災害

ニュース

世界各国SNSバカばかり

【カイロ=上地洋実】トルコ南部ガジアンテップ付近で6日に起きた地震を巡り、SNS上では、「津波が発生した」「原子力発電所が爆発した」といったデマ情報が拡散している。トルコ政府は、こうした誤った情報に対する注意を呼びかけている。  ツイッター...
ニュース

電気料金10万円超えも? 東北電値上げ計画でオール電化家庭は戦々恐々

東北電力が4月に計画する家庭向け電気料金の引き上げに、家のエネルギーを電気に頼らざるを得ないオール電化住宅の居住者が戦々恐々としている。燃料価格の高騰で電気代が既に2倍以上になった世帯が続出し、月の請求が10万円という高額も現実味を帯びる。...
ニュース

仙台の震災遺構「荒浜小」リニューアル クイズ形式で防災知識を学ぶ

仙台市の震災遺構「荒浜小」(若林区)が1月31日にリニューアルオープンした。防災教育コーナーを新設し、小中学生や家族連れが災害をより身近に感じられるよう展示内容の一部を見直した。  防災教育コーナーは4階教室を利用した展示室「明日への備え」...
ニュース

「東北からBOSAIを世界に」 第3回世界防災フォーラム、仙台で3月10日から3日間

東日本大震災の被災地から世界に防災を発信する国際会議「第3回世界防災フォーラム(WBF)」の国内実行委員会が2日、仙台市青葉区の東北大災害科学国際研究所であり、本会議を同区の仙台国際センターで3月10~12日に開催すると決めた。世界防災賞を...
ニュース

集団移転跡地活用、事業者が撤退 仙台・荒浜地区 松林復元やカフェ提案も断念

仙台市は25日、東日本大震災に伴う住民の集団移転跡地を利活用する事業で、若林区荒浜地区で松林の復元やカフェ運営を提案した事業者が撤退したと発表した。計画が進まず、集客の見通しも立たなかったという。市が沿岸部で展開する移転跡地の利活用で事業者...
災害

長周期地震動「震源遠くても警戒を」2月から緊急速報で情報発信

高層ビルをゆっくり揺らして被害が出やすい「長周期地震動」が2月1日、緊急地震速報の発表基準に加わる。対象となる「階級3」以上の揺れは過去に東北でも観測されている。震源が遠くても高層階では長く大きく揺れる恐れがあり、仙台管区気象台は注意を呼び...
ニュース

「気仙沼さかなの駅」11年の歴史に幕 被災9社結集、市民の胃袋支える

東日本大震災で被災した宮城県気仙沼市の鮮魚店などが運営する共同商業施設「気仙沼さかなの駅」が15日に営業を終了、11年の歴史に幕を下ろした。感謝と別れを告げようと客が次々に訪れた。  午前8時半の開店と同時に常連客らが来店。「ありがとう」「...
ニュース

名湯で知られる温泉に異変、湯量減少で湯温が低下…含まれる成分も変化

岩木山麓の名湯として知られる嶽だけ温泉(青森県弘前市)で、昨年末に突然、急激に湯量が減少して湯温が低下し、宿泊客や日帰り客が入浴できない状態となっている。年明けに国の観光需要喚起策「全国旅行支援」が再開され、温泉旅館関係者はコロナ禍で受けた...
ニュース

福島第一原発の「処理水」 今年春から夏頃に海洋放出へ 政府

政府は東京電力福島第一原発の「処理水」について、今年の春から夏ごろに海洋放出する方針を決定しました。 政府はさきほど開かれた関係閣僚会議で、福島第一原発の「処理水」について、放出設備の工事完了や原子力規制委員会による検査などを経て「今年春か...
ニュース

避難所のマンホールトイレ、5年で倍増4万基…阪神大震災教訓に整備加速

高齢者ら「快適に利用」  避難所の敷地の地下にトイレ用のマンホールを作り、災害時にふたを開けて使う「マンホールトイレ」の整備が近年、加速している。阪神大震災時、断水で水洗トイレが各地で使えなくなった教訓から誕生。東日本大震災や熊本地震で活用...
ニュース

国内メーカーの没落が止まらない根本原因「若い就業者が100万人以上減少」「主力は高齢者と外国人」

これから日本が必ず直面する「人口減少」は、各業界にどんな影響を招くのか。ここでは「製造業界」に絞って解説。国内メーカーが世界で通用する革新的なヒット商品を作れなくなった理由とは? 【グラフ】超高齢化が進むメーカーの社員構成  累計100万部...
ニュース

Jアラート対象地域を広範囲に拡大、絞り込みよりスピード優先

政府は28日、北朝鮮が弾道ミサイルを発射した際に緊急情報を伝える全国瞬時警報システム(Jアラート)について、警報を出す地域を、現在の原則都道府県単位から、隣県を含むより広い範囲に改めると発表した。対象地域を絞り込むための時間を省き、少しでも...
災害

「本当の大災難は2025年7月にやってくる」東日本大震災の予言が的中…漫画家・たつき諒が語った“予知夢の意味”

たつき諒氏語る予知夢の意味 2022年12月27日 12時00分文春オンライン ©たつき諒/飛鳥新社 『私が見た未来』作者が明かした、東日本大震災を“予知”するまで「轟音とともに津波が迫り、逃げ惑う人々の中で…」 から続く  1999年、ひ...
災害

東日本大震災級地震・津波 宮城の死者最大5498人 冬の夕方発生、県想定

宮城県は22日、甚大な被害が予想される地震4パターンの被害想定を公表した。東日本大震災と同じ規模の地震と津波が冬の夕方に発生した際に被害が最も大きく、県内で5498人が死亡し、全壊・焼失する建物が計7万7612棟に上ると推定。死者の95%超...
ニュース

堆積したがれき撤去、宮城県に要望 貞山運河ネット

仙台湾岸の貞山運河をまちづくりに生かす一般社団法人「貞山運河ネット」(名取市)は19日、東日本大震災の津波で新堀(仙台市宮城野区、若林区)に堆積したがれきや土砂の撤去などを県に要望した。  貞山運河ネットによると新堀は水深が浅くなり、漁船や...
ニュース

700万円かけて再生回数4900回止まり 福島市のふるさと納税紹介PR動画「バズり」待ち

動画コンテンツでふるさと納税の使い道を紹介する福島市の特設サイト「元気マシマシ福島市」の再生回数が伸び悩んでいる。心地よいビートに乗せて市民がラップで感謝を伝える動画を用意し昨年8月、満を持して公開した。出来栄えに対する手応えとは裏腹に、総...
災害

宮城・石巻の復興道路2路線、年内に開通 県整備の46路線が全て完成

宮城県が東日本大震災の復興事業の一環で整備してきた県道石巻鮎川線「給分浜復興道路」(石巻市、2・1キロ)と、国道398号「雄勝復興道路」(同、1・5キロ)が22、28日にそれぞれ開通する。県が事業主体となった復興道路の46路線が全て完成する...
ニュース

岩手・陸前高田市が「お試し居住体験」企画家賃1万円

岩手県陸前高田市は、月額1万円で市営住宅を貸し出し、市内への移住につなげる「お試し居住体験」の希望者を募っている。住宅10戸分を用意したが、申し込みが2件にとどまり急きょ追加募集に踏み切った。締め切りは26日。岩手県外からの申し込みを呼びか...
ニュース

保護中: 東北地方整備局とイオンが災害復旧で協定

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
いい話

伊藤チェーンに「ふるさと企業大賞」総務大臣賞 集団移転先に食品スーパー出店

食品スーパーの伊藤チェーン(宮城県柴田町)は、一般社団法人地域総合整備財団(ふるさと財団)が地域活性化に貢献する企業を顕彰する「ふるさと企業大賞」の総務大臣賞を受賞した。 被災者を積極雇用  同社は2015年、東日本大震災で被災した宮城県岩...
デビュー・新製品・新店・新店・NEW

車両貸し出す「カーシェア」、被災地から被災地へ 広がる石巻発の支援事業

寄付された車両を被災者に無料で貸し出す「日本カーシェアリング協会」(宮城県石巻市)の取り組みが、全国に広がっている。2014年の開始以来、実績は17の災害で延べ2200台を超える。7月の記録的大雨に見舞われた宮城県大崎市から、9月の台風15...
ニュース

第三のビール「東北の恵み」東北6県限定発売 アサヒビール

東松島産「大麦」、山形産「ホップ」使い福島工場で生産   アサヒビールは22日、第三のビール「クリアアサヒ 東北の恵み」を東北6県限定で売り出す。販売数を県ごとに集計し、1本につき1円を各県の地域振興や東日本大震災からの復興支援に寄付する。...
ニュース

保護中: 日本海溝・千島海溝地震 M7以上で「後発注意情報」 12月16日運用開始

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
ニュース

最大級の津波想定、ハザードマップ改訂 名取市 沿岸15市町で初

宮城県名取市は26日、津波と洪水・土砂災害それぞれのハザードマップを改訂したと発表した。県が5月に公表した最大級の津波浸水想定を踏まえた見直しで、沿岸15市町では初めて。 月内に市民配布  マップはA1判サイズの蛇腹折りで、広げると市全域の...
ニュース

保護中: 宮城県原子力防災訓練、10月29日実施 避難アプリの効果実証

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
災害

保護中: かさ上げ造成地「過剰な計画だった」 復興庁統括官 東北3県3割未活用

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
ニュース

保護中: 大雨のたび冠水の仙台中心部、内水氾濫の対策は途上 台風19号豪雨から3年

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
ニュース

日本海溝・千島海溝の巨大地震 津波対策強化へ108市町村指定

日本海溝沿いと千島海溝沿いで起きるとされる二つの巨大地震を巡り防災対策を進める必要があるとして、政府は30日の中央防災会議で、北海道から千葉県までの8道県272市町村を「地震防災対策推進地域」(推進地域)に指定した。このうち7道県108市町...
ニュース

津波被災地で牧草栽培 全農みやぎなど山元で実証 復興と自給率向上貢献

JA全農みやぎなどは本年度、東日本大震災の津波で被災した宮城県山元町で、飼料用の牧草栽培の実証試験を始めた。震災後、未利用の農地計12ヘクタールで作付けを実施した。新型コロナウイルス禍による海上輸送の混乱や円安などで輸入飼料は高騰しており、...
ニュース

原発事故の風評被害対策、高校生が討論 復興庁、宮城などで出前授業

東京電力福島第1原発事故による風評払拭に向けて若い世代の関心を高めるため、復興庁は20日、宮城など全国9都道県の高校で出前授業を実施すると発表した。食品から基準値を上回る放射性物質が検出されていない状況を示した上で、生徒に風評を生まないため...
ニュース

ドローンが津波避難呼びかけ 仙台市、10月17日から本格運用

仙台市は津波警報などの発表時、高速通信規格「LTE」に制御された全自動ドローン2機が、市沿岸部で避難を呼びかけるシステムの試験運用を19日に始めた。南蒲生浄化センター(宮城野区)を発着の拠点とし、10月17日から本格運用する。市によると、全...
ニュース

謎の揺れ、制震装置誤作動か 仙台の複合ビル 専門家「レアケース」

18日深夜、仙台市青葉区本町2丁目の「三井ガーデンホテル仙台」などが入る複合ビル(18階)で起きた突然の揺れは、ビルの制震装置の誤作動が原因との見方が強まっている。揺れを感知していないのに、装置が動いて建物を揺らしたとみられる。装置は全国の...
ニュース

「南三陸マルシェ」始動 「福興市」のにぎわいつなぐ、初回は親子連れターゲット

宮城県南三陸町内の若手事業者や観光関係者が18日、「南三陸マルシェ」をスタートさせた。東日本大震災後にほぼ毎月続き、5月の第100回で一区切りとなった「福興市」の後のにぎわいづくりを担うイベントとして定着を目指す。毎回異なる切り口のテーマで...
ニュース

ヤクルト・村上宗隆 地震後の熊本城復興へ本塁打ごとに寄付金…55号に関係者「地元の子であることが誇らしい」

13日の巨人戦(神宮)で日本選手最多タイの55号本塁打を放ったヤクルト・村上宗隆内野手(22)の故郷・熊本市の観光名所として知られる熊本城の関係者が14日、偉業達成の祝福と“新記録”への期待のメッセージを寄せた。 【写真】60発バレンティン...
ニュース

南海トラフで史上最大の地震超える巨大津波の痕跡 和歌山・串本

東海・東南海・南海地震が3連動し、南海トラフ沿いで起きた史上最大の地震とされる宝永地震(1707年、マグニチュード=M=8・6)を上回る地震で起きた津波の痕跡を和歌山県沿岸で見つけたと、産業技術総合研究所などのチームが発表した。今後想定され...
きれいごとの悪

「危険な場所が載ってない!」命守るハザードマップに大きな問題点

信じられないような豪雨が、増えています。いざという時に自分や家族の身を守れるか。それには、事前にハザードマップを見ておくことがとても重要です。しかし、ハザードマップに載っていない危険があるのです。都市部で起きやすい水害「内水氾濫」は全国的に...
その他

「最速」一転「特定できず」 東北南部の梅雨明け 北部は8月の降水量過去最多

気象庁は1日、今年の梅雨の入りと明けの時期の確定値を発表した。梅雨明けは速報値で1951年の統計開始以降、最も早い6月29日とされた東北南部と、7月26日とされた東北北部は、いずれも特定できないとした。梅雨明けが特定できないのは南部が201...
ニュース

政府、漁業支援に新基金検討 風評対策計画を改定

政府は30日、東京電力福島第1原発にたまる処理水の海洋放出に向けた関係閣僚会議を開き、風評対策の行動計画を改定した。「将来にわたって漁業を継続できるよう、基金により持続的な対策を講じる」と明記した。西村康稔経済産業相は閣議後記者会見で、既設...
ニュース

安易の極み?防潮堤をキャンバスに「海岸線の美術館」計画 石巻・雄勝

東日本大震災で被災した宮城県石巻市雄勝町に建設された防潮堤に壁画を描き、野外に「海岸線の美術館」をつくる計画が進んでいる。芸術家と住民のアイデアで作品を生み出し、関係人口の拡大拠点を目指す。11月にオープン予定で、制作費や運営資金を募るクラ...
ニュース

「親の免許返納」義務化に賛否 “反対派”の複雑な背景とは? 40~50代1000人の“現実と本音”

近年、社会問題化している「高齢者の運転」による交通事故。免許の自主返納については、車が“生活必需品”の地域も少なくないことから、賛否が巻き起こっています。そんな「免許返納」に関する調査結果が、事故車買取王(東京都八王子市)と事故車買取王「埼...
ニュース

「港町ブルース」歌碑11年ぶり再建 森進一さんの寄付も活用 宮城・気仙沼

東日本大震災の津波で被災した「港町ブルース」の歌碑が、11年ぶりに宮城県気仙沼市港町の岸壁に再建された。6日、現地で除幕式があった。  港町ブルースは歌手森進一さんの1969年のヒット曲で、歌詞に気仙沼をはじめ全国の港が登場する。  歌碑は...
ニュース

処理水放出に中国・韓国〝猛反発〟の理由 日本よりはるかに多いトリチウム排出データも 「経済的メリットと政治的メリット」

東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出に、中国と韓国が猛反発している。原子力規制委員会が東電の放出計画を認可したことについて、「安全性の検証が不十分」などとイチャモンをつけているのだ。だが、中韓の原発から放出される放射性物質トリチウムは日本...
ノウハウ

矢沢永吉“35億詐欺事件”に巻き込まれた当時の心境を激白

ロック歌手の矢沢永吉(72)が19日放送の日本テレビ「ザ!世界仰天ニュースに(火曜後9・00)にVTR出演し、巨額の詐欺事件に巻き込まれた当時の心境を赤裸々に語った。  80年代後半、世界進出を考えていた矢沢は、オーストラリア・ゴールドコー...
ニュース

津波で種掘り起こされ再生か 仙台・大沼で半世紀ぶりハス開花

仙台市若林区荒井の大沼でハスの花が見頃を迎えた。高度経済成長期の農薬禍で一度は全滅したが、東日本大震災の津波で沼底の泥の中の種が掘り起こされ、再生したとみられる。3日ごろから桃色の花が開き始め、訪れる人の目を楽しませている。  地元の郷土史...
ニュース

「線状降水帯」予測情報、きょうから開始 精度向上へ集中観測も

気象庁は1日から、短時間で集中的な豪雨をもたらす「線状降水帯」の予測情報の発表を始める。発生する可能性がある場合、半日ほど前に、全国を11地方に分けた広域での予測を伝える。予測精度はまだ十分ではないが、住民に早めに避難の準備をしてもらうこと...
ノウハウ

火山灰「12センチ」で立ち往生 二輪駆動車、避難には使わないで

山梨県富士山科学研究所などの研究グループは23日までに、火山灰が12センチの厚さで積もると二輪駆動の自動車は動けなくなるとの実験結果をまとめた。吉本充宏主幹研究員は「1台止まれば道路は使えなくなる。復旧のためにも、車を避難に使わないでほしい...
ニュース

原発「処理水」海洋放出へ「安全上の問題ない」、事実上の審査合格…原子力規制委

東京電力福島第一原子力発電所で増え続ける「処理水」を海洋放出する計画について、原子力規制委員会は18日の会合で、安全上の問題はないとして、審査結果をまとめた審査書案を了承した。事実上の審査合格となる。規制委は今後、一般からの意見公募を経て正...
ニュース

ラジオの意外な課題?

災害が発生した際に大切な情報収集。スマホ、テレビなどがありますが、無線で「どこでも受信できる」ラジオも災害時に力を発揮するツールのようです。 特に「手回し充電」で電気がなくても使えたり、音がクリアで電波障害に強い点が評価されているよう。そん...
ニュース

被災者と障害者がホップ栽培 仙台・田子西、クラフトビール完成

東日本大震災の災害公営住宅がある仙台市宮城野区田子西地区で収穫されたホップを使ったクラフトビールが完成した。災害公営住宅で暮らす被災者と、隣接する共生型複合施設「オープン・ビレッジ・ノキシタ」に通う障害者が主に栽培。作業は震災後に発展した新...
ニュース

東北新幹線、5月13日から通常ダイヤに 復旧作業の見通し立つ

JR東日本は20日、宮城、福島両県で最大震度6強を観測した3月の地震被害の影響で臨時ダイヤが続く東北新幹線について、損傷した架線の復旧にめどが立ったため5月13日に通常ダイヤでの運行を再開すると発表した。山形、秋田両新幹線も同時に復帰する。...