給料が安い

ニュース

2022年の出生数、初の80万人割れ 想定より10年早く…「賃金が低いから無理」

2022年に生まれた赤ちゃんの数(出生数)は前年比5.1%減の79万9728人で、1899年の統計開始以来初めて80万人を下回ったことが28日、厚生労働省の人口動態統計(速報値)で分かった。国内の外国人などを除き、日本在住の日本人だけに限れ...
ニュース

地元の仕事では「年収300万円の壁」を超えられない…結婚できない若者を生み出す「36道県」の残酷な現実

■政府の地方創生策は、本当に効果的なのか 「できもしないことを、さもみんなががんばればできるかのように扇動する」 ほんの80年前の太平洋戦争中に、「欲しがりません、勝つまでは」などの標語とともに、わずかな食糧の配給に我慢をし、さらには「本土...
ニュース

イオン、パート「7%賃上げ」の衝撃! 「レジ打ち」が減った職場で起きる大変革とは

岸田文雄首相が1月の経済3団体の新年祝賀会で「インフレ率を超える賃上げをお願いしたい」と要請したことを受け、日本の賃上げ機運が一気に高まりました。2022年12月の消費者物価上昇率が41年ぶりに4%台に達したことも後押しとなったようです。統...
ニュース

2023年1月の消費者物価 仙台4.9%上昇 19ヵ月連続で前月上回る

総務省が24日発表した1月の消費者物価指数(2020年=100)によると、仙台市の「生鮮食品を除く総合」は前年同月比4・9%上昇の105・7だった。上昇は19カ月連続。伸び率は前月(4・7%)を上回る4・9%で、第2次石油危機の影響があった...
ニュース

約98%が「物価高を実感」 減らす消費2位「水道光熱費」、1位は?

オンライン相談サービス「お金の健康診断」を運営する400F(東京都中央区)は、ユーザーを対象に物価上昇と賃上げに関するアンケート調査を実施した。その結果、減らそうと考えている消費1位が「食費」だった。 物価上昇と値上げに関する調査を行った(...
ニュース

国民負担率47.5%で「五公五民」がトレンド入り「日本中で一揆が」「江戸時代とどっちがマシ」の声

2月21日、財務省は、2022年度の「国民負担率」が47.5%になる見込みだと発表した。過去最大だった2021年度の48.1%をやや下回ったものの、国民所得のほぼ半分を占めている。 【写真多数】給料は税金から…居眠りする国会議員14人 「国...
ニュース

時給上げても人手不足に 「年収の壁」対応急務 春闘

2023年春闘が本格化する中、パートやアルバイトの時給を引き上げる動きが広がっている。 【図解】年収の壁  物価高への対応に加え、待遇改善で人手不足解消につなげるのが狙いだが、税負担などが増える「年収の壁」により短時間勤務にせざるを得ない人...
ニュース

外国人材受け入れの新制度創設 年収2000万円以上で在留資格

政府は、高度な知識や技能を持つ外国人材を日本に呼び込むため、新たに「特別高度人材制度」を創設する。具体的には「高度専門職」の在留資格について、年収2000万円以上の研究者らに資格を付与する新ルートを設ける。17日の関係閣僚会議で導入が了承さ...
ニュース

自動車大手労組、月額1万円超の賃上げ要求相次ぐ…春闘本格化

自動車大手の労働組合が15日、賃上げを求める要求書を経営側に提出し、2023年春闘が本格的に始まる。今年は約40年ぶりとなる急激な物価高に見舞われる中、月額1万円を超える賃上げ要求が相次ぐ。3月15日の集中回答日に向けた労使交渉で、物価上昇...
ニュース

「電気代やガス代よりも」貯まらない夫婦が使いすぎている3つの支出

「毎月なぜか収入より支出が多くなってしまう…」。そんな夫婦の問題点を家計再生コンサルタントの横山光昭さんは「特定の出費が家計を圧迫しているケースが多い」と指摘。家計の足かせになりやすい代表的な3つの費目と原因を解説します。 【画像】「電気代...
デビュー・新製品・新店・新店・NEW

Francfrancのヒーターが、受験生に好評なワケ

雑貨小売大手Francfrancのパネルヒーターの売れ行きが好調だ。当初の想定以上の売れ行きを見せている。2022年9月に発売した商品だが、同社広報部によれば当初の想定以上の売れ行きとなっており、寒さが厳しくなった11月に加速したという。 ...
ニュース

から揚げ店“閉店増加”か 鶏肉仕入れ値高騰も値上げ出来ず…テイクアウト減少も原因か

たまごとニワトリ、その“親子関係”を知ることが物価高の今、家計を守るヒントになるかもしれません。都内のスーパーでは… 東京・練馬区 スーパーアキダイ 秋葉弘道社長 「ブラジル産の鶏肉は(コロナ禍)以前は、2キロで大体780円で販売していまし...
ニュース

クックパッドが希望退職募集 一部広告など6事業廃止

レシピサイトのクックパッドは10日、事業縮小に伴い希望退職を最大40人募集すると発表した。不振の一部広告事業や新規事業など6事業を廃止する。責任をとって岩田林平社長は役員報酬を2か月50%返納する。同社は有料会員が減少し2期連続で最終赤字に...
ニュース

新築マンションが「ステルス値上げ」されている? 一戸建て住宅も質が低下

「この商品、少なくなっている気がする……」あなたもそんなふうに思ったことはないか? 実は今、我々の周りでは多くの商品が「ステルス値上げ」(値段を変えず容量を減らす実質的な値上げ)されている。食品や日用品などのさまざまなジャンルの商品が、“ひ...
ニュース

壮絶…スキー場の住み込みバイトから夜逃げした男性「真夜中の吹雪の中をスーツケース引いて徒歩で出て行きました」

人を雇う側は、「ひど過ぎる環境下で働き続ける人はいない」と肝に銘じてほしい。そんな思いを抱かせる体験談が、愛知県在住の40代男性(サービス・販売・外食 パート・アルバイト/年収200万円)から寄せられた。 男性は、かつてスキー場レストランの...
ニュース

去年の「実質賃金」前年比0.9%減 給与は31年ぶりの増加幅でコロナ前の水準に戻るも物価上昇に賃金追い付かず

働く人1人あたりの去年の現金給与の総額は、前の年と比べて2.1パーセント増え、1991年以来31年ぶりの伸び幅となりました。一方、物価の変動を反映した実質賃金は2年ぶりの減少となりました。 厚生労働省によりますと、基本給や残業代などを合わせ...
ニュース

高すぎ電気代を「節約するための7つの方法」。エアコンは我慢せずに使う

―[お笑い節約道場]―  お笑い芸人の井上ポイントです。小さい頃から節約にはまり、最近はポイ活を駆使して生活をしています。2018年~2019年で100万円相当のポイントを貯めました。毎年40万~50万ポイントを貯めています。我慢は節約では...
ニュース

「会計時に1000円超えてびっくり」 昼食で“コンビニ弁当離れ”した人たち、新たな選択肢はスーパーか外食か

物価高が続くなか、コンビニ弁当の値上げも悩ましい問題だ。純粋に価格が上がったものもあれば、知らぬ間に量が減った“ステルス値上げ”もあるようだ。日常的に昼食でコンビニを利用していた人たちの中には、コンビニ弁当の値上げを受けて、スーパーや弁当専...
きれいごとの悪

回転寿司の「迷惑行為」なぜ起きる? 専門家が指摘する「機械化の弊害」とは

大手回転寿司チェーンで、利用客による悪質ないたずらが相次ぎ発覚している。はま寿司では、レーンで運ばれている寿司にわさびをのせる動画が会員制交流サイト(SNS)で拡散。くら寿司やスシローでも、一度取った寿司を再びレーンに戻すなどの行為が発覚し...
ニュース

「テレワークによる“テレ社畜”が増えている」常見陽平が警鐘。ホンダは再び週5日出社に

コロナ禍で自粛生活、円安進行で物価高、高齢化に伴う医療費負担の増大……。多くの人が「仕方がない」と受け入れてきた閉塞感は、なぜ解消できないのか? 同調圧力に屈することなく、堂々と「NO」を突きつける気鋭の論客たちが日本の忖度社会を打破する処...
ニュース

日本のインフレ要因。「資源もないのに対策が遅すぎる」

2022年10月、円相場は1ドル=150円を突破し、32年ぶりの円安水準を更新。きたる物価高・円安・大増税時代には、円資産を持っているだけだと資産は熔けていくばかり……。いかにして資産を防衛し、運用していけばいいのか? 本連載は、世界最大の...
ニュース

ユニクロ「初任給30万円」で目が覚めた? 賃金格差は「東大出て官僚より海外バイトが高額に」と専門家〈dot.〉

ユニクロを展開するファーストリテイリンググループは今春新入社員の初任給を、現行の25万5000円から30万円(年収で約18%増)に引き上げると発表し、世間に驚きを与えた。そればかりではなく、国内の正社員の報酬を最大40%引き上げるという。日...
ニュース

止まらない値上げ…日本は「インフレ国家」に向かっているのか【投資のプロが解説】

昨年から連日報道されている「値上げ」「インフレ」のニュース……日本では長いあいだデフレが続いていたこともあり、動揺している人は多いでしょう。このような時代に自らの資産を守る方法とは。YouTubeやテレビで情報発信をしながら大学で非常勤講師...
ニュース

人気ユーチューバーの広告収入が激減 専門家は「今年は例外なく全員が“解雇”状態に」

年末年始、人気ユーチューバーが「広告収入が激減した」と相次いで明かし、注目を集めている。ネット上では「ユーチューバー・オワコン説」が流布し、専門家も悲観的な見通しを示す。何しろYouTubeは今年、「ユーチューバーを根こそぎ“解雇”する可能...
ニュース

使用量3割↓電気代1.3万円↑…一体なぜ?12月の電気代にSNSでは嘆き「ホットカーペットの上で寝るのやめる…」

12月の電気代の請求書を見て、驚いた人も多いのではないでしょうか?SNSには「#電気代高すぎ」のハッシュタグで沢山の“嘆き”が投稿される事態に。 【写真を見る】使用量3割↓電気代1.3万円↑…一体なぜ?12月の電気代にSNSでは嘆き「ホット...
ニュース

増えるのは給料だけなのか? ユニクロ「年収最大4割増」「初任給30万」を素直に喜べないワケ

大手衣料品ブランドのユニクロやGUを運営するファーストリテイリングの大幅な賃上げ表明が話題となっている。3月から国内正社員ら約8400人に対して、最大40%にもなる大幅な賃上げを実施するという。 特に注目を集めたのが新卒社員の新たな初任給水...
ニュース

94.3%が「物価上がった」「ゆとりが無くなってきた」は53% 日銀調査

資源価格の高騰や歴史的な円安で、去年は値上げラッシュの年となりましたが、94%に上る人が物価上昇を感じているという日銀のアンケート調査が発表されました。 日銀が発表した去年12月分の「生活意識に関するアンケート調査」によりますと、現在の物価...
ニュース

「2024年問題」まで残り1年余、このままではトラックドライバー不足で荷物が運べなくなる事態も

年末を間近に控えた昨年12月、新潟県長岡市などでは大雪に見舞われてスーパーの店頭に商品が届かない、といった事態が一部で発生した。テレビニュースなどで食料品の棚が空になっている映像が流されたので、ご記憶の方も多いと思う。  品切れの原因は明ら...
ニュース

マクドナルド1月16日値上げ、「ハンバーガー」170円「ビッグマック」450円、“倍バーガー”パティ2枚→4枚は200円に

日本マクドナルドは1月6日、商品価格の改定について発表した。 【画像を見る】日本マクドナルド 2023年1月16日値上げ 新旧価格比較表 2023年1月16日から全体の約8割の品目の店頭価格を値上げする。値上げ幅はバーガー類単品・バリューセ...
ニュース

円安で「日本から海外への求人検索」が増加 人気の国は?

Indeed Japan(東京都港区)は、日本在住者の海外求人の検索動向調査を実施した。その結果、海外求人の検索割合が22年6月から急激に増加していることが分かった。  日本在住者の全求人検索に対する海外求人検索の割合は、新型コロナウイルス...
ニュース

【速報】去年11月の「実質賃金」8か月連続で減少 物価上昇に賃金追いつかず

働く人1人あたりの去年11月の現金給与の総額は、前の年の同じ月と比べて0.5パーセント増え、11か月連続で上昇しました。一方、物価の変動を反映した実質賃金は8か月連続で減少しています。 厚生労働省によりますと、基本給や残業代などを合わせた働...
ニュース

日本の会社はなぜ、他国に比べて「従業員にお金を払わない」のか? 「低賃金ニッポン」を生み出す“意外なメカニズム”

なぜ日本で働く私たちの給与は上がらないのか?   その理由は日本の労働者が多少の不満があっても会社を辞めないからだ、と、気鋭のエコノミスト・永濱利廣氏は『日本病――なぜ給料と物価は安いままなのか』で分析している。 【写真】日本の“購買力”は...
ニュース

「ドライバー不足で荷物の3割が届かない」人類史上“最も便利すぎる社会”が招いた「物流崩壊」の危機

スマホで購入した商品が、翌日には届く――今や当たり前になった光景も、数年後には見られなくなる可能性がある。日本ロジスティクスシステム協会の報告書によれば、2030年には「荷物の3割」が届かない状況にあるという。 【グラフ】2030年、荷物の...
ニュース

「寒すぎる」と客や従業員が悲鳴 スギ薬局が店舗に“暖房禁止令”を出していた

ドラッグストア「スギ薬局」が各店舗に対して“暖房禁止令”を出し、従業員から「凍えそうだ」などの悲鳴が上がっていることが「 週刊文春 」の取材でわかった。 【画像】「凍えそうだ…」「寒すぎる…」従業員や客が悲鳴を上げていたスギ薬局…「暖房禁止...
ニュース

公取委が“下請けいじめ”の社名公表…デンソー、豊田自動織機、佐川急便など価格転嫁せず

ロシアによるウクライナ侵攻や歴史的な円安などの影響で、原燃料費や人件費といったコストが上昇しているのに、下請け企業との取引価格に適切に転嫁しなかったとして、公正取引委員会が、トヨタグループのデンソーや豊田自動織機、佐川急便など13社・団体の...
ニュース

日韓の「GDP逆転」に大注目…でもじつは「生活の豊かさ」ではすでに韓国が日本を上回っているって知っていましたか?

日韓、GDPの現状 12月14日、日経センターは、「1人当たりGDP、2022年日台逆転」と題したレポートを公表し、日本の1人当たり名目GDPは2023年に韓国に抜かれるとした。 この分析では、円安による目減りもあるが、労働生産性の伸び悩み...
ニュース

食品値上げ、見えぬ「終着点」 1月は580品、粉製品多く 価格転嫁なお不十分

2023年も年初から食品値上げの動きが相次ぐ。  帝国データバンクによると、来年1月の食品値上げは580品目。特に、お好み焼き粉など粉製品が目立つ。コストを押し上げる円安や原油高の流れは一時より落ち着いたが、食品会社による販売価格への転嫁は...
ニュース

ついに「黒田バズーカ」炸裂!日銀「大転換」でゾンビ企業とマンション住民を襲う「借金地獄」の厳しすぎる現実

「大破綻時代」が始まった・・・ 2022年12月20日、日銀がこれまで10年近く続けた大規模な金融緩和を修正するという一歩を踏み出しました。 長期金利の変動許容幅を従来の0.25%から0.5%に拡大するというのです。これは事実上の利上げ、ひ...
ニュース

杉村太蔵「日本相当やばいですよ」 湯たんぽ、電気毛布…節電術紹介に悲鳴

元衆院議員でタレントの杉村太蔵(43)が25日放送のテレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」(日曜正午)に出演。電気代高騰を受けテレビで節電術を紹介していることに「日本相当やばいですよ」と悲鳴を上げた。  番組が取材した80代の夫婦は、年...
ニュース

IT技術者の平均年収、一番高い国は? 米国は2位 日本は……

IT技術者の給与水準が最も高い国・地域は?──人材事業を手掛けるヒューマンリソシア(東京都新宿区)は12月14日、こんな調査結果を発表した。世界71カ国で勤めるIT技術者の収入を調査。最も平均年収が高いのはスイス(10万53ドル、15日時点...
ニュース

日本の給料は「先進国で最下位争いをするレベル」…日本経済をここまでのドン底に突き落としたものの「正体」

--------- 気鋭のエコノミスト永濱利廣氏は『日本病――なぜ給料と物価は安いままなのか』で、「低所得・低物価・低金利・低成長」の「4低」状況を「日本病」と名付け、その原因と、脱却の道筋を考察する。 日本の実質賃金は主要先進国中いかに低...
ニュース

日本人は知らない…いま世界中の国が「日本化」に怯えているという「信じたくない真実」

気鋭のエコノミスト永濱利廣氏は『日本病――なぜ給料と物価は安いままなのか』で、「低所得・低物価・低金利・低成長」の「4低」状況を「日本病」と名付け、その原因と、脱却の道筋を考察する。 【図を見る】日本の「購買力」はこんなに低い…  デフレ・...
ニュース

「なぜ日本人はいまだにPDCAばかり使っているのか?」米国人経営者が疑問を抱く理由

変化が激しく先行き不透明の時代には、私たち一人ひとりの働き方にもバージョンアップが求められる。必要なのは、答えのない時代に素早く成果を出す仕事のやり方。それがアジャイル仕事術である。『超速で成果を出す アジャイル仕事術』(ダイヤモンド社、6...
ニュース

脱「1皿100円」で沈むスシロー、くら寿司 値上げが受け入れられない根本原因

くら寿司が2022年10月期の通期決算を発表し、営業利益がマイナス11億1300万円の赤字となった。営業赤字幅は前年のマイナス24億1500万円から縮小してはいるが「本業部分のもうけ」が2期連続で大幅な赤字となっていることは大きな懸念点だろ...
ニュース

日本人は知らない…いま世界中の国が「日本化」に怯えているという「信じたくない真実」

気鋭のエコノミスト永濱利廣氏は『日本病――なぜ給料と物価は安いままなのか』で、「低所得・低物価・低金利・低成長」の「4低」状況を「日本病」と名付け、その原因と、脱却の道筋を考察する。 【図を見る】日本の「購買力」はこんなに低い…  デフレ・...
ニュース

日本の“購買力”は「57ヵ国中33位」…「低所得・低物価・低金利・低成長」に苦しむこの国の「厳しすぎる現実」

「低所得・低物価・低金利・低成長」の「4低」が「ふつう」になった日本。かつて世界2位の経済大国だった「高い日本」がなぜこんな「安い日本」になってしまったのか。 気鋭のエコノミスト永濱利廣氏は著書『日本病――なぜ給料と物価は安いままなのか』で...
ニュース

しょうゆ、ポン酢など値上げ 来年4月から、157品目―キッコーマン

キッコーマンは13日、家庭用と業務用のしょうゆやポン酢など計157品目を来年4月1日の納品分から値上げすると発表した。希望小売価格を約5~16%引き上げる。原材料価格や原油価格などの高騰が理由。 家庭用のしょうゆは今年2月に続き、2回目の値...
ニュース

日本は都合がいい…ここにきて中国人が「箱根」温泉旅館の買収に殺到している本当のワケ 熱海・草津にも

前編記事「中国人富裕層による「熱海」「箱根」の旅館の買い占めが始まる…質の低下が懸念される温泉街の未来」では中国の富裕層による日本の温泉地の買収と、その問題を紹介した。この後編記事では温泉街の買収の狙いについて詳しく解説していく。 「5億円...
ニュース

時給は240円、日額1200円で知人を雇用…廃業したそば店の代表「金がなかった」

徳島労働基準監督署は7日、徳島市内にあったそば店「西新町橋本そば」代表の50歳代の男を、最低賃金法違反容疑で地検に書類送検した。  発表によると、代表者の男は2021年12月〜22年3月、知人の30歳代男性を日額1200円(時給240円)、...
コロナ警察

コロナ禍で困窮する世帯の家計改善支援、自治体の義務に…「特例貸付」返済難を懸念

厚生労働省は、新型コロナウイルス禍などで生活が苦しくなった世帯に対する、家計の収支改善に向けた支援を主要な自治体の義務とする方針を固めた。コロナ禍で収入が減った世帯に無利子で生活費を貸す「特例貸付」の利用者らを対象とする。物価の高騰が続く中...