災害

ニュース

雇用・携帯電話・大学入試・法律相談…被災者の生活再建支援、各省庁が発表

能登半島地震の被災者の生活再建に向け、各省庁が支援策を相次いで発表した。 【動画】道の駅にヘリが着陸、孤立していた人たちを救助 雇用 (写真:読売新聞)  厚生労働省は11日、企業が従業員に支払う休業手当を補助する「雇用調整助成金」(雇調金...
ニュース

女川2号機再稼働延期 立地自治体は理解示す 市民団体は技術力を疑問視

東北電力が10日、女川原発2号機(宮城県女川町、石巻市)の再稼働を5月から再延期すると発表したことについて、立地自治体の首長らは安全を最優先させる対応だと理解を示した。市民団体からは東北電の技術力を疑問視し、再稼働中止を求める声が上がった。...
ニュース

地震被害小さい福井・あわら温泉でキャンセル相次ぐ…カニやスキーのシーズン、悩む関係者「利用呼びかけていいのか」

1日に最大震度7を観測した能登半島地震を受け、福井県あわら市のあわら温泉で宿泊予約のキャンセルが相次いでいる。温泉街の被害は小さく、大半の宿泊施設が営業を続けており、関係者が懸念を深めている。県は風評被害を防ぐため、観光振興策を実施。福井来...
ニュース

能登で活躍「トイレトレーラー」で見た深刻な現場

約3万人が避難所に身を寄せる被災地・能登半島に、全国の市町のトイレトレーラーが続々と集まっている。一般社団法人・助けあいジャパンが中心になって進める「災害派遣トイレネットワークプロジェクト・みんな元気になるトイレ」による派遣で、1月9日時点...
ニュース

【速報】韓国が能登半島地震に300万ドル支援 日本政府が謝意表明

韓国政府は11日、能登半島地震による被害の発生を受け、300万ドル(約4億3000万円)の人道支援を行うことを決定した。韓国政府は「今回の支援が被害地域の復旧と該当地域住民の早急な日常復帰に役立つことを期待する」とのコメントを発表した。 こ...
ニュース

M7以上の発生確率、通常の400倍に 能登半島、群発地震影響で

能登半島で2020年末から続いていた群発地震活動の影響で、一帯のマグニチュード(M)7以上の大地震の発生確率が、通常の400倍に上昇していたとの分析結果を東北大の遠田晋次教授(地震地質学)が公表した。能登半島地震はM7・6だった。  東北大...
ニュース

被災者の住まい、全国で支援 公営住宅1600戸を無償提供

能登半島地震で住宅が損壊した被災者を支援しようと、全国の自治体が公営住宅の無償提供の準備を進めている。入居期間は6カ月から1年が多く、順次受け付けを開始。国土交通省の9日時点の集計では、全国で計約1600戸が提供可能といい、今後大幅に増える...
ニュース

呼吸器感染症約70人報告 消化器も約40人、被災地で

厚生労働省は10日、石川県内の能登半島地震の被災地から、9日時点で、急性呼吸器感染症約70人、消化器感染症約40人の患者の報告があったと明らかにした。現地で活動する医療チームの情報。一般的に急性呼吸器感染症には、新型コロナウイルス感染症やイ...
ニュース

隆起規模で津波被害に差 能登地震 東北大災害研が調査報告会

東北大災害科学国際研究所は9日、能登半島地震の現地調査報告会を開いた。石川県珠洲市の富山湾側は日本海側に比べて隆起の規模が小さく、浅い海底に津波が押し寄せたことで被害が大きくなったと説明。富山湾は第1波の到達が早く、海底地滑りが起きていた可...
ニュース

「もう住めない」道路波打ち液状化 金沢市隣接の町でも被害は深刻

能登半島地震では、金沢市に隣接する石川県内灘町でも大きな被害が出ている。液状化によるとみられる家の沈下や道路の隆起などで、家に住めない状況は同じだ。  県庁から車で15分ほどの沿岸部、鶴ケ丘地区を9日に訪ねた。電柱や看板は傾き、道路は隆起し...
ニュース

「マジンガーZ」原画燃失、軍艦島は崩落…能登の観光名所大打撃

能登半島地震で、石川県内の観光業が深刻な打撃を受けている。震源地となった能登地方では観光名所や集客施設が被災し、休業を余儀なくされている。大きな被害を免れた地域でも温泉旅館などは影響の長期化を懸念している。 【図で解説】被災地からどう避難?...
ニュース

避難所に「ペットと同伴」の必要性を改めて考える 過去には受け入れ断られペットと自宅で津波に遭った例も

新しい年を迎えたばかりの1月1日、石川県で最大震度7を観測した能登半島地震が発生しました。避難を余儀なくされた人の中には、ペットを飼っている人も少なくありません。 【図で見る】犬猫保有者のマイクロチップ装着・情報登録の流れ。災害などで迷子に...
ニュース

「道路啓開 特設サイト」開設 能登主要道路8割で完了

国土交通省は1月9日、能登半島地震により被害を受けた能登半島での緊急復旧(道路啓開)の状況を報告する特設サイトを開設した。PDF資料やX(旧ツイッター)に投稿した動画により、復旧作業の進捗状況を随時公表する。 1月10日12時時点の情報によ...
ニュース

「撮れ高あるんすよ」煉獄コロアキ 奥能登入り前に語った“悪質目的”にネット激怒…“自衛隊の車に乗る”宣言まで

1月1日に能登半島を襲った巨大地震。石川県は8日午後に死者168人、安否不明者は323人に上ると発表した。いまだ余震も続くなか、震災発生から1週間も経たない内に被災地入りをした人物が。それは、私人逮捕系YouTuber・煉獄コロアキこと杉田...
ニュース

【独自】能登半島地震で記者が見た異様な光景…軽装でスマホ片手に被災地入りする「闖入者」たちの姿とは

1時間でわずか数メートルしか進まない 石川県の能登半島は、今年元日に震度7の大地震に見舞われた。「現代ビジネス」記者が見た現地の衝撃的な光景をお届けしよう。 輪島市の中心部から、金沢方面に通じる道は県道1号線しかない。能登半島地震から3日経...
ニュース

TBS井上貴博アナ NHK山内泉アナの絶叫アナウンスに拍手「勇気がいる。批判も分かっていると」

TBS井上貴博アナウンサー(39)が6日、パーソナリティーを務める同局ラジオ「井上貴博 土曜日の『あ』」(土曜後2・00)に、石川県金沢市から出演した。  能登半島地震で被災地取材を続けており、この日は北陸放送のスタジオから中継での出演とな...
ニュース

金正恩氏からの見舞い電報に謝意 官房長官、近年は例なし

林芳正官房長官は6日の記者会見で、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記が岸田文雄首相に送った能登半島地震の見舞いの電報に謝意を示した。「金正恩氏からのお見舞いのメッセージにも感謝の意を表したい」と述べた。北朝鮮の最高指導者が日本の首相宛てに見舞い...
ニュース

能登半島地震に1000万円寄付のヒカキン「動画を出して寄付人数も20万人も増えました」

人気ユーチューバーのHIKAKINが6日、「X」(旧ツイッター)を更新。令和6年能登半島地震を受け行った募金の反響に触れた。 3日に自身のユーチューブチャンネルで「Yahoo!基金」を通じて1000万円の募金を行う様子を公開し、話題を呼んだ...
ニュース

れいわ山本太郎代表の「炊き出しカレー」食事が波紋 能登訪問に「物見遊山」自民市議は辛らつ「控えめに言って『最低』」

れいわ新選組の山本太郎代表が5日、能登半島地震にみまわれた能登町を訪れたことをSNSにつづり、波紋を呼んでいる。  山本氏は、「電話ではなく、現場のNPOから直接話を聞くため、本日、能登半島は能登町に入った。来週にも国会では災害特別委員会を...
ニュース

能登地震の被災地へ 宮城から職員派遣や物資支援次々と

亘理町、石川・能登町へ職員6人と給水車派遣 東日本大震災時の支援に恩返し  亘理町は、断水が続く石川県能登町に職員と2・8トン給水車を派遣した。5日に現地入りし、約1週間ほど給水業務に当たる。  派遣されたのは上下水道課などの6人。給水車で...
ニュース

能登地震の被災地へ給水隊6人派遣 東北整備局

最大震度7の揺れを観測した石川県能登半島地震を受け、東北地方整備局は4日、北陸地方整備局(新潟市)の要請を受け、給水活動に当たる緊急災害対策派遣隊(テックフォース)の職員6人を派遣した。給水機能がある散水車2台も出動した。新潟、富山両県など...
ニュース

YOSHIKI「寄付は、公開した方が良い」 能登半島地震被災地支援のため1000万円寄付

YOSHIKIが4日、令和6年能登半島地震による被災地の支援のため、自身が運営する米国非営利公益法人501(c)(3)「YOSHIKI FOUNDATION AMERICA」を通じて、1000万円を日本赤十字社に寄付したことがわかった。  ...
災害

能登半島の津波浸水域100ヘクタール超 国交省「全容把握はまだ」

1日の能登半島地震で発生した津波による浸水面積が、石川県珠洲(すず)市と能登町で少なくとも100ヘクタール超に及んでいることが国土交通省の分析でわかった。 【画像】「人工地震」と一緒に使われた単語は「陰謀(論)」が約11万6千件で最多だった...
ニュース

羽田事故、世界を驚かせた「奇跡」の裏側…JAL幹部が明かす CAが迫られた「判断」

羽田空港C滑走路で2024年1月2日に起きた日本航空(JAL)機と海保機の衝突事故では、海保機に乗っていた6人中5人が死亡する一方で、JAL機は乗客乗員379人の全員が脱出に成功した。 国外でもこの事故への注目度は高く、この脱出劇を「奇跡」...
ニュース

津波5m近く来ていた?「震度7」大津波警報の志賀町の漁村に残る爪痕 超高齢化で人手足らず「報道なく気付かれないままに」懸念

1日に発生した能登半島地震で、最大震度の震度7を記録し大津波警報が出されていた石川県志賀町。北部の漁村には予想された5mに迫る津波が襲来したとみられ、海沿いの民家の脇に大量のゴミが打ち上げられている。浸水や人的被害はなかったものの屋根瓦が落...
ニュース

ホタテ輸出先に韓国、EU、タイ、ベトナムを追加 中国禁輸受け多角化、政府が決定

政府は25日、農林水産物・食品の輸出拡大に向けた実行戦略の改定を決めた。東京電力福島第1原発処理水の海洋放出後、中国による日本産水産物の全面輸入停止で打撃を受けるホタテに関し、韓国、欧州連合(EU)など4カ国・地域を輸出拡大先に追加。輸出先...
ニュース

破産の「今庄青果」 震災翌日も営業、仙台市民の生活支える 伝統野菜普及にも力

仙台朝市(仙台市青葉区)の「顔」として往時は3店舗を構えた青果店「今庄(いましょう)青果」(同)の破産が伝わった21日、利用客や朝市関係者からは驚きと落胆の声が上がった。 合言葉は「いざという時に役に立て」  朝市場店に人影はなく、空の段ボ...
ニュース

大地震引き起こす「長町-利府線断層帯」仕組み学んで備えに生かす 仙台で市民向け講座

仙台市内で震度5強~6強の大地震を引き起こすとされる活断層帯「長町-利府線断層帯」の仕組みを理解し、災害への備えに役立ててもらおうと、仙台市青葉区の北山市民センターが16日、地域防災講座を開いた。周辺住民ら約30人が参加。避難行動につながる...
ニュース

仙台市が道路の冠水を知らせるセンサーの設置を検討

仙台市議会12月定例会は14日、本会議を開き、一般質問を始めた。市は頻発する豪雨災害を踏まえ、線路をくぐるアンダーパスなどの道路の冠水を知らせるセンサーの設置を検討する考えを示した。  山下純議員(市民フォーラム仙台)の質問に答えた。山下氏...
ニュース

復興の歩みまとめた記録誌の作成検討 名取市

名取市の山田司郎市長は11日の市議会12月定例会の一般質問で、東日本大震災からの復興の歩みをまとめた記録誌作りを検討していると明らかにした。本年度中に市としての震災伝承の基本方針を策定した上で、2024年度中の記録誌作成を目指す方針。  山...
持続可能?

仙台市、年間の救急出動件数が過去最多更新 記録的猛暑で要請相次ぐ

仙台市内の今年の救急車出動件数(速報値)が10日時点で6万801件となり、過去最多だった2022年1年間の6万737件を上回ったことが11日、分かった。夏の記録的な猛暑で救急要請が相次いだことが影響した。新型コロナウイルスの5類移行で人の動...
災害

しおがま・がんばっページェント☆ 震災の年から続くイルミネーション

宮城県塩釜市では、震災の年以降続けられているイルミネーションが街を彩り、市民や観光客を歓迎しています。  JR本塩釜駅前で9日から始まった、しおがま・がんばっページェント☆は、街に灯りをともしたいという願いを込め東日本大震災が発生した201...
ニュース

宮城県産ホヤが半分死滅 記録的な猛暑で海水温下がらず、養殖業者に打撃

宮城県内のホヤ養殖が危機に直面している。夏の記録的猛暑の影響で海水温が上昇し、多くの生産地で来年出荷予定の半分が死滅した。東京電力福島第1原発事故後に韓国が取った禁輸措置に伴う東電の補償も11月末で終了した。生産者はなりわいの行く末に危機感...
ニュース

仙台・荒浜の集団移転跡地に観光果樹園や市民農園整備へ 最後の4区画に2社決定

仙台市が東日本大震災で被災した沿岸東部地区で進める防災集団移転跡地の利活用事業で、若林区荒浜地区4区画の事業候補者が決まった。市は5日、JR東日本グループの仙台ターミナルビル(青葉区)、電気通信工事業ガーデン(若林区)の2社に決定通知書を交...
災害

やはり関東寄りに「土砂の山」、福島県南でまた3ヵ所 知事「必要な対応を早急に」

福島県西郷村真船の私有地に大量の土砂が積み上げられてできた「土砂の山」が出現し、住民が崩落を懸念している問題で、村の別の場所と同県矢祭、小野両町の山林計3カ所でも大量の土砂が搬入され、県に規制を求めていることが5日分かった。現場はいずれも関...
ニュース

宮城・東松島市 車避難容認を40行政区に拡大 津波新想定受け改定

東松島市は、県が昨年公表した津波新想定を受けて改定した津波避難計画を公表した。新想定で浸水域となった92行政区のうち40行政区で車避難を容認した。3月に示した案では17行政区が対象だった。市は津波避難タワー整備のほか、渋滞緩和に向けた駐車場...
デビュー・新製品・新店・新店・NEW

スマートスピーカー活用、緊急時情報を迅速発信 岩手大がシステム開発中

岩手大などが、人工知能(AI)で音声を認識するスマートスピーカーを使い、火災や災害など緊急時の情報を、メールや音声で迅速に伝えるシステムの開発を進めている。遠隔地で暮らす家族の災害対応や介護施設での見守りなどでの活用を想定し、実用化を目指す...
ニュース

復興進む沿岸1000人駆ける 仙台・藤塚でシーサイドマラソン、震災後整備されたコース力走

東日本大震災の津波で被災した仙台市若林区沿岸部で3日、「若林シーサイドマラソン」(実行委員会主催)があった。1000人超のランナーが震災後に整備されたサイクリングロードや堤防を力走した。  藤塚地区に昨年4月オープンした複合観光施設「アクア...
ニュース

福島6町村 復興拠点の避難解除完了 富岡で墓参の往来が自由に

東京電力福島第1原発事故に伴う福島県富岡町の帰還困難区域(小良ケ浜、深谷両地区)のうち、特定復興再生拠点区域(復興拠点)にある墓地や集会所、幹線道路などの避難指示が30日、解除された。県内6町村に設定された復興拠点の避難解除がこれで完了。墓...
クマ

宮城県がクマ出没警報を12月31日まで延長 11月の目撃223件、依然として多く

県は30日、同日までを期限としていた、県内全域が対象の「クマ出没警報」を12月31日まで延長すると発表した。昨年度は8件だった11月のツキノワグマの目撃件数が27日時点で223件と、過去5年の平均(61件)を大きく上回り、県が集計を始めた2...
ニュース

原発処理水放出で610事業者が賠償請求 中国の禁輸で被害、大半が輸出関連業者

8月に始まった東京電力福島第1原発の処理水海洋放出で、東電福島復興本社は28日、中国や香港による日本産水産物の禁輸で被害を受けたなどとして、22日時点で全国の約610事業者から賠償請求があったと明らかにした。大半が輸出関連業者という。  東...
持続可能?

人口減少率 宮城県内14市でワーストの気仙沼 結婚の障害は「収入」が半数

宮城県気仙沼市が人口減少問題に取り組む一環で実施した市民アンケートの結果がまとまった。結婚する上で何が障害になるかを尋ねたところ、半数以上が「収入」と回答。出産や育児についても約8割が「経済的負担が大きい」と答え、結婚への経済的な不安が人口...
ニュース

震災後に袋原のNPOが開発した防災ゲーム、親しまれて10年<南仙台ウイーク>

災害への備えを学ぶ仙台市発祥のボードゲーム「そなえゲーム」が今年、誕生から10年を迎えた。中心となって開発したのは、防災・減災事業などに取り組むNPO法人「FORYOUにこにこの家」(太白区袋原3丁目)。東日本大震災を教訓にしたゲームは各地...
ニュース

仙台市若林区にイノシシ出没 高校の窓ガラス突き破る けが人無し 通行人と衝突 車破損の通報も

23日午前、仙台市若林区でイノシシ1頭が目撃されました。警察が捕獲に当たっています。  警察などによりますと、23日午前7時50分ごろ、若林区上飯田地区や今泉地区で体長1メートルくらいのイノシシ1頭が走っているのを複数の人が目撃しました。 ...
ニュース

青森県が核燃税を大幅引き上げへ 税収は過去最大の1255億円に

青森県は20日、県内に立地する原子力事業者に課す核燃料物質等取扱税(核燃税)について、高レベル放射性廃棄物(核のごみ)などに対する適用税率を2024年度から5年間引き上げる方針を明らかにした。5年間の税収は約280億円増えて過去最大の計約1...
ニュース

宮城県の広域防災拠点、総事業費422億円に 2度目の増額、当初計画の4割増 JR補償費が膨らむ

宮城県が仙台市宮城野区のJR仙台貨物ターミナル駅敷地に整備する広域防災拠点を巡り、JR貨物に支払う補償費の増額や物価高騰の影響で総事業費が98億円上振れし、422億円となることが21日、分かった。2019年に続く2度目の増額で、当初の295...
ニュース

人気ゲーム「マイクラ」活用し防災教育ツール 仮想空間で水害の危険学ぶ 東北工大・小野講師が開発

東北工大の小野桂介講師(河川工学)は人気ゲームソフト「マインクラフト(マイクラ)」を活用し、地域の水害リスクを学ぶ防災教育ツールを開発した。3次元の仮想空間に実際の街並みを再現し、災害の危険度をリアルに体感できる。盛岡市の小学校でツールを使...
ニュース

<311次世代塾>学校防災 重要性学ぶ/第7期第11、12回講座

児童の避難経路たどる/石巻・大川小 震災遺構大川小で佐藤さんの説明を聞く受講生=石巻市  東日本大震災の伝承と防災の担い手育成を目的に、河北新報社などが開く通年講座「311『伝える/備える』次世代塾」第7期は11日、第11・12回講座を石巻...
ニュース

岩手の「ヨコ軸改良」さらに前進! 県内最長トンネルもある「宮古盛岡横断道路」新たに7.2km区間が着工へ

■国道106号「田鎖蟇目道路」の工事に着手岩手県内を東西に結ぶ「宮古盛岡横断道路」のうち、国道106号「田鎖蟇目(ひきめ)道路」の工事が2023年12月に始まります。どのような計画なのでしょうか。 【地図】国道106号「田鎖蟇目道路」の計画...
ニュース

福島・国見救急車リース中止問題 DMMが事業原資に関与 匿名で企業版ふるさと納税

備蓄食品製造のワンテーブル(多賀城市)が受託した高規格救急車12台を所有しリースする福島県国見町の事業が中止となった問題で、車体製造を受注した企業の親会社のIT大手DMM.com(東京)とそのグループ2社が、計4億3200万円の事業原資を企...