3泊4日で15万円も… お盆を前に沖縄で「レンタカー」が高騰している理由

夏休みに入り、沖縄への観光客が増えている。沖縄県の発表でゴールデンウィークのあった5月の段階で前年比203.3%と増加傾向だったが、7月に入りさらに観光客は増加して、海外からの観光も再開された。筆者も7月末に沖縄本島を訪れたのだが、マリンスポーツの関係者は「7月に入ってからお客さんがどっと来て、休む時間が取れないくらい。忙しいのは嬉しいけれど、さすがに疲れる」と苦笑いを浮かべていた。【徳重龍徳/ライター】

 そんな沖縄でタクシーに乗っていると、運転手からこう声をかけられた。

「お客さんはレンタカーは借りられましたか? ぜんぜん借りられないから、今、高騰して大変なことになってますよ」

 たしかにSNSを調べると「沖縄のレンタカー、高すぎて泣きそう」「沖縄に帰るのにレンタカーが借りれない」などと嘆きの声が並んでいる。

 沖縄には鉄道はなく、モノレールも都市部の短い区間しか通っていない。このため、那覇から離れた宿泊地や美ら海水族館などの人気観光地への移動には、レンタカーを借りるのが一般的だ。

 沖縄のレンタカーはこれまで、8月のハイシーズンでも1日5000〜8000円ほどで借りられたが、今年の夏はレンタカー不足により料金が一気に高騰。レンタカーの比較サイトで検索すると、お盆を外しても3泊4日で10万円を超え、中にはコンパクトカーで15万円という驚きの値段もあった。これでは庶民には手が出ない。

新車がいつくるのか…

 一体なぜ、これほどの事態となっているのか。一般社団法人「沖縄県レンタカー協会」によれば、このレンタカー不足はコロナの影響によるものだという。

「コロナ前の2019年7月には、沖縄県内で2万7000台のレンタカーを保有していた。しかしコロナ禍で観光客が減少し、レンタカーの維持費もかかることから県内のレンタカー会社は一気に車を売却した。7月の段階ではおよそ1万7000台と、最盛期の60%ほどしかない。一方、今年の夏場から観光客が戻ってきたため、一気にレンタカーが借りられない状況となっている」(沖縄県レンタカー協会の担当者)

 さらにコロナの影響による部品供給不足で、新車の納期遅れが相次いでいることも事態を悪化させている。

「5月のゴールデンウィーク時点で既に台数が足りない状況だったため、各レンタカー会社は増車をしようとディーラーに発注をかけたが、コロナもあり新車が全然間に合わない。新車がいつくるかわからない状況で、9月までは今の状況が続くかもしれない」(沖縄県レンタカー協会の担当者)

「個人共有カーシェア」の需要が急伸

 那覇空港から県北部へ向かうシャトルバスの運行も始まっているが、自分たちで車を運転して沖縄を満喫したいという人は多い。手はあるのだろうか。そんな需要を受けて、伸びているのが個人間で車を共有するカーシェアリングサービス「Anyca」だ。

 同サービスを運営するDeNA SOMPO Mobilityの広報によれば「6月頃からサービスの利用が増えており、5月に比べて利用者数が10倍以上となっています」と一気に利用者が増加しているという。

 5月の段階で車をシェアした人の1ヶ月平均受取金額は5万9000円で、中には維持費として月30万円を受け取った人もいる。「まだ集計は終わっていないが、7月の平均受取額はもっと大きくなっていると思われます」という。

「Anyca」で車を貸し出すオーナーの数も数か月前には100台前後だったが、8月に入り300台まで増えている。「Anyca」のサイトで値段を見ると1日5000円〜2万円ほどと、高騰するレンタカーを借りるよりは予算を抑えられそうだ。

 レンタカー不足の沖縄でも今からでも借りられるのだろうか。

「8月末まで予約があるオーナー様もいる一方で、個人間カーシェアの特徴として、日々新規の登録車数も増えております。それでも、かなり予約で埋まってきていますので、お早めにご予約いただいたほうが良いかと思います。ニーズについては、このまま一定続くと予測しています」(前述の広報)

 レンタカーを借りられないことから沖縄旅行自体をキャンセルする人も増えているが、こうしたカーシェアリングサービスなどを利用してみるのも手といえそうだ。

徳重龍徳(とくしげ・たつのり)
ライター。グラビア評論家。大学卒業後、東京スポーツ新聞社に入社。記者として年間100日以上グラビアアイドルを取材。2016年にウェブメディアに移籍し、著名人のインタビューを担当した。現在は退社し雑誌、ウェブで記事を執筆。個人ブログ「OUTCAST」も運営中。Twitter:@tatsunoritoku

デイリー新潮編集部

タイトルとURLをコピーしました