2015年5月に閉館したマリンピア松島水族館(宮城県松島町)の敷地を所有する宮城県は、跡地利用として県内の民間企業が提案した集客・体験型施設の整備案を採用することが2日、分かった。県内を代表する観光地の拠点施設として20年春の開業を見込む。
施設は2階建て。周辺の景観との調和、訪日外国人旅行者(インバウンド)の誘客を見据え、木材を活用した和風の外観とする。建物の一部として1969年に閉館した松島パークホテルの塔の部分を再現し、ランドマークを復活させる。
松島湾内をイメージした庭園を整備し、潮干狩りなどの海遊びを体験できるゾーンを設ける。庭園中央に円形のイベントスペースを置き、親子連れが安心して遊べるよう施設内に駐車場は造らない方針だ。
インバウンド誘致の強化を狙い、多言語の観光情報案内所も設置する。地元産食材を活用したレストラン、物販スペース、歴史や文化などを紹介する展示室を備え、松島湾周辺6市町の滞在型観光の推進に向けた拠点性を持たせる。
総事業費は6億円程度の見通しで、県は2億円を上限に費用を助成する方針。19年春の着工を目指す。開業初年度に20万人超の集客を見込む。
水族館跡地の面積は約7500平方メートルで現在は更地になっている。県は15年12月に跡地利活用案の民間公募を表明し、16年8月に地元関係者らによる懇話会を設置した。利活用案の公募を今年3月末に始め、事業者の選定を進めていた。
松島の観光振興を巡っては、宮城県と松島町、JR東日本仙台支社の3者が6月、JR仙石線松島海岸駅の改修や周辺整備などを軸とした包括提携協定を締結している。