炎上商法

ニュース

年収が低い会社ランキング2023最新版【平均年齢40代・従業員100人未満・トップ5】

1位は通販事業者・夢みつけ隊平均年収は288.3万円  今回は、上場企業の有価証券報告書に記載された平均年収のデータを使って、「年収が低い会社ランキング2023最新版【平均年齢40代・従業員100人未満】」を作成した。  対象は、単体従業員...
ニュース

350億円以上の巨額不正…カルロス・ゴーンが繰り返し犯していた“私的流用”の深すぎる闇

〈 「なぜ私に一言も報告がないんですか!?」「検察から口止めされていて…」西川廣人元日産社長がゴーンの“巨額不正”を知った瞬間 〉から続く  豪邸購入やコーポレートジェットの私的流用、実体のないコンサルティング契約に基づき実姉への巨額支払い...
ニュース

牛肉、うなぎ、あさり、鶏肉など…繰り返される「産地偽装」「産地ロンダリング」のカラクリ

「国産」と表示されていれば、安心・安全と信頼できる時代はもう終わっていた。私たちの口に入るものはどこで生まれ、どこで作られたのかすら、わからなくなっている。このままではこの国の食卓は“偽物”だらけで埋め尽くされてしまうかもしれない──。  ...
CO2

米EV所有者の46%が内燃機関車への出戻り検討=中国ネット「ガソリン価格が下がるなら私も」

中国メディアのIT之家は23日、マッキンゼー・アンド・カンパニーが世界の3万人を対象に実施したモビリティに関する調査で、米国の電気自動車(EV)所有者の46%が内燃機関車に戻る可能性が高いと回答したことを取り上げた。 調査結果によると、この...
ノウハウ

唐揚げ店の閉店ラッシュは「当然の結果」。飲食大手の参入が”悪手”だった理由

外食産業専門コンサルタントの永田ラッパと申します。「日刊SPA!」では、これまで19か国、延べ11,000店舗へのコンサルタント実績をもとに、独自の視点から「食にまつわる話題」を分析した記事をお届けしていきたいと思います。今回のテーマは、「...
ニュース

前田建設、一連の対応謝罪 7月に建物全体の調査開始へ 仙台・マンション耐震欠陥

準大手ゼネコンの前田建設工業(東京)が仙台市中心部で施工したマンションに耐震上の欠陥が多数見つかった問題で、前田は22日、管理組合の理事らと面会し、一連の対応を謝罪した上で建物全体の耐震調査に乗り出すことを約束した。  前田の大野成史法務・...
ニュース

作者の不祥事と作品は分けて考えるべき? ゲームからの楽曲削除でマンガ家が感じたこと

人気音楽ユニット「ツユ」のメンバーの一人が起こした事件が大きな波紋を起こしています。KONAMIは自社のゲームからツユの楽曲を削除し、SEGAも同様の措置をとると発表しました。  ツユの楽曲がゲームで聞けなくなることに対し、楽曲に罪はないけ...
きれいごとの悪

「富士山が見えなくなる」が怖くて新築マンションを急遽解体…積水ハウスが見誤った「文教都市・国立」の深い闇

■完成間近のマンション解体は前代未聞 「積水ハウスといえば今度ネトフリでドラマ化もされる地面師事件が思い浮かぶ。もしかしてあのマンションも何か関係あるのでは?」 「着工してから大規模な反対運動があったわけでもないし、法令違反や構造上の問題が...
その他

女性専用風俗店のポスター24枚、東京都知事選挙の掲示板に…警視庁が立花孝志党首に警告

京都知事選の選挙ポスター掲示板に風俗店の広告ポスターを貼ったとして、警視庁が風営法違反の疑いで、政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首にポスターを撤去するよう口頭で警告したことが捜査関係者への取材でわかった。警告は22日付。 立花...
ニュース

ローソン「富士山」騒動現状報告

ローソンは20日、同社コーポレートサイトを通じ、いわゆる「富士山ローソン」騒動の現状を報告した。屋根越しに富士山が撮影できることから外国人観光客らが殺到し、5月に黒幕が張られた「ローソン河口湖駅前店」のほか、同様の「ローソン富士河口湖町役場...
ニュース

こんな人を絶対入社させてはいけない…採用面接で「モンスター社員」を見極めるキラー質問

中途採用で、「ヤバい人」を見極めるには、どうしたらいいのか。キャリアカウンセラーの中谷充宏さんは「転職回数と退職理由を確認するといい。『理由がハラオチするか』が最大のポイントだ」という――。(第2回/全3回) ※本稿は、中谷充宏『小さな会社...
ニュース

ほぼ全裸のポスターに警告、撤去 都知事選候補「合法だと思った」

東京都知事選の選挙ポスター掲示板に、ほぼ全裸の女性のポスターを張ったとして、警視庁は20日、都迷惑防止条例違反の疑いで候補者に警告した。捜査関係者への取材で分かった。 【写真】東京都知事選で、半分ほどの枠が同一のポスターで埋め尽くされた掲示...
ニュース

日本を再び「監視対象」に 介入、問題視せず 米為替報告

【ワシントン時事】米財務省は20日、主要貿易相手国・地域の通貨政策を分析した為替報告書を公表した。 【ひと目でわかる】対ドル円相場の推移  多額の対米貿易黒字や経常黒字を抱える日本を再び「監視対象」に指定した。ただ、為替介入については、毎月...
ニュース

前田建設マンション耐震欠陥 交渉が難航する中、住民側の独自調査が突破口に

準大手ゼネコンの前田建設工業(東京)が仙台市中心部で施工したマンションに耐震上の欠陥が多数見つかった問題は、管理組合が施工業者と交渉する難しさを浮き彫りにした。専門知識の差があり、交渉は2年近く停滞。転換点は組合側が自費で独自調査に乗り出し...
ニュース

「岩手山」マンションから見える…宣伝チラシの画像、使われていたのは「岩木山」だった

盛岡市紺屋町で建設中の14階建てマンションの宣伝チラシで、「岩手山ビュー」を楽しめるとして使用された画像が青森県の岩木山だったことがわかった。  市は18日、開発主のタカラレーベン(本社・東京都千代田区)に「岩手山は盛岡のシンボルであり、(...
ニュース

高層マンション立ち並ぶ東京・晴海地区、“謎のキーボックス”発見相次ぎ戸惑いの声も

6月16日に放送されたニュース番組「ABEMA的ニュースショー」(ABEMA)で、高層マンションが建ち並ぶ東京・中央区の晴海地区で相次ぎ見つかっている“謎のキーボックス”について取り上げた。 番組スタッフが晴海地区を訪れると、電信柱や歩道橋...
きれいごとの悪

日テレ『24時間テレビ』番組テーマを初変更 「愛は地球を救う」→「愛は地球を救うのか?」

日本テレビ系毎年恒例『24時間テレビ47』(8月31日、9月1日)のテーマが、番組開始当時から採用されていた「愛は地球を救う」から「愛は地球を救うのか?」に変更された。20日放送の同局系朝の情報番組『ZIP!』(月~金 前5:50~前9:0...
ニュース

岩手山ビュー売りのはずが…どこの山? 景観懸念のマンションのチラシが物議 盛岡

景観への影響が懸念されている盛岡市紺屋町で建設中のマンションのチラシが、物議を醸している。岩手のシンボル「岩手山ビュー」をうたう14階建てマンションだが、部屋の眺望のイメージ画像は明らかに違う山。住民や街づくり関係者の多くがあきれている。 ...
ニュース

前田建設、建物全体調査の約束守らず住民反発 仙台・マンション耐震欠陥

準大手ゼネコンの前田建設工業(東京)が仙台市中心部で施工したマンションに耐震上の欠陥が多数見つかった問題で、前田が管理組合に建物全体の調査を文書で約束したにもかかわらず、調査の求めに応じていないことが、河北新報の取材で分かった。組合は債務不...
ニュース

共同通信が沖縄県議選で誤報 20紙に掲載、ウェブサイトにも

16日投開票の沖縄県議選(定数48)をめぐり、共同通信社は17日、「沖縄県議選報道で誤り」と題した記事を配信した。最終的には反対と容認勢力が同数だったが、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設に反対の勢力の過半数獲得が確実になったと...
その他

首から下げた携帯扇風機が爆発、顔面に…消防局が注意喚起 やりがち〝使い方〟実は危険、ネットに驚きの声

夏に活躍する携帯扇風機。しかし、やりがちな“使い方”には実は危険なものがあります。「落とすなどして強い衝撃が加わった」場合に、内蔵のバッテリーが爆発、首から下げた携帯扇風機が吹き飛び顔面にも向かうことが起こり得るとして、消防局や独立行政法人...
ニュース

前田建設施工の仙台市内のマンションで多数の耐震欠陥見つかる

準大手ゼネコンの前田建設工業(東京)が仙台市中心部で施工したマンションに耐震上の欠陥が多数見つかっていたことが15日、河北新報の取材で分かった。耐震強度不足の場合、建築基準法に抵触する可能性もある。前田建設は「直ちに建物の安全を損なうもので...
ニュース

仙台・前田建設マンション耐震欠陥 住民に現況と違う図面渡す「信義則に反する」

準大手ゼネコンの前田建設工業(東京)が仙台市中心部で施工したマンションに耐震上の欠陥が多数見つかった問題で、前田がマンション完成時に管理組合に渡した竣工(しゅんこう)図面と、実際の工事内容が違っていたことが、河北新報の取材で分かった。組合側...
CO2

「太陽光」だけで走行可能! 超すごい「新型モデル」発表! 充電ナシで年間「約1万km」走れそうなEVに「早く欲しい!」と驚きの声

「ソーラー充電」だけで走れるクルマに感動!  再生可能エネルギーを活用した持続可能な社会の実現を目指すEVジェネシスは、変換効率10%以上の次世代型「曲がる太陽電池」をルーフに搭載した世界初の新型「EV三輪車(電動トライク)」の実証実験を2...
その他

ミセス新曲の広告素材、放映停止に 日本コカ・コーラ「価値異なる」

ロックバンドMrs.GREEN APPLEの新曲「コロンブス」のミュージックビデオ(MV)が植民地主義の肯定にあたるなどと指摘を受け、レコード会社が公開を停止した問題で、この曲をキャンペーンソングとしていた日本コカ・コーラは13日、同曲を使...
ニュース

「iOS 18」ではホーム画面の好きな場所にアプリを配置OK 「神アプデ」の一方で「Androidの何周遅れだよ」との声も

米Appleが6月10日(現地時間)、開発者向けイベント「WWDC24」で発表し、秋のアップデートを予告している「iOS 18」。アップデート内容にアプリ位置の変更が含まれる。しかし、X(旧Twitter)では一部に冷めた意見もある。一体、...
ニュース

全国で問題化する「相席ブロック」、不正予約対策打ち出すバス会社も 京王バス、一部路線で決済ポリシー厳格化

2人分を隣り合わせに予約して1人分をブロックする意図で出発直前にキャンセルする「相席ブロック」については、これを止めるよう呼びかけた北海道のバス会社ばかりの問題ではないようだ。 九州急行バス(福岡市)も、相席ブロックを確認していると公式Xで...
ニュース

いよいよ来年に迫った「バイクの2025年問題」! その概要とは

バイクのニュース コラム いよいよ来年に迫った「バイクの2025年問題」! その概要とは いよいよ来年に迫った「バイクの2025年問題」! その概要とは 2024.06.10 Peacock Blue K.K. LINE (Twitter)...
ニュース

日本は「ものすごくチープに旅行できる国」ただ“おもてなし”は限界に達し…。米主要紙報じる

人混み、交通渋滞、騒音、ゴミの散乱から、はたまた神社を乱雑に参拝したり執拗に舞妓を追いかけ回したりなどの迷惑行為まで…、毎日のように日本のオーバーツーリズムがメディアやSNSで話題になっている。 この問題はアメリカにも届いており、米主要紙も...
ニュース

何があった?東京 国立市 引き渡し直前のマンション解体へ

来月に引き渡しが迫っていた東京 国立市内の分譲マンションが建物周辺への影響を理由に解体される見通しとなったことについて、地元ではさまざまな受け止めが聞かれています。一方、事業者は取材に対し、契約者の個別の事情を踏まえ、金銭面の補償を含めでき...
ニュース

日産「下請けいじめ」釈明に部品会社は怒りの声 「100万台増」の反攻計画にも冷ややかな視線

日産本社で開かれた記者会見。内田社長は一度も頭を下げることはなかった(撮影:風間仁一郎) 「失望した。自分たちは悪くないと終始主張しているだけだ──」 日産自動車は5月31日、「下請けいじめ」問題に関する会見を開いた。会見を聴いていた日産系...
ニュース

国交省がホンダに立ち入り検査 認証不正問題で

トヨタ自動車やマツダなど5社が不正なデータを使って国の認証を取得していた問題。先ほど国交省はホンダに立ち入り検査を始めました。 【画像】国交省の検査官が立ち入り検査に入る様子 国交省の検査官が先ほど立ち入り検査に入ったのはホンダの本社です。...
ニュース

「結婚そのものが生まれなければ子どもは産まれない」が、かつてないほど婚難になった

出生率1.20、東京0.99ばかり取りざたされるが 6月5日に2023年の人口動態調査概数が発表され、日本の出生率が1.20、東京は0.99となったことが発表され、メディアやネットで話題となった。 とはいえ、この出生率の数字は少なくとも1年...
ニュース

「LAで目撃された」水原一平被告が“ウーバーイーツ配達員”として働く様子を米メディアが衝撃キャッチ!「失墜した元通訳の新たな仕事だ」

現地6月6日、米紙『New York Post』が驚きの写真を公開した。ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平の元通訳で、米連邦検察から銀行詐欺罪と虚偽納税申告の罪状で訴追されている水原一平被告が、ウーバーイーツの配達員として働く様子をキャッチ...
ニュース

【6重苦】庶民の味方・立ち食いそばに材料費高騰の波 前年比しょうゆ20%かつお節は50%も上昇…去年値上げも再度ピンチ

財布に優しい立ち食いそばが材料費高騰の影響を受けている。昨年値上げしたばかりの店でも、前年と比較してしょうゆが20%、かつお節が50%も価格が高騰していて店主も「厳しすぎますね」と悲鳴をあげている。 【画像】店の外まで大行列ができている人気...
ニュース

山形市のハウスメーカー「クリエイト礼文」コンセントなどの防火対策にも施工不備 屋根裏の不備は1160棟で確認

建築・販売した住宅などで大規模な施行不備が発覚した山形市のハウスメーカーが手掛けた物件で、新たにコンセントなどの防火対策にも施工不備があったことがわかりました。 この問題は、山形市のハウスメーカー「クリエイト礼文」が建築・販売した住宅などで...
ニュース

2023年の合計特殊出生率は「1.20」で過去最低更新 東京都は「0.99」と全国で初めて「1」を下回る

1人の女性が生涯で出産する子どもの数を示す「合計特殊出生率」は去年、「1.20」となり、過去最低を更新したことが分かりました。都道府県別では初めて東京都で「1」を下回りました。 厚労省によりますと、2023年の「合計特殊出生率」は前の年から...
ニュース

増え続けるオンラインギャンブル相談、低年齢化も 支援団体調査

米大リーグ・ドジャースの大谷翔平選手の元通訳、水原一平被告の違法賭博問題は、ギャンブル依存症の深刻さをまざまざと見せつけた。国内でもスマートフォンの普及によりギャンブル依存症の原因が変わり、低年齢化も進む。  公益社団法人「ギャンブル依存症...
ニュース

「実質賃金」25か月連続の減少で過去最長 今年4月は前年同月比0.7%減

物価の変動を反映した働く人1人当たりの「実質賃金」が過去最長の25か月連続で減少したことが分かりました。 厚生労働省によりますと、基本給や残業代、ボーナスなどを合わせた働く人1人あたりの今年4月の現金給与の総額は29万6884円でした。前の...
その他

デジ庁主導「ガバメントクラウド」移行進まず 経費削減は限定的?

政府が情報管理の効率化のために整備する「ガバメントクラウド」の活用が滞っている。省庁や自治体が個別に運用してきた税や年金などの管理システムを、ネットワークのクラウド上の共通サービスに移し、経費削減をめざすものだ。国は2025年度までに運用経...
ニュース

不正、乗用車全社に拡大 日本ブランドに傷、信頼回復急務

ダイハツ工業、豊田自動織機などで相次いだ認証不正問題は3日、国土交通省の指示に基づく調査の結果、日本企業を代表するトヨタ自動車、ホンダ、スズキ、マツダでも判明した。 【ひと目でわかる】出荷が停止された車種  車の安全確保の大前提となる認証制...
お得

ロケットランチャーに手りゅう弾、拳銃のようなものが多数…北九州市の河川敷で見つかった箱の中から凶器 警察が鑑定へ

31日正午ごろ、北九州市小倉南区で、ロケットランチャーのようなものが見つかりました。 【写真で見る】ロケットランチャーなどが見つかった現場周辺(空撮) 周辺では拳銃や手りゅう弾のようなものも多数見つかっていて、警察が鑑定を進めています。 散...
ニュース

大手銀行3社、6月から「固定型住宅ローン金利」一斉引き上げ

大手銀行各社が、6月から適用する住宅ローン金利を発表しました。変動金利型は据え置いた一方、このところの長期金利の上昇などを受けて固定型の住宅ローンは一斉に引き上げられました。 住宅ローンを借り入れる際、利用者は固定金利と変動金利を選ぶことが...
いい話

「デート費用を全く払わない」は経済的DV 内閣府サイトに衝撃…該当するのはこんなケース

「デート費用を全く払わない」こともデートDVに該当すると内閣府の男女共同参画局の公式サイトに明示されていることがX上で話題になり、男性の全額支払いはDVになるのではないか、などと議論になっている。 実際は、全く払わないことが必ずしもDVに当...
ニュース

岩手が全国最下位「最低賃金改正を」 知事が労働局に申し入れ

2023年度の最低賃金(時給)が893円と全国最下位になったことを受け、達増拓也岩手県知事は29日、盛岡市の岩手労働局を訪れ、粟村克行局長に最低賃金改正を求める申し入れをした。  申し入れ書は「最低賃金が全国で単独最下位となり、都市部だけで...
ニュース

就職お祝い金、求人メディアにも規制拡大を検討 厚労省部会

厚生労働省は29日の労働政策審議会の部会で、求人メディアなどを展開する募集情報等提供事業者が転職する人に「就職お祝い金」を渡すことを禁じる検討を始めた。転職を勧奨しかねないためで、現在は有料職業紹介事業者などにとどまっている規制対象を広げた...
ニュース

「LUMIX」製品サイトの画像、ストックフォト使用に批判 パナソニックは謝罪「誤解を与える画像使用だった」

家電メーカー大手「パナソニック」が新たに発売したミラーレス一眼カメラについて、製品サイトのいくつかの画像が有料素材サイトで販売されているものだとして、カメラ愛好者らからX上で批判が出ている。 機能や性能が違う別のカメラで撮ったこともありうる...
ニュース

「ひよこババア」「動物なかよし」って何?カード決済の“表現規制”でアダルト業界に新語続々 ITジャーナリスト「特に児童ポルノ関連と思われる用語は厳しく規制されている」

「閉じ込め」「秘密さわさわ」「ざぁ~こ♡」「ひよこババア」──。アダルトコンテンツ業界に造詣が人一倍深いというITジャーナリストの三上洋氏は「実はこれ、アダルトコンテンツの言い替えです」と指摘する。  今年3月、同人やPCゲーム、電子書籍の...
ニュース

9500万円稼いだ男女が逮捕されたが……過激化が止まらない「無修正素人AV」の驚きの中身〈4K高画質〉〈ドローンを活用して…〉

有名素人AV嬢が逮捕されて 「私も何度か彼女のAVを視聴していたので、『あぁ、あの女の子が逮捕されたのか』とすぐにわかりましたよ。アダルトサイト『Pornhub』では、出演動画のほとんどが100万回以上、合計では1億4000万回も再生されて...
ニュース

「男の人は性欲が絡むとバカになる、払ってくれるだろうと思った」男性に対する詐欺事件で『紀州のドン・ファン元妻』が被告人質問で話したこと

「紀州のドン・ファン」の元妻、須藤早貴被告の、別の男性に対する詐欺事件の裁判は、27日に被告人質問が行われました。黒のワンピース姿で姿を現した須藤被告は、法廷で何を主張したのでしょうか…。 2018年、「紀州のドン・ファン」と呼ばれた資産家...