総人口、初のマイナス=0.8%減、1億2709万人―15年国勢調査確定値

総務省が26日発表した2015年10月実施の国勢調査の確定値によると、外国人を含む日本の総人口は1億2709万4745人と、10年の前回調査に比べ0.8%(96万2607人)減少した。

国勢調査で総人口が減少したのは1920年の調査開始以来初めて。出生数が死亡数を下回る自然減が大きく影響した。

総人口を男女別に見ると、男性が6184万1738人、女性が6525万3007人。日本人は1億2428万3901人で前回から0.9%減少した一方、外国人は175万2368人と6.3%増え、過去最高となった。国連の推計では、総人口は前回と変わらず世界10位。

年齢別では、65歳以上が3346万5441人と、全体の26.6%を占め、初めて4分の1を超えた。

都道府県別では、人口が増えたのは沖縄(2.9%増)、東京(2.7%増)など8都県にとどまる。減少したのは39道府県で、大阪(0.3%減)が初めてマイナスに転じた。市町村別に見ると、全国の82.5%に当たる1419市町村で減っている。

総世帯数は5344万8685世帯と過去最高。老人ホームの入所者などを除く一般世帯の1世帯当たり人数は2.42人から2.33人に低下し、東京都は1.99人と初めて2人を下回るなど、世帯の小規模化が目立った。

タイトルとURLをコピーしました