値上げ

その他

厚生年金、パートやアルバイトら加入時の企業規模要件を撤廃…政府方針

政府は、パートやアルバイトなどの短時間労働者が厚生年金に加入する際の企業規模の要件を撤廃する方針を固めた。撤廃で生じる企業の負担について支援策を今後検討する。働き方の違いで不公平が生じない制度にし、適用する労働者を増やして老後の所得保障を厚...
ニュース

自動車保険料、3年連続引き上げ 26年に、物価高で修理費増

損害保険各社でつくる損害保険料率算出機構が、自動車保険料を算定する目安となる参考純率を引き上げる方針を決めたことが24日、分かった。損保各社は2026年以降の保険料に反映する見通しで、引き上げは24年から3年連続となる。物価高による修理費の...
ニュース

事故車の修理費、損保と業界団体が工賃引き上げ交渉へ 30年ぶり

自動車整備工場での事故車の修理工賃の引き上げをめぐり、損害保険大手4社が業界団体の求めに応じ、交渉の場につくことを決めた。複数の関係者が明らかにした。団体による交渉は1994年以来、30年ぶり。業界団体は整備工の待遇改善をめざし、17.5%...
ニュース

【6重苦】庶民の味方・立ち食いそばに材料費高騰の波 前年比しょうゆ20%かつお節は50%も上昇…去年値上げも再度ピンチ

財布に優しい立ち食いそばが材料費高騰の影響を受けている。昨年値上げしたばかりの店でも、前年と比較してしょうゆが20%、かつお節が50%も価格が高騰していて店主も「厳しすぎますね」と悲鳴をあげている。 【画像】店の外まで大行列ができている人気...
ニュース

日商調査 中小企業賃上げ率3.62%

中小企業にまで賃上げが広がるか、例年以上に注目が集まる中、日本商工会議所が初めて中小企業の賃上げ額まで踏み込んだ調査を行い、正社員の賃上げ率が3.62%となったことがわかりました。 【画像】「実質賃金」過去最長の25か月連続マイナス 日商の...
ニュース

中古マンション「戸建てより大幅値上がり」のなぜ

中古マンション価格は2012年と比較して、直近半年(2023年8月~2024年1月)は約2倍に値上がりした。全国で190%、首都圏では189%、近畿圏では187%となっている。それに対して、中古戸建て価格は全国で119%、首都圏では126%...
ニュース

大手銀行3社、6月から「固定型住宅ローン金利」一斉引き上げ

大手銀行各社が、6月から適用する住宅ローン金利を発表しました。変動金利型は据え置いた一方、このところの長期金利の上昇などを受けて固定型の住宅ローンは一斉に引き上げられました。 住宅ローンを借り入れる際、利用者は固定金利と変動金利を選ぶことが...
ニュース

電気料金6月使用分から値上がり 物価高に苦しむ飲食店にも更に影響

東北電力の6月使用分の電気料金は、政府の補助金が終了する影響で平均的な家庭で400円余り値上がりします。電気料金の高騰は、物価高にあえぐ飲食店にも影響を及ぼしています。  仙台市青葉区の居酒屋、金市朗仙台南町通店では新型コロナで離れた客足が...
ニュース

厚生年金の適用拡大へ 非正規の低年金問題に対応、企業規模条件撤廃

パートで働く人ら短時間労働者の厚生年金の加入をめぐり、政府は現在「従業員101人以上」(10月から51人以上)としている企業規模の条件について撤廃する方針を固めた。非正規労働者の低年金問題に対応するため、給付が手厚い厚生年金の加入者を増やす...
ニュース

無力の中小企業を苦しめ、借金だらけの大企業を助けている…異常な円安を日銀が放置する「隠れた目的」

異常な円安に対して、なぜ日銀は手を打たないのか。エコノミストのエミン・ユルマズさんとフリーアナウンサーの大橋ひろこさんの共著『無敵の日本経済! 株とゴールドの「先読み」投資術』(ビジネス社)より一部をお届けする――。 ※数値は書籍刊行当時の...
ニュース

ブラジルの大洪水で「鶏肉」値上がり?コーヒー豆、オレンジ果汁に続き 影響日本にも

ブラジルでは大洪水で甚大な被害が。  ブラジル南部では、4月末から続く記録的な大雨により各地で大規模な洪水が発生し、ロイター通信によると、死者149人、行方不明者は108人にのぼり、『ブラジル史上最悪の水害』と言われる事態になりました。 【...
ニュース

家の電気代「過去最高の夏」に…新潟県など東北電力管内、7月請求分は17・5%上昇 廃止される国の補助金、延長の可能性は?

新潟県を含む東北電力管内の7月請求(6月使用分)の家庭向け電気料金が過去最高を更新する見通しであることが5月22日、分かった。2023年に導入された国の補助金が7月請求から廃止されるため。料金は標準的な使用量の家庭で8855円になる見通しで...
ニュース

6月電気代、最大46.4%上昇 補助金終了、再エネ賦課金負担増

6月使用分(7月請求)の家庭向け電気料金が大手電力10社全てで大幅に値上がりする見通しとなったことが22日、分かった。価格を抑える政府の補助金が、6月使用分から廃止されるため。前年同月と比べ、関西電力では46.4%、九州電力では43.8%の...
ニュース

円安で国内消費は「壊滅状態」に…日本経済をぶっ壊す「スタグフレーション」のヤバい現状

足元で日本の景気が深刻な状況に陥っている。消費の低迷が著しく、ここまで状況がひどいのはリーマンショック以来といってよいだろう。物価上昇に賃金が追い付かず、日本経済は完全にスタグフレーションの様相を呈してきた。 【写真】災害で役立つどころか…...
ニュース

【A4studio】『RIZAP』ブームで急増も…じつは、いま「フィットネスクラブ」の倒産が止まらない

相次ぐフィットネスクラブの倒産 フィットネスクラブの倒産が相次いでいる。健康ブームは続いているにもかかわらず、である。 東京商工リサーチによると、2023年度(4月~2月)のフィットネスクラブの倒産件数は28件に達したという。16件を記録し...
ニュース

商社勤務でも苦しい…23区「億ション」だらけの訳

不動産経済研究所の発表によれば2024年3月の東京23区の新築マンションの平均価格が1億2476万円と過去最高水準になったといいます。 つい先日、友人が麻布台ヒルズに誕生したタワーマンションのアマンレジデンス東京の内覧会に呼ばれたそうです。...
ニュース

宿泊税は宮城県内一律で1人1泊「300円」 仙台市内は県「100円」 、市「200円」で調整

宮城県と仙台市が観光振興の財源確保策として、それぞれ導入を目指す宿泊税について、宿泊者に課す税額を県内一律で1人1泊300円に設定し、市内に限って県が100円、市が200円を徴収する方向で調整に入ったことが20日、分かった。課税を免除する対...
ニュース

新たな貧困ビジネス!? 「借金が大幅減額」ネットの誇大広告でトラブル相次ぐ

<国が認めた借金救済制度><借金が大幅に減った!>。インターネットの誇大広告を通して、一部の弁護士事務所などが不適切な債務整理をするトラブルが全国で相次ぐ。生活状況を詳しく聞き取らないまま手続きを進め、逆に生活再建を妨げるケースなどで、仙台...
ニュース

1〜3月期の実質GDP(国内総生産)年率2.0%マイナス…2期ぶりのマイナス成長 物価高など影響し「個人消費」は4期連続マイナス…4期連続は15年ぶり

ことし1月から3月までの実質GDP=国内総生産は年率で2.0%のマイナスで、2期ぶりにマイナス成長となりました。 内閣府が先ほど発表したことし1月から3月期のGDP=国内総生産は「実質」で前の期と比べマイナス0.5%となりました。 年率に換...
ニュース

「制度が価値観つくる」 配偶者控除見直し求める声、政府税調で続出

税制のあり方を議論する岸田文雄首相の諮問機関「政府税制調査会」(翁百合会長)が13日に開かれた。長い歴史を持つ政府税調で初の女性の会長が就き、委員に占める女性の割合もようやく4割を超えた。新体制での議論のキックオフとなったこの日は、「配偶者...
ニュース

実質賃金、過去最長の24カ月連続マイナス 3月は2.5%減

厚生労働省は9日、3月分の毎月勤労統計調査(速報)を公表した。物価変動を加味した実質賃金は、前年同月より2・5%減り、24カ月連続のマイナスとなった。比較可能な1991年以降で、過去最長を記録した。 【写真で見る】最低賃金、異例の上乗せラッ...
ニュース

「結果的にステルス値上げ」高速料金「時間帯で変動」導入に疑問の声…無料化なんて夢のまた夢

政府は渋滞緩和のため、高速道路の料金を時間帯などで変える「ロードプライシング」を2025年度以降、全国へ本格導入する方針を固めた。5月6日、読売新聞が報じた。  ロードプライシングは特定の時間や区間で利用料金を上げ下げして、交通量を調整する...
ニュース

電気・ガス代が値上げへ!給湯器を「補助金」でお得に買い替える方法

電気代、ガス代とも5月検針分から値上がりが見込まれているが、今ならエネルギー消費が大きい給湯器を補助金でお得に買い替えられる。補助金によって給湯器の初期費用と燃料費はどのくらい節約できるのだろうか。 ■古い給湯器をエコキュートに買い替え。補...
ニュース

ローソン、198円「大盛りカップ麺」が大ヒット “コンビニでは売れない”の思い込み打破 買い合わせの419円定食とは?

ローソンが2023年4月に発売したプライベートブランド(PB)の大盛りカップ麺が、生活防衛意識の高まりを背景に売れている。「麺大盛り 豚コクしょうゆラーメン」と「麺大盛り 辛みそラーメン」(ともに198円)のシリーズ累計販売数は640万個を...
その他

【GW】“空前の円安”に日本人旅行者たちは?“予約過去最多”のハワイで“節約旅”・予約1位“安近短”の韓国ではラーメンにショッピング!

幕を開けた最大10連休となるゴールデンウィーク。 2024年は、2023年の約1.7倍、推計52万人が海外旅行に! 【画像】漢江のほとりでインスタントラーメンを食べる、通称「漢江ラーメン」に旅行客が集まる…様子はこちら 予約者数ランキングの...
ニュース

6月の電気料金357円~585円値上げ ガスも140~185円アップ 補助金半減で…7月さらに値上げ 

6月分の電気料金とガス料金は大手全社で値上がりする。 電力大手10社が発表した6月請求分の電気料金は、5月分と比べて全社で値上がりする。 5月分から再生可能エネルギーの普及に向けて料金に上乗せされている賦課金が増額していることに加え、6月分...
ニュース

「ずっとタダのビーチ」「米は持参」お金の心配と自炊の準備…円安下でも人気のハワイ

円安の加速が一段と進んでいます。そんななかでも、ゴールデンウィークの旅行先として変わらず人気なのがハワイですが、旅行の内容は様変わりしているようです。 為替市場では、1ドル=155円台で推移していた25日、両替所のレートを見てみると、160...
ニュース

建売住宅がピンチ? いま「戸建てが売れない」ワケを飯田GHDの決算から分析

企業の決算から、不動産業界の現状について考える本連載。 今回取り上げるのは「飯田グループホールディングス株式会社」です。戸建て分譲住宅事業を中心に、不動産関連の子会社・グループ会社の経営管理などを行っている会社です。 飯田グループホールディ...
ニュース

「金利のある世界」が到来したら起こる生活の変化 日銀正常化によって、日本はどう変わっていくのか

日本銀行がマイナス金利政策を解除して、まもなく1カ月になろうとしている。17年ぶりの利上げとなったものの、植田和男日銀総裁の采配で、金利市場や為替市場に大きな変動をもたらすことなく、穏やかに政策変更ができたとして高い評価を国内外から得ている...
ニュース

10年目の先輩の給与明細を見たら…新入社員の自分と手取りが変わらない!? 入社後衝撃を受けた「給与・手当」の現実あるある

新卒就活の企業選びのポイントは人それぞれ。給料や福利厚生はとても気になるのに、実はよくわからないことが多くて、入社後に「初めて気がついた!」という勘違いが起こりがちです。「給与・手当」にまつわる、就活の“勘違いあるある”について聞きました。...
ニュース

物価高で「ワンコイン」昼食どうなる? 「500円」こだわる松屋やサイゼ、セブンは399円弁当拡大 低価格競争の行方

大手牛丼チェーン「松屋」は4月3日、ランチメニューのラインアップを拡大した。これまで提供していた「牛めし」「ネギたま牛めし」「鬼おろしポン酢牛めし」「ビーフカレー」のランチに加えて、「チーズ牛めし」「キムチ牛めし」「ネギとろろ牛めし」に生野...
ニュース

最大手「すき家」が7%上乗せ開始…「牛丼チェーン」の深夜料金は定番化の兆し

大手牛丼チェーンのすき家が今月3日から導入した深夜料金。午後10時から翌午前5時までの注文には、深夜料金の7%が上乗せされることとなった。  深夜料金導入の背景には、飲食業界の人手不足と最低賃金の引き上げなどによる人件費の高騰がある。午後1...
CO2

美浜、高浜原発の運転認める 福井地裁、住民の仮処分申請却下

福井県内にある関西電力美浜原発3号機と高浜原発1~4号機について、地元住民らが関電に運転の差し止めを求めた2件の仮処分申請で、福井地裁(加藤靖裁判長)は29日、いずれも運転を認める決定を出した。美浜3号機と高浜1、2号機は1970年代から稼...
ニュース

ドイツ人経済学者が解説 日本経済を世界4位に転落させた「自滅行為」とは

低成長を続ける日本経済が回復する兆しはなかなか見えず、世界3位を維持してきた名目GDPも2024年2月にドイツに抜かれた。欧州議会の顧問などを務める経済学者ダニエル・グローは日本経済低迷の原因を独自に分析し、欧州諸国に「同じ失敗をするな」と...
きれいごとの悪

定額減税、6月に1人4万円 来年度税制改正法が成立

1人当たり4万円の定額減税などを盛り込んだ2024年度税制改正関連法が28日の参院本会議で可決、成立した。 【ひと目でわかる】6月からの定額減税の方法  6月以降に所得税3万円、個人住民税1万円をそれぞれ減税し、物価高による家計の負担を和ら...
ニュース

電気・ガス料金の負担軽減措置が5月の使用分で終了 ガソリン補助金は5月以降も継続

政府は電気とガス料金の負担軽減措置について、5月の使用分までで終了する方向で調整に入ったことが明らかになった。 【画像】「物価高」対策となるか…“増税メガネ”払拭へ岸田首相が減税指示も 荻原博子氏「打つべきは電気代などの消費税減税」 政府は...
ニュース

2月の全国の消費者物価指数 2.8%上昇 伸び率が4か月ぶり拡大

物価の変動を示す2月の全国の消費者物価指数は前の年に比べ2.8%上昇し、伸び率は4か月ぶりに拡大しました。 総務省が発表した2月の全国の消費者物価指数は生鮮食品を除いた総合が、去年の同じ月に比べ2.8%上昇しました。 物価の上昇は23か月連...
その他

日銀利上げでもなぜ「円安」のままなのか?アメリカ人は日本の「異次元緩和」終了をどう見ているのか?

日本銀行は、3月19日に金融政策決定会合を開催し、その結果を公表するとともに、植田和男総裁が会見を行って、緩和政策の終了を宣言した。黒田東彦前総裁が2013年に実施し、その後もずっと継続していた「異次元緩和」政策は、ここに終了した。  この...
ニュース

「失われた30年」終幕へ正念場 賃金・物価の好循環、試される持続力 日銀マイナス金利解除

日銀がマイナス金利政策を解除した。  賃金と物価がともに上がる「好循環」が強まり、2%の物価上昇目標の持続的・安定的な実現が見通せたと判断した。長引くデフレで「物価も賃金も上がらない」と思い込み、縮小均衡のコストカット型に陥った日本経済。「...
ニュース

先進国のなかで“安すぎる”日本の人件費…台湾メーカー「TSMC」工場の熊本進出で露呈した、日本のヤバさ

「TSMC」熊本第1工場 写真提供: 現代ビジネス  “黒船”の来港は日本の衰退を意味するのか、それとも――。  2月24日、台湾の半導体メーカー「TSMC」の熊本第1工場の開所式が行われた。 【マンガ】外国人が初めて出来立てサクサクのとん...
ニュース

3メガバンク、預金金利引き上げへ

日本銀行がマイナス金利の解除を決定したことを受けて、3メガバンクが預金金利を引き上げる方向で検討に入ったことが関係者への取材で分かりました。
ニュース

初任給の引き上げ相次ぐ、企業悩ませる若手社員の離職…大卒就職者の3割が3年以内に離職

初任給を引き上げる企業が相次いでいる。少子化や若手社員の離職に加え、デジタル対応などで新たな人材の確保が必要となるためだ。高い報酬を示すことで、優秀な人材の獲得と定着を目指す。(田中俊資、市川大輔) 争奪戦 マイナビの合同企業説明会で自己P...
ニュース

TOKYO BASEが初任給40万円に引き上げ、ベースアップも実施

セレクトショップ「ステュディオス(STUDIOUS)」や「ユナイテッド トウキョウ(UNITED TOKYO)」などを展開するTOKYO BASEが、2024年4月入社の新卒採用初任給を学歴や年次に関わらず一律40万円へ引き上げることを発表...
ニュース

恐ろしい…超高齢化・人手不足の日本〈インフレ時代〉到来は確実なのに。頭を切り替えられない人たちが被る「あまりに大きな損失」

平成バブル崩壊から30年あまり、長らく続いたデフレに慣れ過ぎてしまった日本人は、ここ最近から急速に進んでいるインフレにも、まだ危機感を覚えない人が多いようです。これまでの「貯金至上主義」がもたらすリスクと、これからの資産防衛策について、経済...
ニュース

いよいよ迫るマイナス金利解除…お金の専門家が予測「住宅ローンの変動金利が上がるのはいつからか」

日銀のマイナス金利政策の解除が近いと見られている。住宅ローン変動金利への影響はどう出るか。ファイナンシャルプランナーの松岡賢治さんは「4月にマイナス金利政策が解除されるだろう。しかしそれによって短期プライムレートが引き上げられる可能性はかな...
ニュース

日経平均株価、初の4万円超え 脱デフレ期待、投資マネー流入

4日午前の東京株式市場で、日経平均株価(225種)が一時、史上初めて4万円を超えた。生成人工知能(AI)の将来需要を見込んだ半導体関連株の値上がりが相場をけん引。企業業績の拡大や日本経済のデフレ脱却に向けた期待も膨らみ、国内外の投資マネーが...
ニュース

新築マンション、最高値更新 建設コスト増で平均5911万円 昨年

不動産経済研究所が28日発表した2023年の新築マンション発売価格は、全国平均で1戸当たり5911万円だった。 【ひと目でわかる】東京23区新築マンション平均価格と発売戸数の推移  前年比15.4%上昇し、7年連続で過去最高を更新した。人件...
ニュース

モスバーガー驚異のV字回復 マックほど値上げしていないのに、なぜ?

モスバーガーを運営するモスフードサービスは、2023年に営業利益が前年比マイナス98%の4100万円に落ち込んだことで「経営危機か」と注目を浴びた。  コロナ禍のさなかにはデジタル化や宅配需要の高騰なども奏功して増収増益となっていたが、23...
ニュース

約束手形の決済期限を約60年ぶり改正、120日から60日に…中小企業の設備投資・賃上げ後押し

政府は、取引の後払いに使う約束手形の運用を約60年ぶりに改める。決済期限を従来の原則120日から60日に厳格化する下請法の運用見直し案を月内にも公表する方針だ。中小企業は人手不足や物価高で経営が厳しくなっており、資金繰りを圧迫する日本独特の...
ニュース

「月額2万円」賃上げ要求、ホンダが今年も満額回答…ボーナスも過去最高7・1か月分

ホンダは21日、2024年春闘の労使交渉で、組合が求めた月額2万円の賃上げ要求に満額で回答した。総額2万円の回答額は、1989年以降では最高となる。年間一時金(ボーナス)も要求通り、過去最高となる基準内賃金の7・1か月分で回答した。  ホン...