コロナ警察

コロナ警察

新型コロナの抗体保有率、初の6割超え 厚労省が3月調査

新型コロナウイルスに感染したことのある人が持つ抗体の保有率について、厚生労働省は27日、二つの調査で初めて6割を超えたとの結果を専門家会議に示した。全年代を対象とした調査では保有率は60・7%、全都道府県の献血者(16~69歳)を対象にした...
コロナ警察

コロナ5類移行1年 昨夏感染拡大も現在は落ち着き 東北の自治体、対策継続を呼びかけ

新型コロナウイルスの5類移行後、東北では感染者数が一時的に高止まりした期間を経て、現在はやや落ち着きを見せている。一方で再流行への懸念は拭えず、各自治体は感染対策の継続を促す。  東北各県で見た1医療機関当たりの患者数の推移はグラフの通り。...
コロナ警察

コロナ5類移行1年 昨夏感染拡大も現在は落ち着き 東北の自治体、対策継続を呼びかけ

新型コロナウイルスの5類移行後、東北では感染者数が一時的に高止まりした期間を経て、現在はやや落ち着きを見せている。一方で再流行への懸念は拭えず、各自治体は感染対策の継続を促す。  東北各県で見た1医療機関当たりの患者数の推移はグラフの通り。...
コロナ警察

5類移行、8日で1年 ワクチン無料接種など終了 公費負担を全廃・新型コロナ

新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが引き下げられてから8日で1年。  それまでの「2類相当」から、季節性インフルエンザと同じ「5類」となったことで、行動制限の法的根拠がなくなり、社会・経済活動はほぼコロナ禍以前に戻った。ワクチンの無料...
コロナ警察

感染リスク“5分の1”「酒で赤くなる人はコロナにかかりにくい?」東アジア特有の体質関係か…佐賀大学研究チーム

飲酒で顔が赤くなる人はコロナ感染リスクが低い…その可能性を指摘する佐賀大学の研究が注目されている。あくまでも現時点の研究内容で言い切れるわけではないが、感染症予防につながる研究として期待されている。 飲酒とコロナの関係を調査 「酒を飲むと顔...
コロナ警察

コロナ禍で膨らんだ「基金」にようやくメス 有識者から批判殺到

新型コロナウイルス禍で膨張した国の基金にようやくメスが入った。防衛費や社会保障費の増加が避けられない中、政府には財政規律の緩みをただし、国民負担の増加に理解を求める狙いがあるとみられる。 【図解】基金になると…予算の裁量、甘い監視  見直し...
コロナ警察

「もはや新型コロナはただの風邪」と言い切れない理由

今年の春はマスクを着けずに花見の宴会を楽しんだ人も多いだろう。緊急事態宣言下の緊張感は記憶から薄れ、新型コロナウイルス出現前の日常が戻ってきた。 「新型コロナはただの風邪」と考える人も多いが、本当にそういえるのか。 【※本記事は、宮坂昌之・...
コロナ警察

仙台市のコロナ感染者、2週連続減少 4月8~14日

仙台市は17日、8~14日の1週間に、1医療機関当たり5・36人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。前週の6・70人を下回り、2週連続で減少した。  市内の定点医療機関44カ所の感染者数は計236人。区別は青葉47人(1医療機関...
コロナ警察

インフル警報 仙台市が解除 3週連続で感染減る

仙台市は10日、1~7日の1週間に、1医療機関当たり6・27人のインフルエンザ感染が確認されたと発表した。前週より7・37人減り、3週連続の減少。インフルエンザ警報の終息基準となる10人を下回り、市は警報を解除した。  市内の定点医療機関4...
コロナ警察

インフル感染、3週ぶり減少 仙台市・3月18~24日

仙台市は27日、18~24日の1週間に、1医療機関当たり15・55人のインフルエンザ感染が確認されたと発表した。前週(11~17日)の17・84人より少なく、3週ぶりに減少した。  市内の定点医療機関44カ所の感染者数は計684人。区別は青...
コロナ警察

インフルエンザとコロナ感染、ほぼ横ばいに 仙台市週報

仙台市は21日、11~17日の1週間に、1医療機関当たり17・84人のインフルエンザ感染が確認されたと発表した。前週(4~10日)の17・61人からほぼ横ばい。警報の発令基準値(30人)は前週に続き、下回った。  市内の定点医療機関44カ所...
コロナ警察

仙台市、3年5ヵ月のコロナ対応を検証し報告書作成 感染拡大や業務逼迫など課題を整理「教訓や知見、次に生かす」

仙台市は新型コロナウイルス感染症への対応をまとめた報告書「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対応の記録と検証」を作成した。5類移行の昨年5月まで約3年5カ月を対象に、業務が逼迫(ひっぱく)し職員の負担が大きくなった市保健所などの状...
コロナ警察

東京でも感染者が見つかった「はしか」どう防ぐ? 少ないウイルス量でも感染して発病する可能性

海外で流行する麻疹(はしか)だが、2月以降、大阪と東京でも感染が確認されている。ヨーロッパのような大流行は日本でも起きうるのだろうか? どのように対策すればいいのか。 高いワクチン接種率が必要 麻疹の初期症状は咳、鼻水、のどの痛み、軽度の発...
コロナ警察

インフル、コロナともに増加 仙台市週報

仙台市は13日、4日~10日の1週間に、1医療機関当たり17・61人のインフルエンザ感染が確認されたと発表した。前週の15・77人より増加した。市内の定点医療機関44カ所の感染者数は計775人(前週694人)だった。  新型コロナウイルスが...
コロナ警察

はしか感染者相次ぐ 海外から帰国や観光での入国者から感染か

東京や大阪をはじめ全国で相次いではしかの感染者が確認されています。海外から帰国したり、観光で入国したりした人から感染したとみられ、専門家は「海外に行く人などはワクチンの接種歴や抗体の状況を確認して、必要に応じてワクチンの接種を検討してほしい...
コロナ警察

ドイツ人男性、コロナワクチンを217回接種 検査では悪影響なし

ミシェル・ロバーツ、BBC健康担当デジタル編集長 ドイツ出身の62歳男性が、医師の助言に背き、新型コロナウイルスのワクチンを217回打っていたことが明らかになった。この奇妙な事例は、学術誌「ランセット」の感染症部門で発表された。 ワクチンの...
コロナ警察

仙台市のインフルエンザ感染、2週連続で減少

仙台市は28日、19~25日の1週間に、1医療機関当たり20・16人のインフルエンザ感染が確認されたと発表した。前週(12~18日)の24・98人より少なく、2週連続で減少した。前週に続いて警報の発令基準値(30人)を下回った。  市内の定...
コロナ警察

インフル、コロナともに減少 仙台市週報

仙台市は21日、12日~18日の1週間に、市内44の定点医療機関で1医療機関当たり24・98人のインフルエンザ感染が確認されたと発表した。前週30・30人から減少した。患者数は計1099人(前週1333人)だった。  新型コロナウイルスの感...
コロナ警察

新型コロナの公費負担、4月から全面撤廃へ…治療薬に自己負担・入院支援も打ち切り

政府は4月1日以降、新型コロナウイルスに関する公費支援を全面撤廃する方針を固めた。新型コロナ治療薬の公費負担をなくし、患者の保険診療の負担割合に応じて1~3割の窓口負担を求める。入院医療費の公費支援なども打ち切り、コロナ禍の緊急措置から通常...
コロナ警察

インフル感染、5週連続増加 コロナは6週ぶり減少 仙台市・2月5~11日

仙台市は14日、5~11日の1週間に1医療機関当たり30・30人のインフルエンザ感染が確認されたと発表した。前週(1月29日~2月4日)の25・45人を上回り、5週連続で増加。約1カ月半ぶりに警報の発令基準値(30人)を超えた。  市内の定...
コロナ警察

コロナ感染で慢性疲労リスク4倍 米、後遺症頻度高く「予防策を」

【ワシントン共同】新型コロナウイルスに感染した人はしなかった人に比べ、その後に疲労感の症状が現れるリスクが1.68倍になると、米疾病対策センター(CDC)などのチームが14日発表した。慢性疲労に発展するリスクは4.32倍に上った。疲労感は後...
コロナ警察

仙台市の感染者数 インフル4週連続増 コロナ5週連続増

今月4日までの1週間に、仙台市内のインフルエンザの感染者数は4週連続の増加となったほか、新型コロナウイルスの感染者数も5週連続で増加しました。 仙台市では、44の医療機関が市内5つの区にある保健所の各支所に感染者数を報告し、その結果を公表し...
コロナ警察

年金生活者、インフレ影響大でも意外な結果 消費は「顕著な伸び」

インフレによるダメージが最も大きい年代は年金生活者だが、消費を最も活発化させているのも年金生活者だった--。三井住友信託銀行が世代や年収ごとの消費傾向を踏まえ、インフレダメージの大小と消費支出の変化を分析したところ、意外な結果が出た。同行は...
コロナ警察

インフル、コロナともに大幅増 宮城県週報

宮城県は25日、1月22~28日の1週間に1医療機関当たり23.56人のインフルエンザ感染が確認されたと発表した。前週の17.35人から大きく増加した。患者数は2144人(前週1579人)だった。  新型コロナウイルスの感染確認は1医療機関...
コロナ警察

25m泳げる子、35%に激減 宮城・気仙沼の小6調査 コロナや猛暑でプール授業を見送った影響?

気仙沼市内の小学6年生のうち、25メートルを泳げる児童は3割超にとどまり、新型コロナウイルスの流行前より大幅に減ったことが市教委の調査で分かった。新型コロナや猛暑の影響でプール授業を見送るなどした影響とみられる。市は新年度から民間に委託し「...
コロナ警察

実験用サルの価格、コロナ流行前の5倍に高騰…中国輸出停止の影響か「20頭で1億円以上必要」

新薬開発や医学研究に必要な実験用サルの価格が高騰している。世界最大の供給国だった中国が、新型コロナウイルスが流行した2020年以降、輸出を止めている影響とみられ、日本製薬工業協会(製薬協)の調査では、コロナ流行前の5倍に跳ね上がった。厚生労...
コロナ警察

仙台市 インフルエンザ感染者 2週連続で増加 コロナも増加

仙台市では、今月21日までの1週間でインフルエンザの感染者数が2週続けて増加しています。新型コロナウイルスの感染者数も増加していて、市は基本的な感染対策を呼びかけています。 仙台市では、44の医療機関が市内5つの区にある保健所の各支所に感染...
コロナ警察

ホッキョクグマが鳥インフルエンザで死亡した事例が初めて確認される、これは一体どういう意味を持つのか?

2023年10月にアメリカのアラスカ州ウトキアグヴィクで死体が発見されたホッキョクグマの死因が、鳥インフルエンザ(H5N1型インフルエンザ)であることが報告されました。「ホッキョクグマが鳥インフルエンザで死亡した」というこの事例が一体何を示...
コロナ警察

仙台のインフルエンザ感染、5週ぶり増加 8~14日 注意報発令の基準値、2週ぶり超える

仙台市は17日、8~14日の1週間に、1医療機関当たり10・14人のインフルエンザ感染が確認されたと発表した。前週(1~7日)の9・43人より多く、5週ぶりに増加し、2週ぶりに注意報発令の基準値(10人)を超えた。  市内の定点医療機関44...
コロナ警察

コロナ医療費、4月から負担増 国内初確認4年、「第10波」も

新型コロナウイルスの感染者が国内で初確認されてから15日で4年となった。冬に入って新たな変異株が急増し、流行「第10波」が立ち上がりつつある。一方でワクチンは4月から有料となり、治療薬代や入院費の公費支援も3月末で終了する方向だ。厚生労働省...
コロナ警察

避難所で新型コロナなどの感染350人、災害関連死8人に…バス・タクシーで「2次避難」加速へ

最大震度7を観測した能登半島地震で、新型コロナウイルスやインフルエンザなどが避難所で広がり、石川県内で少なくとも350人の感染が確認された。  政府や県は「災害関連死」のリスクが高まっているとして、避難所から被災地外のホテルや旅館などに住民...
コロナ警察

トランプ推奨の抗マラリア薬、服用でコロナ患者1万7000人死亡

ドナルド・トランプ前米大統領は2020年春、新型コロナウイルス感染症の予防と治療で抗マラリア薬「ヒドロキシクロロキン」の使用を推奨した。効果も安全性も証明されていなかったにもかかわらず、繰り返し服用を米国民に勧めた。査読医学誌「Biomed...
コロナ警察

インフル感染が減少、2422人に 宮城県12月25~31日

宮城県は9日、12月25~31日の1週間に計2422人のインフルエンザ感染が確認されたと発表した。前週の3554人より減少した。1医療機関当たりは26・62人(前週39・05人)だった。  新型コロナウイルスの感染確認は350人で、前週の3...
コロナ警察

インフル感染3554人、依然として警報レベル続く 新型コロナも増加 宮城県週報

宮城県は28日、12月18日~24日の1週間に計3554人のインフルエンザ感染が確認されたと発表した。前週の4471人より減少したが、依然として全ての管内で警報レベルが続いている。1医療機関当たりは39・05人(前週49・13人)だった。 ...
コロナ警察

インフル感染者2週連続減少、新型コロナは増加続く 仙台市週報、12月18日~24日

仙台市は27日、12月18日~24日の1週間に、市内44の定点医療機関で計1449人のインフルエンザ感染が確認されたと発表した。前週の1667人を下回り、2週連続で減少した。1医療機関当たりの感染者は32・93人で、前週の37・89人より減...
コロナ警察

仙台市 咽頭結膜熱が最多に インフルエンザは5週ぶり減

仙台市では今月17日までの1週間で、インフルエンザの感染者数は前の週から減少に転じたものの、依然として警報基準を上回っています。一方、子どもを中心に流行が続く咽頭結膜熱の感染者数は調査開始以降で最も多くなりました。 仙台市では44の医療機関...
コロナ警察

インフルエンザ、二つのA型が流行 一度かかった場合も対策継続を

インフルエンザが全国で猛威を振るっている。現在、二つのタイプのA型ウイルスが同時に流行しており、「一度かかったから大丈夫」とは安心できない。年末年始は人が集まる機会も多く、手洗いやマスクの着用など基本的な感染対策が求められる。 9月から異例...
コロナ警察

インフル感染が大幅増加5232人 新型コロナも増加 宮城県週報

宮城県は14日、12月4日~10日の1週間に計5232人のインフルエンザ感染が確認されたと発表した。前週の3882人より大幅に増加した。1医療機関当たりは57・49人(前週42・66人)だった。  新型コロナウイルスの感染確認は271人で、...
コロナ警察

仙台市、インフルエンザ今季最多を更新 12月4日~10日

仙台市は13日、4~10日の1週間に、1医療機関当たり47・02人のインフルエンザ感染が確認されたと発表した。前週(11月27日~12月3日)の39・32人を上回り、今季の最多を更新。3週連続で警報発令の基準値(30人)を超えた。  市内の...
コロナ警察

インフル、コロナ感染者ともに増加 仙台市週報、11月27日~12月3日

仙台市は6日、11月27日~12月3日の1週間に、市内44の定点医療機関で計1730人のインフルエンザ感染が確認されたと発表した。前週の1672人を上回り、3週連続で前の週より増加した。1医療機関当たりの感染者は39・32人で、前週の38・...
コロナ警察

「骨がきしむような痛みもあった」…インフルA型B型同時にかかると「熱」「症状」はどうなる? インフルエンザ23道府県で警報レベル超え

9月ごろから急激に増え始めたインフルエンザは、一時減少傾向となっていたが11月後半から再び増加。11月末には今シーズン最多を記録し、23道府県で警報レベルを超えている。 【映像】A型B型同時に感染するとどうなる?  東京歯科大学市川総合病院...
コロナ警察

インフル感染が増加、3984人に 宮城県週報

宮城県は30日、20~26日の1週間に計3984人のインフルエンザ感染が確認されたと発表した。前週の2899人より多かった。1医療機関当たりは43・78人(前週31・86人)だった。  新型コロナウイルスの感染確認は156人で、前週の150...
コロナ警察

韓国などで拡大「トコジラミ」日本にも襲来か 専門家「つぶすのはNG、熱や洗濯が有効」海外旅行での対処法は?

フランスや韓国を中心に、世界に広がっているトコジラミ。 東京都ペストコントロール協会によると、相談件数が16日までに285件と過去最多になるなど、日本でも急増しています。 【画像】吸血するトコジラミ 部屋の不衛生は関係ない!? 掃除機・洗濯...
コロナ警察

仙台市 インフルエンザ 今季初めて警報基準を上回る

仙台市では、今月26日までの1週間で、インフルエンザの1医療機関あたりの感染者数が今シーズン初めて警報基準の「30」を上回りました。 仙台市では44の医療機関が、市内5つの区にある保健所の各支所に感染者数を報告し、毎週水曜日に公表しています...
コロナ警察

インフル、新型コロナとも感染者減少 仙台市週報

仙台市は15日、6~12日の1週間に、市内44の定点医療機関で計684人のインフルエンザ感染が確認されたと発表した。前週の706人を下回った。1医療機関当たりの感染者は15・55人で、前週の16・05人より減った。  新型コロナウイルスの感...
コロナ警察

インフルエンザ感染、4週連続で注意報発令基準を上回る 仙台市週報

仙台市は15日、6~12日の1週間に、1医療機関当たり15・55人のインフルエンザ感染が確認されたと発表した。前週(10月30日~11月5日)の16・05人を下回り、2週連続の減少となったが、注意報発令の基準値(10人)は4週連続で超えた。...
コロナ警察

コロナ感染者は減少、インフルは大幅増 宮城県10月30日~11月5日

宮城県は9日、新型コロナウイルス感染症について、定点把握による1週間(10月30日~11月5日)の患者数を公表した。仙台市を含む県内91医療機関から報告があった患者は227人(前週279人)、1医療機関当たり2・49人(同3・07人)と減っ...
コロナ警察

インフルエンザ感染、6週ぶり減少も注意報基準超え 仙台市週報

仙台市は8日、10月30日~11月5日の1週間に、1医療機関当たり16・05人のインフルエンザ感染が確認されたと発表した。前週(10月23~29日)の17・39人を下回り、6週ぶりに減少に転じたが、注意報発令の基準値(10人)は3週連続で超...
コロナ警察

猛威インフル、年末ピークか 専門家「例年より大規模に」 コロナと同時流行も

インフルエンザの猛威が収まらない。  各地で休校が相次ぐ中、専門家は今季(今年秋~来年夏)の流行は年末にピークを迎え、感染規模も例年より大きくなる可能性があると指摘する。冬は新型コロナウイルスとの同時流行も懸念される。 【ひと目でわかる】イ...
コロナ警察

インフルエンザ5週連続増加 新型コロナ5類移行後最少 仙台市

仙台市のインフルエンザ感染者数は5週連続で増加し、新型コロナの感染者数は5類移行後で最も少なくなりました。  仙台市で10月29日までの1週間に確認されたインフルエンザの感染者数は、1医療機関当たり17.39人と前の週から4.44人増え5週...