老人問題

ニュース

「デジタルスタンプラリー」不具合、仙台市に苦情600件

参加店で買い物や飲食をすると最大2万円の電子商品券がもらえる仙台市の「めぐってトクする デジタルスタンプラリー」で、スマートフォンの専用アプリが読み込みにくいなどの苦情が市のコールセンターに約600件寄せられたことが25日分かった。コールセ...
その他

出産クーポン、現金支給も可能 首相、自治体判断で

岸田文雄首相は19日の参院予算委員会で、妊娠した女性に出産準備金としてクーポンを配布する事業の検討状況に関し、自治体の判断により、現金支給も可能とする方針を明らかにした。「現金給付も(選択肢として)排除されない」と述べた。自民党の松山政司氏...
ニュース

栗原市、地域おこし隊10人募集 くりでん車両保存など7分野

栗原市は、旧くりはら田園鉄道(愛称くりでん、2007年廃線)の車両保存業務など7分野で計10人の地域おこし協力隊を募集している。11月末まで。  車両保存に関する採用は初めて。くりでんOBらと車両の点検整備、枕木の交換などを行い、運転可能な...
ニュース

国民年金を厚生年金で穴埋め 岸田政権が進める「令和の年金大改悪」の姑息なトリック

“100年安心”を掲げた「平成の年金改革」では保険料が13年間にわたって毎年引き上げられたうえ、年金支給額を“自動減額”する「マクロ経済スライド」が導入された。安心どころか、老後不安は一層高まったが、岸田政権はそれに輪をかけた「令和の年金大...
ニュース

競馬観戦施設「VIESTA」、仙台に11月26日オープン 大画面でレース放映

仙台市中心部の商店街に日本中央競馬会(JRA)が開設を検討していた大型スクリーンによる競馬中継を核とする新施設について、JRAは6日、青葉区中央2丁目に11月26日、施設をオープンさせると発表した。 有料席は500円前後  新施設の名称は「...
きれいごとの悪

玉川徹氏の謹慎処分 現職国会議員が批判ツイートする異例事態 細野氏、和田氏 国葬「電通」発言

テレビ朝日は4日の定例会見で、朝の情報番組「羽鳥慎一モーニングショー」にコメンテーターとして出演している玉川徹氏を、同日付けで「謹慎」(出勤停止10日間)の懲戒処分としたことを発表した。9月28日の放送で、安倍晋三元首相の国葬での菅義偉前首...
コロナ警察

日本人「マスク外す日」、永遠に来そうにない6理由

日本人の「マスク依存」は世界でも異常、その理由は?(写真:takeuchi masato/PIXTA) 一部上場企業の社長・企業幹部、政治家など「トップエリートの話し方」を1000人以上変えてきた岡本純子氏。 たった2時間の指導で「棒読み・...
デビュー・新製品・新店・新店・NEW

古いアーティストにとってサブスクは地獄の入り口か?──ストリーミングが変えた音楽産業

川本真琴の訴え サブスクでの利益がどれだけ少ないかを知ってほしい。(「川本真琴 on Twitter」2022年9月20日)  先日投稿された、シンガーソングライター・川本真琴のツイートが波紋を呼んでいる。「サブスク」とは、Apple Mu...
ニュース

場外車券売り場「サテライト大和」来年3月末終了 売り上げ低迷で

宮城県大和町の競輪場外車券売り場「サテライト大和」が来年3月で事業を終了することが21日、分かった。近年は新型コロナウイルス感染拡大や、インターネットで車券を買える環境が整ったことで売り上げが減少。施設を保有する会社が、事業継続は困難と判断...
ランキング・データ

シニア世代が好きな芸能人は? 3位の綾瀬はるかさん、吉永小百合さんを超えた1位は…お笑い界の大御所

シニア世代の人が好きな芸能人は誰なのでしょうか。全国の50〜79歳の男女1000人に調査をしたところ、好きな芸能人の1位には「明石家さんま」さんと「所ジョージ」さんが選ばれました。また、2022年に心に響いた歌は、中島みゆきさんの「糸」が1...
ニュース

円安・物価高で「一億総下流社会」へ 日本はますます「貧しい国」になる

「コロナ禍」に「ウクライナ危機」も長引き、物価高や円安が加速している。収入が増えないなか、家計は圧迫されるばかり。はたして「日本の貧困化」はどこまで進むのか。新刊『一億総下流社会』(MdN新書)が話題の経済ジャーナリストの須田慎一郎氏は、「...
コロナ警察

コロナの入院給付金、「みなし療養」での支払いを高齢者らに限定へ

生命保険各社が新型コロナウイルスの自宅療養者などに支払っている入院給付金について、支払い対象を65歳以上の高齢者や重症化リスクがある患者らに限定する方向で検討に入ったことが分かった。早ければ週内にも方針が示される見通しだ。 【脳血流に異常か...
ランキング・データ

年収が半減!? “働かない60代社員”を増やす、再雇用制度のひずみ

70歳までの就業機会の確保を努力義務とする「改正高齢法」が施行されて1年が経過した。しかし、対応は努力義務であることに加えて、現行の65歳までの継続雇用制度(再雇用)に問題を抱えている企業も少なくない。  こうした背景から、改正高齢法に対応...
ニュース

RIZIN・榊原CEO「地上波に向けてコンテンツを作る時代は終わり」

「RIZIN.37」(7月31日、さいたまスーパーアリーナ)  対戦カード発表会見が24日、都内で行われ、榊原信行CEOは「地上波に向けてコンテンツを作る時代は完全に終わりを告げた」と語った。 【写真】まさか! 世紀の一戦で劣勢の武尊が天心...
きれいごとの悪

70歳まで就業、4社に1社 厚労省、努力義務後初調査

厚生労働省が24日発表した2021年の高齢者の雇用状況調査によると、継続雇用や定年延長などを導入し、希望者に70歳まで就業機会を確保している企業は全体の25.6%だった。機会確保が企業の努力義務となった21年4月の改正高年齢者雇用安定法施行...
ニュース

ユニクロの「フリース1000円値上げ」は正しい、なるほどの理由

秋冬モノで1000円前後の値上げを予定している、と発表したユニクロが叩かれている。  ネットやSNSでは「これでユニクロに行く理由がなくなった」などと厳しい声が多く寄せられているのだ。また、以前からSNS上ではたびたび指摘されている、「シン...
ニュース

値上げラッシュはこれからが本番!超円安の日本で起きる「怖いこと」

24年ぶりの安値を更新する円安で、悪夢のような値上げラッシュが始まった。しかし、本当に怖いのはこれからだ。失われた30年、コロナ禍、ウクライナ危機を経て、日本を襲う新たな試練の全貌とは。 円の大暴落が止まらない。4月中旬に1ドル=126円を...
コロナ警察

なぜ日本だけがコロナ鎖国を続けているのか…それは「世界一の老人大国」で変化を嫌うからだ

なぜ日本は「コロナ禍」を終えられずにいるのか。精神科医の和田秀樹さんは「日本の高齢化率は断トツで世界一。そして人は高齢になると前頭葉が委縮し、変化を好まなくなる。つまり日本人の多数が前例踏襲思考に陥っているのだろう」という――。 日本のコロ...
ニュース

日本低迷の元凶「思考停止社会」を変える、日本人の強靭な強みとは

「どの部署で仕事をするか、勤務地をどこにするか」は、場合によっては自分の人生を決定づけてしまうような重大事項です。しかし日本では、それらが自分の意向とは無関係に他の人の判断で決まることが当たり前のように行われてきました。そのような思考停止し...
きれいごとの悪

「蔵王国定公園に風車建てず」 関電が宮城・川崎の風力発電見直しへ

関西電力は17日、宮城県川崎町の風力発電事業計画を見直し、風車の建設予定地から蔵王国定公園を外す方針を明らかにした。「計画段階環境配慮書」では事業想定区域の南西側の一部が国定公園に入る。  16日あった県の環境影響評価技術審査会は、蔵王国定...
きれいごとの悪

「2000万円問題」は序の口! 物価上昇で年収500万世帯はほぼ壊滅か

「マクロ経済スライド」という支給抑制策で今後30年間、年金額はほとんど増えないことが本誌「週刊朝日」先週号の独自調査で判明した。高齢者が相対的に「貧乏」になっていく構図は、支出の柱である「生活費」と比べるといっそう鮮明になる。浮かんでくるの...