ランキング・データ

ニュース

世界大学ランク、日本は2校だけ 上位進出は「不十分」

【ロンドン共同】英教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)は11日、今年の世界大学ランキングを発表した。日本勢は米国に次ぎ2番目に多い110校が計約1400校の最終調査対象にランク入りしたが、上位200校には東京大、京都大の...
ニュース

「若者のPC離れ」はウソ? PCに関する意識調査、プラネット調べ

プラネットは9月11日、「パソコンに関する意識調査」の結果発表を行った。調査は2019年7月30日から8月5日にかけてインターネット上で実施したもので、1117人から得た回答をまとめている。  ふだん私用で使っているIT機器は何か?という問...
ニュース

「地域版SDGs調査」幸福度トップ3は宮崎・熊本・福井

ブランド総合研究所は9月6日、幸福度や満足度などから都道府県別の住民目線で地域を評価する「地域版SDGs調査」の結果を発表した。 同社は毎年、地域ブランド調査を実施し「都道府県魅力度ランキング」などを発表しているが、SDGsを切り口とした調...
ニュース

男女がほぼ同数なのに男性の未婚率だけが高い“残酷な現実”

日本社会が直面する「少子高齢化」の大きな要因に「未婚率」の高さが挙げられる。1980年までは男性(35~39歳)の未婚率は10%以下で、「30代になれば誰もが結婚する」のが当たり前だったが、それ以降、未婚率は上昇しはじめ、2015年には35...
ムーブメント

キャッシュレスに求めるのは「還元」か「セキュリティー」か アンケートで見えた利用者の本音

このところ「キャッシュレス決済」の単語を耳にすることが多くなった。セブン‐イレブンで使える「7pay(セブン・ペイ)」が不正利用などにより、わずか3か月でサービスを終了へ。また2019年10月からは、政府によるポイント還元施策も行われるため...
ニュース

世帯間の所得格差 やや縮小も依然高水準 厚労省調査

厚生労働省は、おととし行った所得格差の調査結果を発表し、公的年金などを除いた世帯間の所得の格差は、過去最大だった前回・平成26年の調査よりやや縮まったものの、依然として高い水準にあることがわかりました。 厚生労働省は、3年に1回、「所得再分...
ニュース

DA PUMPのKENZO ダンス世界大会13冠

7人組ダンスボーカルユニット、DA PUMPのKENZO(34)が、フランスで行われたストリートダンス大会で日本人として初優勝をしたことが5日、分かった。 【写真】別カット:ストリートダンス大会で優勝したKENZO この優勝で、世界大会と国...
ニュース

世界の観光競争力、日本は4位 首位は情熱のあの国

世界経済フォーラム(WEF、本部スイス・ジュネーブ)は4日、「旅行・観光競争力報告書」の最新版を発表した。日本は140カ国・地域中4位で、1位スペイン、2位フランス、3位ドイツとともに前回の2017年と同順位だった。報告書は世界的に観光需要...
ニュース

日本は収入、教育などで最下位。外国人が「住みたい、働きたい」国ランキング

英金融大手HSBCが毎年行っている海外駐在員の生活調査レポートを発表。外国人にとって住むにも働くにも素晴らしい環境がそろう国ランキングのなかで、日本は33カ国中32位だった(ただし、調査に必要な最低サンプル数を満たした国・地域だけがランキン...
ニュース

宮城県の高齢化率 22市町で30%超える

宮城県は高齢者人口調査(3月末現在)の結果をまとめた。65歳以上の割合を示す高齢化率が30%以上の市町村は、前年同期から新たに亘理町が加わって22市町となった。県全体の高齢化率は、前年同期比0.6ポイント上昇の27.5%を記録した。 各市町...
ニュース

高2生、3割が勉強時間ゼロ 希望進路で差、文科省調査

高校2年生の3割は宿題を除く1日の勉強時間がゼロと答えたことが30日、文部科学省の調査で分かった。卒業後に進学を希望する生徒は勉強時間を長く確保する一方、就職希望の6割近くは、休日に授業の予習や復習などを全くしていなかった。望む進路によって...
ニュース

「世界一安全な都市」は東京=大阪も3位、英誌ランキング

【ロンドン時事】英誌エコノミストの調査部門が29日、世界の主要都市の安全性を指数化したランキングを公表し、東京が首位となった。調査は2015年から2年に1度行われており、首位は3回連続。大阪も3位に入り、日本の都市が上位を占めた。  東京は...
ニュース

日本人、「出世したい人」が14カ国・地域で最低 成長意欲も低い

日本は「管理職になりたい」「出世したい」人の割合が14カ国・地域の中で最低──パーソル総合研究所が実施した国際比較調査でこうした結果が出ました。さらに日本は勤務先への満足度が低いのに、転職意向も最低という結果です。パーソル総合研究所は「日本...
ニュース

日本人男性の「寿司・ラーメン離れ」意外な実態

若者の“車離れ”“お酒離れ”をはじめとして、消費が落ち込むと現れる、メディアの「○○離れ」報道。博報堂生活総合研究所の長期時系列調査「生活定点」データを読むと、さまざまな「○○離れ」の芽が見えてきます。 顕著な漬物離れ。寿司、ラーメン離れも...
ニュース

東北企業、消費税増税に5割弱が否定的 「駆け込み需要ない」52%

10月に予定される消費税率10%への引き上げについて、東北の企業の5割弱が否定的に考えていることが、帝国データバンク仙台支店の調査で分かった。増税前の駆け込み需要はないと答えた企業も過半数となり、消費への悪影響に対する不安がうかがえた。  ...
ニュース

公共交通機関で “もっとも許せない行為” って何だと思う? アンケート

バス、電車、新幹線、飛行機などの公共交通機関では、どうしても他人の行動が気になってしまうもの。席や車両を移動できないケースも多く、きっと多くの人がストレスを感じていることだろう。 そんな公共交通機関でのマナーについて、旅行サイト「エアトリ」...
ニュース

「怪しい画像が…」 SNSで知らない人からDMが送られてきた経験者は…

今ではすっかり生活に溶け込み欠かせない存在となっているSNS。インターネットに接続されていれば世界中の人と、いつでも・どこでもコミュニケーションが取れることから重宝している人もいるだろう。 一方で、不特定多数の人が匿名で利用できることから突...
ニュース

スマホ聴取が増加中のラジオ! 最もラジオ好きの都道府県はどこ?

スマホ聴取が増加中のラジオ!最もラジオ好きの都道府県はどこ? ビデオリサーチではラジオ聴取に関するデータとして、首都圏・関西圏・中京圏において定期的に「ラジオ個人聴取率調査」を実施していますが、今回紹介する「J-RADIO」は各県ごとの日頃...
ニュース

フリーランス就業300万人超

内閣府は20日までに、会社などの組織に属さず仕事をする「フリーランス」として働く人が306万~341万人で、就業者全体約6600万人の5%程度を占めるとの試算をまとめた。ITの進展や企業の副業・兼業の拡大でさらに増える可能性がある。政府は「...
ニュース

[生活調べ隊]ベビーフード 薄れる抵抗感…「離乳食は手作り」にこだわらず

少子化の進行にもかかわらず、ベビーフードが売り上げを伸ばしている。商品を刷新するなど、メーカーがさらにテコ入れする動きもある。背景を探った。(内田淑子)  棚いっぱいに瓶詰やレトルト、フリーズドライなど様々なベビーフードが並ぶ。「豚肉と緑黄...
ニュース

SA/PA人気ランキング!

お盆が近づき、帰省や旅行などで高速道路を利用する方も多くなる季節になりました。総合旅行サイト「エアトリ」が「サービスエリア・パーキングエリア」に関するアンケートを実施。グルメ編や景色編の人気だったのは?総合ランキングもあわせて紹介します。 ...
ニュース

建設業界の勢力図が10年で一気に変わった

この10年ほどで、建設業界の勢力図が大きく変わっている。そして、その中でハウスメーカーがゼネコンを傘下に収めるという出来事が起こっている。それはなぜ起こったのか、そして傘下に収めるにあたりどのような狙いがあり、その取り組みでどのような成果を...
ニュース

上半期テレビCM出稿量トップは「通信・Web」 タレント別1位は渡辺直美

ビデオリサーチは7月30日、関東・関西・名古屋3地区の各民放5局を対象に2019年上半期(1月~6月)のテレビCM出稿動向を発表した。総出稿量を見ると、関東・関西は昨年の下半期と比べて微減。名古屋ではスポットCMの微増により、総出稿量も微増...
ニュース

「ジーンズ」不振 大手ジーンズ量販店、店舗数が減少傾向

◇不採算店の閉鎖  ジーンズ量販店の店舗数が減少している。若者のジーンズ離れや過去の拡大路線の反動などが背景にある。大手ジーンズ量販店は、既存店の閉鎖や商品構成を見直し業績回復を狙う。  「Mac-House」を展開する(株)マックハウス(...
ニュース

「死語」だと言われたらショックな言葉ランキング

ちょっと前まで当たり前のように使っていたのに、気が付けばいつの間にか使われなくなっている言葉「死語」。流行に敏感な若者の間では「死語」になりつつある言葉も多数存在するようです。そこで今回は、「死語」だといわれたらショックな言葉について探って...
ニュース

社長の出身大学ランキング、第2位は慶應義塾大 – 第1位は?

帝国データバンクは7月30日、2019年6月時点の企業概要データベース「COSMOS2」(約147万社収録)から企業(個人、非営利、公益法人など除く)の社長出身大学データを抽出し、約27万4000人の出身大学をランキング形式で集計した結果を...
ニュース

女性87.32歳、世界2位 男性81.25歳、ともに最高

2018年の日本人の平均寿命は女性が87.32歳、男性が81.25歳となり、ともに過去最高を更新したことが30日、厚生労働省が発表した簡易生命表で分かった。前年に比べ、女性は0.05歳、男性は0.16歳延び、それぞれ7年連続のプラスとなった...
ニュース

4割超が「いちばん悪いのは宮迫」と回答! “吉本vs.芸人全面戦争”アンケート結果発表

吉本興業所属のお笑い芸人・宮迫博之(49)や田村亮(47)らが、反社会的勢力の会合に参加し、金銭を受領していた“闇営業”問題は、従前から吉本興業内に存在した主流派と反主流派の根深い対立構造を浮き彫りにし、吉本vs.芸人の「全面戦争」に発展。...
ニュース

出生率微減1.30 18年の県人口動態統計

県は、2018年の県内人口動態統計(概数)を発表した。1人の女性が生涯に産む子どもの数を示す合計特殊出生率は1.30で、前年を0.01ポイント下回った。都道府県別では44位(前年45位)だった。 <出 生>  出生数は1万6211人で、前年...
ニュース

ケータイ代のため食費削る「現代病」の闇

家計の消費支出に占める食費の割合を「エンゲル係数」という。エンゲル係数は豊かになるほど下がり、貧しくなるほど上がるという法則がある。ところが日本では2005年の22.9%が最も低く、それ以降、急上昇し、直近の2018年は25.7%となってい...
ニュース

「30歳給料が高く労働時間少ない会社」TOP100社

若手の賃金が比較的高く年間総労働時間が少ない会社はどこか。 今回は『CSR企業総覧(雇用・人材活用編)』2019年版のデータを使い、大卒30歳平均賃金が30万円超を対象にした、年間総労働時間が少ない会社をランキングした(全体のランキングは『...
ニュース

【Z世代=インスタ消費は嘘⁉】

Z世代=インスタ消費は本当か?  1996年以降に生まれた若者達を表現する言葉、Z世代。彼らはソーシャルネイティブとも呼ばれ、「Z世代と言えば、インスタ消費」の印象が強い。  「“インスタ映えする場所や食べ物の写真を撮りたいから、行動を起こ...
ニュース

福島市と3温泉地が5位 東北の「宿泊して良かった」観光地

旅行情報誌「関東・東北じゃらん」を企画・編集するリクルートライフスタイル(東京都)が24日発表した東北の人気観光地ランキング調査結果によると、「宿泊旅行で行って良かった観光地」の5位に福島市・飯坂温泉・土湯温泉・高湯温泉が選ばれた。  7位...
ニュース

婚活女性の6割が”最低700万”という理由

未婚女性に聞くと、6割は「結婚相手の年収は700万円以上」と答えるという。なぜ女性は現実離れした高所得者を探すようになったのか。中央大学文学部の山田昌弘教授は「若い男性の経済格差が広がり、女性はその収入をより強く気にせざるを得なくなった」と...
ニュース

コード決済の満足度1位はメルペイ、利用頻度はPayPay。MMD調査

MMD研究所は、「2019年7月QRコード決済の満足度調査」の結果を発表した。利用頻度が最も高いのは「PayPay」、総合満足度とNPS(顧客推奨度)は「メルペイ」が1位という結果となった。調査方法はインターネット調査。対象は18歳から69...
ニュース

20代の79.0%が新聞を読まず 博報堂調査

10年以上前から「若者の活字離れ」がテレビや新聞、雑誌などで話題になっています。ところでこの「若者の活字離れ」は、本当に若者が雑誌や新聞を読まなくなっただけのことなのでしょうか。 ここでは「若者の活字離れ」の本当の理由を、博報堂生活総合研究...
ニュース

「弁当が一番おいしい」と思うコンビニ

インターネット調査会社のマイボイスコム(東京都千代田区)は「コンビニ弁当」に関する調査結果を、2019年7月10日に公表した。 集まった1万237件の回答から、コンビニ弁当の利用頻度や選ぶ基準、また「お弁当が一番おいしいと思うコンビニエンス...
ニュース

20代若者が好きなカフェ 突如ランクインした「Gong cha」とは

約3万人を対象としたインターネット調査により、日本人の消費生活の実態に迫る連載企画。若年層がよく利用するカフェやファストフード店を見ていくと、選ばれるのは、安くてうまくて早いに加えて、ポジションが明確な店。今話題のタピオカを扱う台湾茶専門店...
ニュース

貧乏な人が豚肉と麺をたくさん食べるワケ

現代人は日頃どんなものを食べているのか。厚生労働省の「国民健康・栄養調査」を調べた統計データ分析家の本川裕氏は、「とりわけ『食料に困っている者』は全体平均に比べ、米や小麦などの穀物や豚肉を多く食べていることがわかった」という――。 ■連載を...
ランキング・データ

「IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ) 2019」SAKE部門のチャンピオン・サケが発表

2019年7月9日(日本時間)に「IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ) 2019」SAKE部門のチャンピオン・サケとグレートバリュー・アワードがロンドンで発表されました。 世界最大規模のワイン品評会「IWC(インターナショナル・...
ニュース

2年8カ月ぶりの首位! ASUSがSIMフリースマホでファーウェイを逆転

全国の家電量販店やECサイトでPOSデータを集計する「BCNランキング」によると、2019年6月のSIMフリースマートフォン(スマホ)市場の販売台数シェアでASUSがファーウェイを逆転し、首位に立った。両社の順位がひっくり返るのは16年10...
ニュース

この3年「特に人口が減った」自治体ランキング

6月17日に発売を開始した『都市データパック2019年版』では、地方自治体に関連するさまざまな統計データを収録している。東洋経済オンラインでは、『都市データパック2019年版』の掲載データから、人口問題に関連したランキングを紹介している。 ...
ニュース

13回文春恒例の人気アンケート「好きなアナウンサー」「嫌いなアナウンサー」

19位 久慈暁子(24・フジテレビ) 「アナウンスが下手すぎる」(28・女) 「美人だがつまらない。表情が乏しく、台本読んでいる感が丸出し」(43・女) 「インタビューの内容があまりにも希薄」(52・女) 19位 大下容子(49・テレビ朝日...
ニュース

ホットドッグ早食い、日本人女性6連覇 10分で31個

米独立記念日の4日、ニューヨークのコニーアイランドで、ホットドッグの早食い大会があった。10分間で何個食べられるかを競う毎年恒例のイベント。15人が参加した女性部門では、ラスベガス在住の須藤美貴さん(33)が31個をたいらげ、6連覇を達成し...
ニュース

「仙台日本酒サミット2019」の上位入賞酒が発表

宮城県仙台市で開催された「仙台日本酒サミット2019」の結果が7月3日に発表されました。 「仙台日本酒サミット2019」に参加するのは、全国約80軒の先進地酒蔵の代表者(蔵元や杜氏)と、全国各地の有力地酒販売店約100店の代表者です。 サミ...
ニュース

生活「苦しい」世帯57.7% 4年ぶり増

生活が「苦しい」と答えた世帯の割合が4年ぶりに増えた。 厚生労働省がまとめた2018年の国民生活基礎調査によると、生活が「大変苦しい」「やや苦しい」と回答した世帯の割合は4年ぶりに増加し、57.7%だった。また、1世帯あたりの平均所得は55...
ニュース

米津玄師、あいみょんが急上昇 コンテンツリーチ力・支出喚起力ランキング

上位を占めるのは、音楽系コンテンツ 6月27日、博報堂DYメディアパートナーズと博報堂の共同研究プロジェクト「コンテンツビジネスラボ」は、全11カテゴリ・計1000以上のコンテンツに関する「リーチ力・支出喚起力ランキング」(2019年版)を...
ニュース

日本の評判、世界最高=「独特な文化」に高評価-英調査

【ロンドン時事】日本の「ブランド力」は世界最高-。英フューチャーブランド社が25日発表した国・地域の評判を基準とした「フューチャーブランド・カントリー指数」のランキングで、日本が1位となった。製品・サービスの信頼性のほか、健康的な食事や自然...
ニュース

接触400分時代のメディア環境の変化~「メディア定点調査2019」時系列分析より~

今年14回目となる「メディア定点調査」は、メディア接触時間、メディアイメージ、サービスの利用状況から意識・態度に至るまでメディア生活全般をとらえるために、年1回定点観測している時系列調査です。時系列分析から見えてきた生活者の意識やメディア行...
ニュース

世界一「座りすぎ」日本 糖尿病、認知症…死亡リスク上昇

職場では長時間のデスクワーク、自宅ではテレビやスマートフォン…。現代人は1日の約60%を座って過ごすとされ、なかでも日本人が座っている時間は世界トップクラスだというデータも。近年、そんな「座りすぎ」が健康に悪影響を及ぼす恐れがあるとの研究結...