災害

ニュース

浜再生の誓い、高らかに 石巻で海づくり大会

第40回全国豊かな海づくり大会(大会推進委員会、宮城県実行委員会主催)が3日、宮城県石巻市で開かれた。新型コロナウイルスの感染状況を考慮し、天皇、皇后両陛下はオンラインで出席された。宮城県での開催は初めて。 テーマは「よみがえる 豊かな海を...
ニュース

原発処理水放出の「風評」、そのあやふやな正体とは? 市場関係者が語った意外な言葉

「風評」って何だろう、どこで生まれているんだろう。東京電力福島第1原発事故の後、福島県を苦しめてきたこの言葉はどこかあやふやで、正体が見えずにいた。第1原発で発生した汚染水を浄化処理し保管している水を巡り、政府は海洋放出すると決めた。再び起...
ニュース

津波避難の合言葉「てんでんこ」も紹介 「災害伝承」の解説書発刊

東北大災害科学国際研究所の佐藤翔輔准教授が監修した書籍「災害伝承の大研究 命を守るために、どう伝える?」がPHP研究所から発行された。東日本大震災をはじめ、古今東西の災害伝承の事例、災害を語り継ぐ意義や課題を、子どもから大人まで学べる。 東...
ニュース

仙台市ガス民営化、最優秀提案「なし」 4社グループの計画酷評、専門家委が答申

仙台市のガス事業民営化で、事業継承者を審査した専門家でつくる民営化推進委員会(委員長・橘川武郎国際大副学長)は7日、最優秀提案者を「該当なし」とする答申書を郡和子市長に提出した。 東北電力、カメイの地元2社と東京ガス、石油資源開発(東京)の...
ニュース

閖上のアカガイ今季初水揚げ 約5割減の180キロ「物はいいけど量少ない」

宮城県名取市の閖上漁港で1日、アカガイの初水揚げがあった。新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言の影響で、飲食店向けの需要減少が懸念される中、初日の水揚げ量は昨季より約5割減となり、漁業者からため息が漏れた。 出漁したのは地元の10隻...
ニュース

震災伝承の「ソフト面」支援を 被災地団体、予算創設訴え

「震災を伝承するソフト面の予算化が必要ではないか」。東日本大震災から10年が過ぎた被災地で、こんな声が上がり始めた。震災で若い世代も含めて語り部活動が活発化したが、担い手の熱意に支えられているのが実情。民間団体の関係者は、復興庁が8月中に取...
ニュース

台風8号、東北横切る特異な進路か あす午後に大雨や暴風ピーク

大型の台風8号の接近を受け、仙台管区気象台と東北地方整備局は25日、合同で記者会見した。東北地方を東から西に抜ける特異な進路が予想され、最接近する27日を前に暴風雨への警戒を呼び掛けた。 今後北西に進むとみられる台風8号は、気象庁の統計開始...
ニュース

津波防災 最新の知見を共有 仙台で国際シンポ開幕

第30回国際津波シンポジウムが1日、仙台市青葉区の東北大災害科学国際研究所で始まった。「東日本大震災から10年~経験と教訓を未来の世代につなぐ」をテーマに、3日間の日程で津波防災の最新の知見などを話し合う。 国内外19カ国の大学や研究機関の...
ニュース

新人漁師ら海難事故対応など学ぶ 石巻市とFJが勉強会

新人漁師に水産業への見識を広げてもらおうと、石巻市は29日、海産物の流通や海上での非常時対応に関する勉強会を市内で初めて開いた。 市の担い手事業を請け負う一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン(FJ、石巻市)が企画運営した。FJの担い手育成...
ニュース

岩手の沿岸被災地、人口減少率9・6% 福島、宮城に比べ際立つ

総務省が25日発表した2020年国勢調査の速報値で、東日本大震災の被害が大きかった岩手県沿岸12市町村の人口減少率は前回15年調査に比べて9・6%となり、全国(0・7%)や東北(4・1%)を大幅に上回った。福島県沿岸周辺15市町村は2・9%...
ニュース

津波被災地 訪ね歩くお供に 仙台のメモリアル交流館が手引き書

せんだい3・11メモリアル交流館(仙台市若林区)は東日本大震災の発生から10年を節目に、津波被害を受けた市沿岸部を紹介するハンドブック「海辺のふるさと」を発行し、館内で販売している。地形的特徴や歴史、暮らしの変遷、今の見どころなどを地域別に...
ニュース

みやぎ津波伝承館、石巻に開館 被災3県にそろう

石巻市の石巻南浜津波復興祈念公園内の「みやぎ東日本大震災津波伝承館」が6日、開館した。祈りの場として整備された一帯の中核的施設として震災の記憶と教訓を後世に伝える。  津波の恐ろしさや避難することの大切さを記録映像で訴えるシアター「くり返さ...
ニュース

仙台・荒浜集団移転跡地 3事業者決まる

仙台市は2日、東日本大震災に伴う防災集団移転跡地の利活用事業で、再募集した若林区荒浜地区の6区画(約17万9290平方メートル)のうち、3区画(約7万6680平方メートル)の事業者が決定したと発表した。スポーツ施設や市民農園、障害のある子ど...
ニュース

仙台空港の展望デッキ再開 2月地震で被害、2カ月ぶり

仙台空港(名取市、岩沼市)を運営する仙台国際空港は17日、県内で最大震度6強を記録した2月13日の地震に伴い閉鎖していたターミナルビル屋上の展望デッキ「スマイルテラス」の利用を約2カ月ぶりに再開した。 地震により、展望デッキとビル3階を結ぶ...
ニュース

宮城知事と東電社長、20日にも会談 処理水放出巡り賠償協議か

宮城県の村井嘉浩知事が東京電力の小早川智明社長と20日にも県庁で会談することが16日、関係者への取材で分かった。福島第1原発の処理水の海洋放出に関する対応方針の説明を受けた上で、県内の水産業などに風評被害が発生した場合の具体的な賠償について...
ニュース

処理水放出「当時政権を担った方は責任持って発言を」 公明・山口代表

公明党の山口那津男代表は13日、東京電力福島第1原発で増え続ける放射性物質トリチウムを含んだ処理水の海洋放出をめぐり、立憲民主党などの野党が「海洋放出ありき」と反発していることに苦言を呈した。処理水をめぐる課題は現在の立民幹部らが中枢にいた...
ニュース

海洋放出決定たまり続ける「処理水」とは?

東京電力・福島第一原発に上空から近づく。するとそこには1000基もの巨大なタンクが並んでいる。この中の水をめぐって、政府は13日、ある判断をくだした。「処理水」を海洋に放出する。事故から10年、ようやく1つの転換点を迎える。はたして、その処...
ニュース

「処理水の安全性を確保するとともに、風評払拭に向けてあらゆる対策を行う」菅総理

東京電力・福島第一原発のトリチウムなど放射性物質を含む処理水について、政府は先ほど関係閣僚会議を開いて海に放出して処分することを正式に決めた。 ・【映像】発言する菅総理  菅総理は「政府が前面に立って処理水の安全性を確保するとともに、風評払...
ニュース

被災3県のかさ上げ宅地、3割以上が未活用 岩手46%

東日本大震災の土地区画整理事業で被災3県に整備したかさ上げ造成地のうち、3割以上が未活用となっていることが2日、復興庁のまとめで分かった。防災集団移転促進事業に伴う跡地も約3割の利用が見込まれず、同庁は土地バンク創設や企業誘致を念頭に置き自...
ニュース

三陸道でラーメン巡り 5商議所が漫画ガイド制作

三陸沿岸の八戸、久慈、宮古、釜石、大船渡の5商工会議所は、各地の人気ラーメン店を紹介する漫画のガイドブック「グルメ三陸街道 ラーメン旅情編」を作った。三陸沿岸道の全線開通を見据え、観光客の拡大につなげたい考えだ。 掲載しているのは87店。こ...
ニュース

重点道の駅「おながわ」開業 宮城・女川

宮城県女川町のJR女川駅前商業エリアが国の重点道の駅「おながわ」に指定され、開業式が3日、現地であった。既存の商業観光施設を道の駅として運営する。観光や道路情報のほか、地元海産物の魅力や東日本大震災からの復興の歩みを発信する交流拠点を目指す...
ニュース

宮城復興局、仙台から石巻へ 5月から本格業務

東日本大震災の「第2期復興・創生期間」が本年度始まったのを受け、復興庁宮城復興局は1日、仙台市から石巻市に移転した。被災企業や観光産業を後押しする職員6人が先行して業務を開始。5月に市役所そばに移り、職員36人で本格的な被災地支援業務に当た...
ニュース

「株式会社TOKIO」サイト立ち上げ 手作りこだわり、名刺もロゴも木 城島社長「世界に発信」

TOKIOの長瀬智也(42)が31日をもってジャニーズ事務所を退所した。同日、フジテレビで放送された「TOKIOカケル」(水曜後11・00)でファンに向けて“最後のあいさつ”をした。一方、3人組となったTOKIOは昨年7月に設立した「株式会...
ニュース

移転跡地で交流芽吹いて 仙台・荒浜 市民農園、来月オープン

東日本大震災で被災した仙台市若林区荒浜地区の防災集団移転跡地で、元住民の自営業末永薫さん(54)が4月1日、サーフィン仲間と市民農園をオープンさせる。2015年解散の荒浜移転まちづくり協議会で会長を務め、荒浜住民の集団移転による地域再建に奔...
ニュース

震度5強と「宮城沖地震」の関係は? 東北大の研究者に聞く

宮城県で最大震度5強を観測した20日のマグニチュード(M)6.9の地震の震源について、政府の地震調査委員会は1978年の宮城県沖地震でプレート(岩板)境界が大きくずれ動いた震源域の一部と重なる可能性があると評価した。二つの地震に関連はあるの...
ニュース

瑞鳳殿資料館、仙台市有2施設が休館 震度5強地震

20日夜の地震の影響で、仙台藩祖伊達政宗の霊廟(れいびょう)「瑞鳳殿」(仙台市青葉区)は21日から当面の間、資料館のみ休館する。展示品を保護するガラスが外れたため。瑞鳳殿、感仙殿、善応殿などは通常通り観覧できる。 岩切市民センター(宮城野区...
ニュース

震度6強地震 住宅再建補助、最大300万円に 宮城県独自支援

宮城県は15日、最大震度6強を記録した2月13日の地震で被災した県民の生活支援策を盛り込んだ2020年度、21年度の一般会計補正予算案を発表した。いずれも18日、開会中の県議会2月定例会に追加提出する。 地震被害からの本格復旧に着手する21...
ニュース

陛下おことば全文「震災を過去のこととして捉えるのではなく・・・」

天皇陛下は11日、東日本大震災十周年追悼式に出席されました。先月、福島県沖で発生した地震についてふれ、「震災を過去のことではなく、現在も続いていることとして捉える必要がある」と述べられました。 天皇陛下おことば 全文  東日本大震災から十年...
ニュース

天まで届け希望の光 仙台トラストシティ、11日ライトアップ

東日本大震災から10年を迎える11日、犠牲者への追悼と、震災の経験を次の世代に継承する意味を込めて、天に向かってライトアップする「3・11希望の光」が仙台市青葉区の仙台トラストシティで行われる。 午後6時~12日午前6時半、ビル前の広場に設...
ニュース

震災の記憶、家庭で「話さず」4割 被災3県の若年層 民間調査

東日本大震災の発生当時に5~15歳だった岩手、宮城、福島3県の若年層のうち約4割が、家庭で震災の記憶や経験について「覚えていることはあるが、ほとんど話さない」という傾向があることが、民間調査会社サーベイリサーチセンター(東京)のインターネッ...
ニュース

3.11から10年「アイシテマス」レディー・ガガさんがメッセージ

米人気歌手のレディー・ガガさんが10日午前9時(日本時間11日午前2時)すぎ、東日本大震災から10年になるのに合わせて、被災者を激励するメッセージ動画をツイッター上で送った。ガガさんは「日本のみなさんのためにいつも祈っています」と語り、ツイ...
ニュース

縮む沿岸部、ひとり勝ちの仙台圏 浮かぶ被災地の不均衡

死者・行方不明者、関連死を含め2万2192人が犠牲になった東日本大震災から、11日で10年を迎える。被災地は、持続可能な地域社会をどうつくるのかという課題と向き合いつつある。 【写真】津波で船や家屋が押し流された当時の宮城県気仙沼市の市街地...
ニュース

グリーンインフラ大賞 最優秀賞に仙台の「ふるさとの杜再生プロジェクト」

東日本大震災で被災した仙台市沿岸部の緑の再生を目指す「ふるさとの杜再生プロジェクト」が、第1回グリーンインフラ大賞の防災・減災部門で、最優秀の国土交通大臣賞に選ばれた。市が展開する官民協働のプロジェクトで、植樹会や自然観察会の開催を通じ、沿...
ニュース

被災3県42首長アンケート 「復興度90%以上」6割 福島は「70%以下」が過半数

東日本大震災で被災した岩手、宮城、福島3県の計42市町村の首長のうち、復興の進み具合を0~100%の数値で示す「復興度」を「90%以上」と考える割合が全体の約6割(26人)に上ることが、河北新報社のアンケートで分かった。岩手、宮城両県の大半...
ニュース

「インドの狂虎」を総領事が表彰 震災時に子どもら支援

「インドの狂虎」として恐れられたプロレスラー、タイガー・ジェット・シン氏が率いるカナダの財団が25日、東日本大震災時の支援などで日本との友好促進に貢献したとして、佐々山拓也・在トロント総領事から表彰を受けた。オンライン表彰式に出席したシン氏...
ニュース

トモダチ作戦「震災で孤立した島を救え」…米海兵隊の元大佐「よし、と士気高まった」

島民と10年たった今も交流  東日本大震災の「トモダチ作戦」で、米軍が救援に入った被災地の一つが宮城県気仙沼市の離島・大島だ。  約2週間にわたって孤立していた島に上陸したのは、水陸両用作戦を得意とする海兵隊だったが、それまでには曲折があっ...
ニュース

復興誓い1000人ウオーク 気仙沼湾横断橋が完成

開通日が近づく三陸沿岸道の気仙沼湾横断橋(宮城県気仙沼市、全長1344メートル)で21日、「開通記念ハイウエーウオーキング」があった。東日本大震災から10年となるのを前に、市民約1000人が横断橋の上を歩き、新たな復興のシンボルからの眺めを...
ニュース

気仙沼湾横断橋を来月1日ライトアップ 復興支援に感謝、打ち上げ花火も

東日本大震災から10年を迎えるのを前に、宮城県気仙沼市は来月1日夜、全国からの支援に感謝を伝えようと、三陸沿岸道の気仙沼湾横断橋(全長1344メートル)をライトアップし、橋の上から打ち上げ花火を実施する。 市と気仙沼ライオンズクラブの共催。...
ニュース

大地震に伴う津波や液状化予測 宮城県、震災後初の被害想定調査

宮城県は新年度、県内で大地震が発生した際の被害を分析する「第5次地震被害想定調査」に着手する。1978年の宮城県沖地震を機に始まった第1次(1984~86年)から不定期で行う調査の最新版で、東日本大震災後は初めて。調査期間は3カ年で、202...
ニュース

瑞鳳殿の石灯籠倒れる 仙台市の23施設臨時休館

仙台市は14日、宮城、福島両県で13日に震度6強を観測した地震の影響で、青葉区の市博物館、仙台国際センターなど23カ所の市有施設を臨時休館や利用休止にしたと発表した。 市博物館、市科学館、瑞鳳殿(青葉区)は当面の間、臨時休館する。戦災復興記...
ニュース

港湾など公共施設の被害22億円超 宮城県概算

宮城、福島両県で13日夜震度6強を観測した地震で、宮城県は14日、災害対策本部連絡員会議を県庁で開き、港湾や道路などの公共土木施設の概算被害額が22億8400万円に達したと明らかにした。 内訳は、港湾が23カ所で21億7800万円と最大。道...
ニュース

福島県沖地震、3日前には南太平洋でM7.7 東日本大震災や熊本地震でも類似の現象

福島県沖を震源とする、最大震度6強を観測とした2021年2月13日夜の地震。実はこの3日前の2月10日(日本時間)、南太平洋で大規模な地震が起きていた。 2011年3月の東日本大震災の前は南半球のニュージーランドで、16年4月の熊本地震前に...
ニュース

政府追悼式「実施へ準備」 首相が書面で回答

東日本大震災の発生から10年となる3月11日に行う政府主催の追悼式について、菅義偉首相は9日、「実施できるよう準備している」と明らかにした。新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言下の状況を踏まえ、最終的な判断に向けて検討を続けると...
ニュース

宮城県新年度予算案 総額1兆531億円、震災関連は8割減

宮城県は9日、2021年度当初予算案を発表した。一般会計総額は20年度当初比7・1%減の1兆531億7766万円。東日本大震災関連が8割減った一方、新型コロナウイルス対策費が1000億円規模に膨らみ、総額は10年連続で1兆円を超えた。 震災...
ニュース

震災追悼式をライブ中継 仙台市、開催を正式発表

仙台市は2日、東日本大震災から10年となる3月11日、宮城野体育館(宮城野区)で追悼式を開催すると正式に発表した。昨年は新型コロナウイルス感染拡大のため、式典の開催を急きょ中止したが、今年は感染防止対策を徹底し、市外在住の遺族も招待する。式...
ニュース

仙台市、追悼式開催へ 東日本大震災10年の節目 感染対策を徹底

仙台市が東日本大震災の発生から10年となる3月11日、宮城野体育館(宮城野区)で追悼式を開催する方針を固めたことが27日、分かった。昨年は新型コロナウイルス感染拡大のため、式典の開催を急きょ中止したが、感染対策を徹底すれば実施できると判断し...
ニュース

東日本大震災の復興事業、宮城の企業の8割が「評価」

宮城県内の企業の約8割が、政府や自治体による東日本大震災の復興事業を「評価できる」と考えていることが25日、七十七リサーチ&コンサルティング(仙台市)の調査で分かった。2020年末の生産水準や売上高が震災前の水準を上回った企業は、新型コロナ...
ニュース

「私は死んだのですか」運転手に聞いたタクシー客 震災と幽霊の深い関係

東日本大震災で多くの人が突然、大切な人との別れを余儀なくされた。幽霊、手紙、夢……。のこされた人たちと「死者とのつながり」を記録し続ける社会学者が見た、東日本大震災からの10年とは。 【写真】幽霊の目撃談で注目を集めた、金菱ゼミの著書『呼び...
ニュース

破壊した車4600台 オーディションには5万人…石原軍団解散 裕次郎さん設立から58年

昭和の大スター石原裕次郎さんが設立した芸能事務所「石原プロモーション」(石原まき子会長)が16日、俳優のマネジメント業務を終了する。1963年1月16日に設立され、裕次郎さんをはじめ、渡哲也さんや舘ひろし(70)ら俳優が映画やドラマで大活躍...
ニュース

震災の記憶伝えるともしびを未来へ 仙台の経営者ら、名入り提灯をCFで募集

東日本大震災発生から10年を迎える3月11日、仙台市中心部で恒例の鎮魂イベント「3・11希望の灯(ともしび)プロジェクト2021」が開催されることになり、在仙の企業経営者らでつくる「双掌(そうしょう)の会」などが支援を募るクラウドファンディ...