コロナ警察

コロナ警察

仙台市のコロナ感染者数は増加の見通しと予測 東北大学の下水ウイルス調査

下水に含まれる新型コロナウイルスの濃度から仙台市の感染者数を予測する東北大学の調査で、今週も増加する見通しが示されました。  東北大学大学院工学研究科の佐野大輔教授のグループは、下水から検出される新型コロナウイルスの濃度などから、毎週仙台市...
コロナ警察

コロナワクチン接種後死亡、宮城の救済申請は17件 遺族の情報公開請求で判明

体調不良で医療費申請は148件  新型コロナウイルスワクチンの接種後に死亡した人の遺族が、国の予防接種健康被害救済制度に基づく死亡一時金の給付を宮城県内の市町村を通じて申請した件数が5月末現在、17件あったことが14日分かった。接種後の体調...
コロナ警察

仙台市のコロナ感染者 4週連続増加

仙台市は14日、5~11日の1週間に、市内41の定点医療機関で計229人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。前週(5月29日~6月4日)と比べ22人増えた。1医療機関当たりは5・20人で前週5・05人を上回り、5類移行後4週連続...
コロナ警察

【薬価5万円】新型コロナの特効薬「ゾコーバ」を処方されたけど… / 5類移行でも油断できない

新型コロナウイルスが第5類になってから約1ヶ月……。運悪く、コロナにかかってしまった。 コロナ禍の3年間逃げ切れたと思ったのに、ワクチン4回接種したのに、マスクも手洗い消毒もしてたのに……。街に人増えたしなあ。恨み言を言っても仕方がないが、...
コロナ警察

【新型コロナ】中国で再拡大 1日あたり最大で36万人感染 中国政府

中国政府は、先月国内で新型コロナの感染者が急増し、1日あたり最大で36万人の感染者が確認されたと発表しました。 【写真】中国で新型コロナ再拡大 診察を受けるため病院に大勢の市民が 中国疾病予防コントロールセンターが11日に発表した月ごとの統...
コロナ警察

ホテル需要が急回復、稼働率は3年前の4倍…コロナ前の60%台には人手確保のハードル

ホテルや旅館の客室稼働率が回復を続けている。観光庁が発表した宿泊旅行統計調査で、ホテル・旅館の4月稼働率(速報値)は55・6%と、コロナ禍で最も落ち込んだ時期から4倍超に回復した。ただ、人手不足が深刻化し、本格回復につなげる工夫が問われてい...
コロナ警察

コロナ5類移行1カ月 宮城の観光需要上向き 国内旅行客増加、インバウンドも

新型コロナウイルスの影響が緩和され、宮城県内で観光需要の回復が続いている。観光地では国内旅行を楽しむ人たちに加え、インバウンド(訪日客)の姿も目立つ。新型コロナが感染症法上の位置付けが5類に移行し、8日で1カ月。関係者は祭りやイベントが数多...
コロナ警察

子どもの風邪、コロナ5類移行後急増…感染対策徹底で免疫低下か

新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが5類に移行した後、子どもの風邪が急増している。国立感染症研究所の6日の発表によると、夏風邪の一つヘルパンギーナの患者数は移行前の5倍、RSウイルスは2倍にのぼった。感染対策の徹底でコロナ禍中は流行が...
コロナ警察

検温カメラに顔画像、転売品に900点保存の例も…購入者「出品者は気づいていないのでは」

新型コロナウイルス対策で検温に使われたサーマルカメラから顔画像が漏えいしている。ネット上のフリーマーケットで転売された中古品では、1台で1000点近い画像が見つかった事例もある。個人データを消去しないままの転売や廃棄は個人情報保護法に抵触す...
コロナ警察

仙台市の新型コロナ感染者数は横ばいが続くと予測 東北大学の下水ウイルス調査

下水に含まれる新型コロナウイルスの濃度から仙台市の感染状況を予測する東北大学の調査で、今週も横ばいの状態が続く見通しが示されました。  東北大学大学院工学研究科の佐野大輔教授のグループは、下水から検出される新型コロナウイルスの濃度などから、...
コロナ警察

5類移行後初 定点把握で仙台市がコロナ感染者数発表 1医療機関当たり2.61人

新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが5類に移行したのに伴い、仙台市で初めて定点把握での感染者数が発表されました。1医療機関当たり2.61人の感染が確認されました。  新型コロナの感染者数は、5類移行に伴い全数把握から週1回、指定した医...
コロナ警察

中国から「次のコロナ」が再び出てくる恐れ…米紙が指摘する「中国のウイルス研究所」が抱える重大リスク

■中国から新たな感染症大流行が始まる恐れがある 世界保健機関(WHO)は5月5日、新型コロナウイルスに関する「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を終了すると発表した。日本では8日から、感染症法上の位置づけが「2類相当」から「5類感染症...
コロナ警察

はしか相次ぎ確認、厚労相「症状あれば交通機関の利用控えて」…空気感染でも広がる強さ

麻疹(はしか)への感染が相次いで確認されたことを受け、加藤厚生労働相は16日の閣議後記者会見で、「疑われる症状があった場合、必ず受診前に医療機関に連絡し、公共交通機関の利用は控えてほしい」と述べ、注意を呼びかけた。感染者が不特定多数の人と接...
コロナ警察

修学旅行って必要or不要?「費用に見合う学習効果ある?」「思い出作りの押し付けでは?」の声も

新型コロナが5月8日から「5類」に移行。旅行や外出が本格化する中、修学旅行も復活。歴史的名所を見て日本の文化や自然を感じたり、友達同士の交流を深めたり、楽しみにしている生徒も多い。 【映像】「8万円以上」も 修学旅行の費用グラフ  その一方...
コロナ警察

“マスク詐欺動画”で大バズりYouTuberが現代社会に思うこと。「日本と韓国は欧米と比べてルッキズムが強い」日本の若者の間で脱マスクが進まない理由とは?

生配信の放送事故や令和女子あるあるといったネタ動画を投稿してはたびたびバズり、チャンネル登録者数62万人を誇るYouTuber、momohaha(ももはは)さん。単純に笑える動画も多いのだが、その裏にはネット社会が作りあげたルッキズムへの彼...
コロナ警察

年間の通勤時間は休日20日分に相当 テレワークが生んだ3つの課題

世界中に災厄をもたらしたコロナ禍。しかし、それが劇薬となり、人々のワークスタイルにさまざまな影響を与えました。中でも大きな変化と言えるのは、在宅勤務を含むテレワークが一気に身近な存在となり、働き方の選択肢として市民権を得たことです。  一方...
コロナ警察

「顔の見える接客」再開へ 仙台の小売店、アクリル板や検温器撤去 コロナ5類移行

新型コロナウイルスの感染症法上の分類が5類に移行した8日、仙台市内の小売店で感染対策を緩和する動きが相次いだ。3年近く売り場に常設していた接客用のアクリル板や検温器を撤去するなど、「顔の見える接客」の再開に向けて新たな一歩を踏み出した。  ...
コロナ警察

JR4社マスク「個人判断」・空港では消毒液撤去…5類移行、旅行需要回復へ訪日客カギ

JR東日本、西日本、東海、九州のJR上場4社は8日、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが、危険度が最も低い5類に移行したことを受け、マスクの着脱を「個人の判断」に切り替えた。従来は乗務員ら接客に携わる社員に着用を求めていた。各社は同日...
コロナ警察

仕切り撤去、「やっと」 飲食店や観光地、高まる期待 コロナ対策区切り

国内で3年余り続いた新型コロナウイルス対策が8日、大きな節目を迎えた。  感染症法上の位置付けが季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げられ、飲食店では仕切りのアクリル板を撤去する動きが相次いだ。観光地などからは期待の声が上がる一方、「...
コロナ警察

新型コロナ 「5類」に移行 何が変わる

新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが、8日から季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行しました。今後、法律に基づいた外出自粛の要請などはなくなり、感染対策は個人の判断に委ねられるほか、幅広い医療機関での患者の受け入れを目指すなど、...
コロナ警察

政府、感染終了は宣言せず=新型コロナ

松野博一官房長官は8日の記者会見で、新型コロナウイルス感染拡大の「終了宣言」を政府として行う考えはないと明らかにした。世界保健機関(WHO)が新型コロナをめぐる緊急事態の終了を発表したことに関し、「国際的な健康への脅威が終了したわけではなく...
コロナ警察

新型コロナ、インフル同等扱いに=8日、「5類」移行―国内初確認から3年余

新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが8日、これまでの「2類相当」から季節性インフルエンザと同じ「5類」に移行した。行動制限に関する法的根拠がなくなり、感染対策は個人の判断に委ねられる。感染者の国内初確認から約3年4カ月。コロナ禍から脱...
コロナ警察

コロナ5類移行 仙台市は休日夜間診療3カ所で対応

仙台市は27日、新型コロナウイルス感染症対策会議を市役所で開き、5月8日の感染症法上の「5類」移行後、感染が疑われる患者の休日夜間診療を市夜間休日こども急病診療所(太白区)、市急患センター(若林区)、市北部急患診療所(青葉区)の3カ所で応じ...
コロナ警察

宮城県全域にインフルエンザ注意報 仙台市で感染者が増加

仙台市でインフルエンザの感染者が増加しています。宮城県は、基準を超えたとしてインフルエンザ注意報を県全域に出し感染対策を徹底するよう呼び掛けています。  県によりますと17日からの1週間に、仙台市の定点の医療機関でインフルエンザと診断された...
コロナ警察

コロナ入院5・8万人受け入れ体制、5月8日に5類引き下げで9月末まで整備

厚生労働省は27日、新型コロナウイルスの感染症法上の分類について、5月8日に季節性インフルエンザと同じ5類に引き下げることを最終決定した。これに合わせ、全国約8400医療機関で最大約5・8万人のコロナの入院患者を受け入れる体制を9月末までに...
コロナ警察

コロナ5類移行、全医療機関で入院可能に 宮城県が最終調整

新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5月8日から「5類」に移行するのに伴い、宮城県が県内全ての医療機関で入院患者を受け入れる体制を目指し、関係機関と最終調整していることが25日、分かった。患者の入院調整は今後、県に代わって原則として医...
コロナ警察

新型コロナ5類移行で仕事どうなる?4割「コロナ前に戻す」も大企業は5割超「コロナ前に戻さない」

新型コロナの扱いが5月8日に「5類」に移行するのに伴い、企業はどう対応するのか?帝国データバンクは全国1万1428社を対象に働き方の変化について調査した。 「5類」へ移行された場合に、自社の働き方が新型コロナ前と比較してどの程度変化するのか...
コロナ警察

「人の目を気にするから」 個人判断後も9割以上が「引き続きマスク着用」 5類移行後も「着用する」が6割強

日本トレンドリサーチはこのほど、注文住宅のナチュラルハウスと共同で、全国の男女1000人に対して「マスク着用」に関するアンケートを実施し、その結果を公開。3月13日からマスクの着用が「個人の判断」となった後も、約9割が「引き続きマスクを着用...
コロナ警察

屋外イベントに100万円補助 仙台市、1000人以上の集客条件

仙台市は、新型コロナウイルス禍で中止、規模縮小が相次いだ屋外イベントの開催を後押ししようと、1件につき最大100万円を支援する補助金の申請を受け付けている。5月8~31日開催分は4月18日まで。  対象は市内の団体や事業者が来年1月31日ま...
コロナ警察

コロナ療養目安、学校出席停止は5日に短縮へ…5類移行でインフル同様に

政府は11日、新型コロナウイルスの感染症法上の分類を5類に引き下げる5月8日以降、コロナに感染した小中高校などの児童・生徒に求める出席停止措置を2日間短縮する方針を固めた。現在は感染者に外出自粛を求める「療養期間」と同様に、原則として「発症...
コロナ警察

WHO、新型コロナ「緊急事態」年内解除の公算=事務局長

- 世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は6日、新型コロナウイルス感染拡大を巡る緊急事態宣言を年内に解除するとの見通しを示した。ただ、解除の具体的な時期は明らかにしなかった。 WHOは約3年前に新型コロナ感染拡大を巡り「国際的に懸念され...
コロナ警察

都内コロナ感染者数、次のピークは「5月上・中旬」か…マスク着用状況3パターンで推定

東京都内の新型コロナウイルスの感染者数を人工知能(AI)で予測している名古屋工業大の研究チームは5月上旬〜中旬、東京都内で新たな感染のピークを迎えるとの結果をまとめた。ピークの1日当たりの新規感染者数(1週間平均)は8波を下回り、3月中旬か...
コロナ警察

新型コロナ無症状者対象の無料検査 宮城県が5月7日まで延長

宮城県は28日、新型コロナウイルス感染の不安がある無症状の県民を対象とした無料検査を5月7日まで延長すると発表した。延長は15度目。  県内24市町の計170カ所で、PCR検査か抗原検査を受けられる。内訳は薬局144カ所、医療機関など20カ...
コロナ警察

ポストコロナで宅配・持ち帰りサービス、新興企業の倒産が急増中

コロナ禍からの日常が取り戻されつつあるなか、成長分野として注目されてきた「宅配飲食サービス」「持ち帰り飲食サービス」、さらに「新興企業」の倒産が急増している。 松本潤「どうする家康」観覧倍率は196倍! ポストコロナの“コンテンツツーリズム...
コロナ警察

給食時「黙食は必要ない」 新学期以降マスク見直し案

マスク着用ルールの見直しなど、新学期以降の教育現場での感染対策について、今週、文部科学省が教育委員会に通知する案の概要がわかった。 給食の際に、「黙食は必要ない」などとしている。 文部科学省の通知案では、入学式での国歌や校歌斉唱を含め、児童...
コロナ警察

脱マスク開始「ポストコロナへ記念すべき日」…実際は「習慣でつい」

マスクの着用が13日から個人の判断に委ねられた。職場や交通機関でのルールも見直され、コロナ禍前の生活を取り戻す大きな一歩となった。ただ、3年にわたってマスク生活が続いてきただけに、国民の間で「脱マスク」が浸透するには時間がかかりそうだ。 マ...
コロナ警察

コロナ分類見直し、5月8日以降は外来医療費は自己負担に…9月末まで入院費月2万円補助

政府は10日、新型コロナウイルスの感染症法上の分類引き下げに伴う医療体制と公費支援の見直し策を決定した。5月8日以降、外来の医療費は原則自己負担とし、インフルエンザ並みとする一方、9月末までは治療薬は無料とし、入院医療費は月2万円補助する。...
コロナ警察

コロナ5類移行後の医療体制見直し策を決定

政府は10日、新型コロナウイルス感染症の5類移行に伴う医療費の公費支援や医療提供体制の見直し策を決定した。5月8日の移行日から医療費の原則自己負担を求める一方、高額な治療薬代などの公費支援は9月末まで継続する。
コロナ警察

飼育員から感染か…新型コロナでライオン2頭が死ぬ 「動物から人」も懸念

和歌山・白浜町のアドベンチャーワールドで飼育していたライオンが新型コロナウイルスに感染し、死んでいたことが分かりました。飼育員からライオンにうつったとみられています。一方で今、懸念されるのが動物から人への感染です。     ◇ 和歌山・白浜...
コロナ警察

宮城の認証飲食店、マスク個人判断に 国の新指針に合わせ13日から

宮城県が「みやぎ飲食店コロナ対策認証制度」の認証基準を一部緩和し、認証店で来店者のマスク着用を13日以降、個人の判断に委ねることが分かった。新型コロナウイルス対策のマスク着用に関する国の新指針に倣った。  認証基準19項目のうち、5項目にあ...
コロナ警察

5類移行で気になる「自己負担額」は? 専門家「PCR検査は2550円、抗原検査は1332円」 高額薬と入院費に“例外”も

新型コロナウイルスの5類感染症への移行に伴い、厚生労働省が医療体制の見直し案について検討しています。それによると、これまで無料だった検査や外来診療、入院にかかる費用は原則的に自己負担となります。その額や、軽減措置はどうなるのでしょうか。 ■...
コロナ警察

新型コロナは「研究所由来」=米エネルギー省が結論―報道

【ワシントン時事】米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは26日、新型コロナウイルスの起源を調査するエネルギー省が、自然由来ではなく「研究所から漏出した可能性が最も高い」と結論付けたと報じた。ホワイトハウスや議会関係者に新たに共有された機密報...
コロナ警察

龍角散の喉あめ品薄状態 コロナ対策で「爆買い」「転売」 生薬栽培の秋田2町困惑

喉の薬として知られ、秋田県にルーツがある「龍角散」の関連商品が全国的に品薄状態にある。仙台市内でもドラッグストアなどで売り切れが続く。新型コロナウイルス感染による喉の痛みに加え「爆買い」も原因とみられ、原料となる生薬植物を出荷している同県の...
コロナ警察

仙台の事業所 「売り上げ減」3割改善 消費マインドに回復基調

仙台市と仙台商工会議所は昨年12月~今年1月に実施した新型コロナウイルスと原油・原材料の価格高騰による市内事業所への影響調査結果(速報)を公表した。具体的な経営の悪化要因の設問(複数回答)で「売上・受注の停滞、減少」は6割弱と、前回の昨年9...
コロナ警察

パソナ受託の接種予約センター、オペレーター水増しで応答率1%未満も…再委託先で不正

人材派遣大手のパソナ(東京)が、新型コロナウイルスワクチンの接種予約を受け付けるコールセンター業務を巡り、大阪府と兵庫県の3市に約10億8000万円を過大請求していた問題で、同府枚方市民向けのセンターでは、再委託先が電話対応できた割合が、1...
コロナ警察

中国共産党、コロナ対策で「決定的な勝利」主張

【北京=三塚聖平】中国国営中央テレビによると、中国共産党の最高指導部にあたる政治局常務委員会は16日に開いた会議で、中国の新型コロナウイルス対策について「死亡率は世界で最も低いレベルを保っており、大きな、決定的な勝利を収めた」と主張した。3...
コロナ警察

新型コロナ名称「コロナ2019」に変更へ

厚生労働省が、新型コロナウイルス感染症の名称を「コロナウイルス感染症2019」と変更する方向で調整していることが16日、分かった。  新型コロナの感染症法上の位置付けが5月8日に、危険度の高い「2類相当」から季節性インフルエンザ並みの5類に...
コロナ警察

仙台市の卒業式「マスクなしが基本」 強制はせず

仙台市教委は15日、市立の小中高校や幼稚園など全189校・園に対し、卒業式の児童生徒や教職員のマスク着用について、「外すことを基本とするが、強制はしない」とする通知を出した。国が示す新型コロナウイルス対策のマスク着用の考え方を踏まえつつ、外...
コロナ警察

全国の新規感染者9423人 1万人を下回るのは去年6月27日以来、7か月半ぶり 新型コロナ

厚労省が13日に発表した全国の新型コロナウイルスの新たな感染者は9423人で、1万人を下回りました。 【画像】東京810人で2日連続千人下回る 全国9423人で7か月半ぶり1万人下回る 全国で1日の感染者数が1万人を下回るのは、去年6月27...
コロナ警察

4月新学期から「マスク不要」 体育や合唱時も、文科省方針

文部科学省が、4月1日以降の新学期からは、体育や合唱時も含め、学校教育活動ではマスク着用を求めない方針を固めたことが10日、分かった。また全国の教育委員会などに通知予定の、卒業式でのマスク着用の考え方も判明。児童生徒、教職員は「着用せず出席...