える位置を見ることでどの内臓が不調なのかがわかるという話をしました。白髪は体調のバロメーター。体のサインを見逃さず、健康面にも気をつけましょう。

あわせて、『女子なのにヒゲが…!オス化を食い止める「陰陽バランス」を知ろう』の記事もぜひご覧ください。

(薬学博士 / 鄭 権)

タイトルとURLをコピーしました