ムーブメント

ニュース

人気YouTuber・えびすじゃっぷを慶大生が怒りの提訴!「顔を晒され、小馬鹿にされ…」賠償金76万円の痛快勝利

強引に女性の肩を抱くえびすじゃっぷリーダーのフジ。けす(中央左)も女性の肩を抱き、森山(左)は女性の頭を撫で回した(画像はYouTubeチャンネル「EvisJap/えびすじゃっぷ」より。当該動画は削除済み。堀川さんや通行人の顔は編集部でぼか...
ニュース

太陽光と蓄電池、初期費用がゼロ 東北電新会社が新築住宅向けサービス

東北電力ソーラーeチャージ(仙台市)は、新築住宅に太陽光発電パネルと蓄電池を初期費用なしで設置する「あおぞらチャージサービス」の提供を始めた。利用者は月々の使用料を支払うことで、日中に太陽光発電の電気を使い、余剰分を蓄電池にためて夜間に回す...
ニュース

日本と大違い…アメリカ「食えない仕事ランキング」トップ10

情報通信技術の進化により、住む場所に関係なく仕事ができるようになりました。ビジネスパーソンにとっては「仕事の未来」を予測して行動するのも重要な生存戦略になるでしょう。ここでは今後「生き残れない仕事」について、アメリカの分析を見ていきます。※...
ニュース

次に買いたい車 ダイハツ「タント」を抑えて1位になったのは?

ソニー損害保険(ソニー損保)が、自家用車を所有し、月に1回以上車を運転する18~59歳の男女1000人を対象に「全国カーライフ実態調査」を実施した。その結果、次に買い替える時に購入したい車は、2年連続でホンダの「N-BOX」が1位となった。...
いい話

玉川徹氏、河野太郎氏の「パワハラ」文春報道に「相手はエネ庁次長…こんなのパワハラって言わない」

テレビ朝日の玉川徹氏が2日、コメンテーターを務める同局系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・午前8時)にリモート生出演した。  番組では、菅義偉首相が6日にも実施する党役員人事、その後の内閣改造で毎日新聞が河野太郎行政改革担当相を要職で...
ニュース

ネット中傷対策、侮辱罪に懲役刑導入へ…テラハ事件では科料わずか9千円

インターネット上での 誹謗 (ひぼう)中傷対策を強化するため、法務省は刑法の侮辱罪を厳罰化し、懲役刑を導入する方針を固めた。来月中旬に開かれる法制審議会(法相の諮問機関)で同法改正を諮問する。罰則の引き上げに伴い、公訴時効も1年から3年に延...
ニュース

「セックスロボット」に関する法律が真剣に求められている

ロボットは工業界や産業界において普及しており、個人でロボットを所有する時代も将来的に訪れると考えられます。こうした個人用ロボットの中でも「セックスロボット」が普及する際の法律的な諸問題について、南オーストラリアの法律協会が会報に議論を掲載し...
ニュース

新車販売500万台はもう不可能?自動車メーカーを襲う暗い未来

少子高齢化に伴う国内市場の縮小は今に始まった話ではない。ただ、国内の新車販売に関していえば、リーマンショックやエコカー補助金の終了、東日本大震災などがあった2008年度から2011年度にかけては新車販売台数が年間500万台を割り込んだが、そ...
ニュース

過疎地でガソリンスタンド不足が深刻、生活にも影響…政府が経営支援策を強化へ

政府は、ガソリン需要の縮小で経営悪化が見込まれるガソリンスタンドの支援策を強化する。店舗を集約したり、自治体が整備して企業に運営を任せる「公設民営型」店舗を設けたりした場合に補助金を出す事業が柱だ。電気自動車(EV)の普及が見込まれる今後も...
ニュース

食用油、大豆、小麦、肉、卵の「値上げ」が連鎖! 背景にある中華料理の“爆食い”と不作

今年に入って食用油、大豆、小麦、コーヒー、卵、肉などの値段が上がっている。  食用油は今年3度も値上げを行っており、家計・外食共に影響が大きい。大豆と小麦は米国の干ばつ、コーヒーと砂糖はブラジルの寒波と、海外の不作が影響している。大豆の場合...
ニュース

風力発電協会、会員数が急増 首相の脱炭素宣言で注目高まる

政府が洋上風力発電の拡大を目指す方針を掲げたことを追い風に、風力発電の関連企業などでつくる日本風力発電協会(東京)の会員数が急増している。昨年10月に菅義偉首相が2050年に脱炭素社会実現を目指す方針を宣言して以降、企業などから問い合わせが...
ニュース

「笑ってはいけない」が大ピンチ! 〝痛みを伴うネタ〟BPO審議入りでお笑い界に激震

放送倫理・番組向上機構(BPO)は25日までに「痛みを伴うことを笑いの対象とするバラエティー」について審議入りすることを決めた。現時点で「個別の番組を対象とするものではない」としているが、結論次第で大ダメージを受けそうなのが、大みそか恒例の...
ニュース

BE:FIRSTとSKY-HIが見る未来──K-POPへの人材流出に対抗できるか

8月16日、ボーイズグループ・BE:FIRSTが「Shining One」でプレデビューを飾った。  7人組のこのグループは、AAAのSKY-HI(日高光啓)が興した新会社・BMSGによるオーディション「THE FIRST」から生まれた。当...
ニュース

「転勤も残業も嫌がらない」それしか取り柄のない会社員ではこれから確実に仕事を失う

フードデリバリーの配達員などの「雇われない働き方」が注目を集めている。その働き方にはどんなリスクがあるのか。労働法に詳しい神戸大の大内伸哉教授は「リスクがあるのはギグワーカーだけではない。日本の雇用システムは崩壊しつつあり、古い働き方をして...
ニュース

最新ベンツに乗る中川翔子 脱テレビ成功でYouTube収入2000万円以上か

舞台を終えて出てきた仕事終わりのタレント・中川翔子(36)は、パープルのワンピースに身を包んでいた。さすがの小顔と芸能人オーラに、通行人も振り返る。この日は事務所の車で帰路についたが、別の日、仕事場から出てきた中川が乗り込んだのは、“愛車”...
デビュー・新製品・新店・新店・NEW

“おかずがウインナーだけ”で話題になったローソン100の「ウインナー弁当」、全国展開が決定

ローソン100ストアは、“おかずがウインナーだけ”で話題になった「ウインナー弁当」(216円)を全国展開すると発表しました。8月25日から中部・近畿エリアで販売します。 【他の画像】ウインナー弁当の写真  ウインナー弁当は6月に関東エリア限...
ニュース

セブン、宅配を2万店に拡大へ 最短30分、外出自粛で需要増

コンビニ最大手のセブン―イレブン・ジャパンが、インターネットで注文を受けてから最短30分で商品を自宅などに届けるサービスを、2025年度までに国内ほぼ全店舗の約2万店に広げる方針であることが23日分かった。新型コロナウイルス流行に伴う外出自...
きれいごとの悪

最低賃金は「先進国ビリ」、IT開発安すぎで中国下請けも逃げる日本の悲哀

第1特集は「安すぎ日本 沈む給料、買われる企業」です。ジャパン・アズ・ナンバーワンの時代はもはや遠い昔のこと。賃金も資産も日本ではすっかり安くなってしまいました。安さに逃げ出す人もあれば、「お買い得」と群がる人もいる。安い日本で起こっている...
デビュー・新製品・新店・新店・NEW

年間の来店客数は45万人 体験型ストア「b8ta」が国内3店舗目を渋谷にオープン

b8ta Japan(以下、b8ta 東京都千代田区)は8月16日、国内3店舗目となる「b8ta Tokyo - Shibuya」を2021年11月中に渋谷区にオープンすると発表した。トレンドの発信地である渋谷への出店を通して幅広い層にアプ...
ニュース

週刊文春、中づり広告を終了へ 「一つの文化だった」

「週刊文春」が8月26日発売号を最後に電車の中づり広告を終了する。同誌は約51万7千部(日本雑誌協会調べ)と業界トップ。首都圏を中心に通勤時の風景として定着した「中づり」はなくなってしまうのか。 【写真】週刊文春8月5日号の中づり広告。五輪...
ニュース

コンプレックス広告やめました 売り上げ減でも挑む理由

「マジで激ヤセ」「毛穴の汚れがごっそりとれる」――。ネットでニュースや動画を見ていると、時折、大きなおなかや毛穴のアップの画像が目に飛び込んでくる。化粧品や健康食品の広告だが、見た目のコンプレックスをあおるようなどぎついビジュアルや文言が不...
ニュース

「ギラギラ系のチャーハンと餃子だけじゃない」冷凍食品売り場で起きている”大異変”

冷凍食品の消費量は大きく伸びている。消費者心理に詳しいマーケターの桶谷功さんは「冷凍食品の売り場に異変が起きている。ギラギラしたパッケージのギョーザやチャーハン、お弁当といった従来の売場とは離れたところに第2の売場が設けられているのです」と...
きれいごとの悪

新築戸建て「6割に太陽光パネル」政府が2030年目標

国土交通省は10日、住宅の「脱炭素化」を進めるため、2030年までに新築戸建て住宅の6割に太陽光パネルを設置するという数値目標を設ける方針を明らかにした。目標達成に向け、設置にかかる負担を軽くする補助金の拡充など支援策も検討する考えだ。  ...
ニュース

夏休みに使うお金 5.4万円で過去最低 ボーナスは?

明治安田生命は2021年8月3日、「夏に関するアンケート調査」の結果を公表しました。今年の夏休みに使う金額の平均は5万3807円で、昨年から1万1350円減少。2006年の調査開始以来で過去最低となりました。長引くコロナ禍で外出自粛が続き、...
ニュース

「手取り25万円できついと思うこと」ランキング

求人情報サイトを運営するビズヒッツ(三重県鈴鹿市)は、手取り25万円の男女426人を対象に実施した「手取り25万円できついと思うことに関する意識調査」の結果を発表した。  まず「手取り25万円でキツイと思うのはどんな時か」と尋ねたところ、1...
ニュース

地球温暖化、危機的状況 責任は「疑いなく人類」=IPCC報告書

[9日 ロイター] - 国際連合の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は9日に公表した報告書で、地球温暖化が手に負えなくなる状況に危険なほど近づいており、人類に責任があることは「疑う余地がない」と表明した。 国連のグテレス事務総長は声明...
ニュース

「息子とデート」子どもを〝道具〟にする危うさ 親だけ満足でいい? 中野円佳さんが気づいた嫌悪感の正体

【息子とデート~親子の距離感考えた~】「ママと息子の初めてのお泊まりデート」をうたったホテルの宿泊プランがSNSで批判を浴びた後、中止になりました。しかし、その問題点を考えると、プランに限った話ではないことが見えてきました。ジャーナリストの...
コロナ警察

巣ごもりで大幅に消費が増えたのは…牛肉は2倍、日本酒は9割増

農林水産省が3日発表した2021年上半期(1〜6月)の農林水産物・食品の輸出額は、前年同期比31・6%増の5773億円だった。上半期として初めて5000億円を超え、過去最高を更新した。新型コロナウイルスの感染拡大による「巣ごもり需要」で、牛...
きれいごとの悪

日本人は韓国人より給料が38万円も安い!低賃金から抜け出せない残念な理由

21世紀に入って日本の賃金はほとんど上昇しなかった。その結果、平均賃金の水準では、G7でイタリアと最下位を争い、2015年には韓国に抜かれ、差が開く一方だ。なぜ賃金が上がらない、安い賃金の国になってしまったのか。特集『安いニッポン 買われる...
ニュース

「チャットボット」自治体に広がる 住民の対応、AIで

住民からの質問対応は人工知能(AI)にお任せあれ―。自動対話システム「チャットボット」を導入する自治体が増えています。24時間365日休むことなく、電話や窓口で対応する職員の負担を肩代わりしてくれる「AI職員」は今後さらに身近な存在になりそ...
きれいごとの悪

イスラエル製スパイウエア 世界で被害 仏大統領も

【カイロ=佐藤貴生】台湾で要人らの無料通信アプリ「LINE(ライン)」のハッキングに使われたとみられるスパイウエア「ペガサス」は、イスラエルの企業NSOが開発したものだ。不正使用により各国の政府関係者や記者、人権活動家ら多数へのハッキングに...
きれいごとの悪

五輪開会式辞退で”不謹慎ネタ狩り“がトレンド入りし賛否「生きづらい世の中」「次の生贄を…」

過去の言動が原因で、複数の担当者が辞任、解任される事態となった東京五輪開会式。開催から1週間近くたった29日にも、その余波は続いている。  過去の”いじめ“を語ったインタビューが問題視され、音楽担当を辞任した小山田圭吾や、お笑いタレント時代...
ニュース

トヨタ「五輪CM取りやめ」で明らかになった、広告業界の「大きな変化」

トヨタ「CM放送取りやめ」の意味 7月23日、紆余曲折の末に第32回オリンピック競技大会は開会式を迎えました。 インバウンドなど経済効果は見込めず、会場に歓声が響かないというイレギュラーな事態にあっても、いざ競技が始まれば、それなりの盛り上...
コロナ警察

<せんだい進行形>「無人」に商機アリ 非接触の風潮逆手に

新型コロナウイルス禍で人との接触を避ける風潮を逆手に取り、「無人」を売りにしたビジネスが仙台市内で広がっている。対面のサービスが当たり前だった業態も、情報通信技術(ICT)が無人化を可能にした。人件費を抑えるなどの利点もあり「コロナ後」も続...
きれいごとの悪

小山田圭吾辞任で頭を抱えるNHK・Eテレの子ども向け「名物番組」

過去の〝いじめ自慢〟で騒動となっていた小山田圭吾(52)が、東京五輪開会式の作曲担当を辞任した。  ひとまず騒動は鎮静化に向かうと思われるが、辞任によって頭を抱えているのはNHK。ソロユニット「Cornelius(コーネリアス)」として活動...
ニュース

ポスト中居〟A.B.C―Z河合郁人の大ブレークの理由は「タッキーの推し」

いまやテレビ界でネクストブレークと大きな話題になっているのが、人気ジャニーズグループ「A.B.C―Z」に所属する河合郁人(33)だ。テレビ界では〝ポスト中居正広〟と位置付けられているという。 「この1年で最もブレークしたジャニーズタレントで...
ニュース

金券ショップ苦境 交通系回数券のICカード化で打撃

新幹線や高速バスの回数券を取り扱ってきた宮城県内の金券ショップが苦境に陥っている。ICカードの急拡大で交通各社が回数券販売を打ち切るなどし、各店での取り扱いが減ったためだ。業界団体は「高齢者など情報弱者に回数券は必要だ」として国などに販売継...
ニュース

「教室広げて」文科省通知へ 学校の姿を変える理由は

文部科学省は、全国の国公私立学校で普通教室の面積を広げるよう、設置者である市町村教育委員会などに促す方針を固めた。少子化で使わない教室もある半面、学級に使う普通教室が手狭になっているのだという。なぜなのか。 【画像】「1人1台端末」に対応 ...
コロナ警察

解熱鎮痛剤、一部が品薄 ワクチン副反応の抑制で

新型コロナウイルスワクチンの接種が進む中、副反応の痛みや発熱を抑える効果がある解熱鎮痛剤の一部が、ドラッグストアで品薄になる事例が出ている。ニーズが集中しているのはアセトアミノフェンという成分を含む製品。厚生労働省は「他の成分の解熱鎮痛剤で...
ニュース

外国人が「日本でやりたいことリスト」上位の意外なもの 「国に帰ったような安らぎ」

外国人に日本の「駄菓子」はどう映るのでしょうか。日本在住の外国人ライターに駄菓子について語ってもらうと「国に帰ってきたような安らぎを与えてくれる」という意外な共通点も見つかりました。日本の駄菓子の代表格「うまい棒」も、「たこ焼き味はまるでビ...
コロナ警察

RSウイルス感染急増 昨年の400倍超

乳幼児に肺炎を起こす恐れがある「RSウイルス感染症」の患者が異例の早さで増加している。マスク着用や手洗いなどの新型コロナウイルス対策が進んだことで昨年、RSウイルスの流行が抑えられた反動とみられ、専門家は「免疫のない子供たちが今年、一気に感...
ニュース

宮城の高齢化率 30%超は25市町 栗原、市部初の40%超

宮城県は3月末現在の高齢者人口調査をまとめた。65歳以上の高齢者の割合を示す高齢化率が40%を超えたのは4市町で、栗原市が市部で初めて40%を突破。30%超は、新たに柴田町が加わり計25市町。県全体の高齢化率は前年同期比0・5ポイント増の2...
ニュース

“好感度の塊”サンドウィッチマンに死角は? すべて1位の無双状態、紅白総合司会にも浮上

1日、発表された「2021上半期タレントCM起用社数ランキング」(ニホンモニター)で、お笑いコンビのサンドウィッチマン(伊達みきお=46、富澤たけし=47)が、“お笑い芸人部門”で1位を獲得した。サンドはアートコーポレーション、JR東日本、...
ニュース

国民年金納付率が9年連続改善なのに「保険料が払えない人急増中」の謎と深刻

自営業者などが加入する国民年金。年金保険料納付率はどんどん上がっているのに、なぜか保険料を実際に払っている人が減っているという奇妙な実態が明らかになっている。連載『知らないと損する!医療費の裏ワザと落とし穴』の第225回では、一見明るいニュ...
コロナ警察

「当店は選手村なので酒を提供します」 IOCに強烈皮肉?渋谷の居酒屋の貼り紙が話題に

「当店は選手村なので堂々とお酒を提供します」。東京都内の飲食店が掲出した、こんな貼り紙がツイッターで話題になっている。 赤、青、黄、緑と五輪マークのような色が付いた円弧に挟まれて、「IOC」と黒の字が入っている。国際オリンピック委員会の略称...
ニュース

グランピングにワーケーション、「今流」キャンプ人気

新型コロナウイルス下、「3密」を回避できる野外レジャーとして、キャンプの人気が高まっている。ちょっとぜいたくなグランピングや、キャンプ場で仕事と休暇を両立させる「ワーケーションキャンプ」など、新しい楽しみ方も広がる。夏休みを前にキャンプを体...
ニュース

若者に増加「スマホ社会」が招く、脳疲労の恐ろしさ。記憶術のプロが警告

こんにちは、記憶術講師の吉野邦昭です。「物忘れがひどい」「集中できない」「気力が出ない」という声をよく聞くようになりました。その原因が脳疲労であると、だんだんと認知されてきています。 ※画像はイメージです(以下同じ)  その脳疲労の最大の要...
ニュース

給与そのままの「週休3日」で生産性向上も アイスランドで試験導入

アイスランドの研究者らは4日、アイスランドで2015年から2019年にかけて実施された「週休3日制」トライアルについて、「圧倒的な成功」を収めたと評価した。多くの労働者が短時間勤務をするようになったとしている。 このトライアルでは労働者の勤...
ニュース

“勉強”しない日本の社会人。コロナでさらに状況悪化【5万人調査】

コロナ禍で、日本人の勉強嫌いはさらに深刻化している —— 。 そんな傾向を示す調査結果を、リクルートワークス研究所が2021年7月5日に発表した。リクルートワークス研究所では、2016年から約5万人を対象にしたアンケート調査「全国就業実態パ...
ニュース

今では「失礼」になってしまった昭和の「マナー」

常識は変遷するもの。環境に適応することが生物にとって最も必要な要件だ。大人力について日々研究を重ねるコラムニストの石原壮一郎氏がレポートする。  * * *「失礼」に正解はありません。時代や地域によっても変化するし、何を「失礼」と感じるかは...