迷惑

ニュース

前田建設、一連の対応謝罪 7月に建物全体の調査開始へ 仙台・マンション耐震欠陥

準大手ゼネコンの前田建設工業(東京)が仙台市中心部で施工したマンションに耐震上の欠陥が多数見つかった問題で、前田は22日、管理組合の理事らと面会し、一連の対応を謝罪した上で建物全体の耐震調査に乗り出すことを約束した。  前田の大野成史法務・...
ニュース

ローソン「富士山」騒動現状報告

ローソンは20日、同社コーポレートサイトを通じ、いわゆる「富士山ローソン」騒動の現状を報告した。屋根越しに富士山が撮影できることから外国人観光客らが殺到し、5月に黒幕が張られた「ローソン河口湖駅前店」のほか、同様の「ローソン富士河口湖町役場...
ニュース

前田建設、建物全体調査の約束守らず住民反発 仙台・マンション耐震欠陥

準大手ゼネコンの前田建設工業(東京)が仙台市中心部で施工したマンションに耐震上の欠陥が多数見つかった問題で、前田が管理組合に建物全体の調査を文書で約束したにもかかわらず、調査の求めに応じていないことが、河北新報の取材で分かった。組合は債務不...
ニュース

全国で問題化する「相席ブロック」、不正予約対策打ち出すバス会社も 京王バス、一部路線で決済ポリシー厳格化

2人分を隣り合わせに予約して1人分をブロックする意図で出発直前にキャンセルする「相席ブロック」については、これを止めるよう呼びかけた北海道のバス会社ばかりの問題ではないようだ。 九州急行バス(福岡市)も、相席ブロックを確認していると公式Xで...
ニュース

夜中の2時に“謎の着信”が…「+94」から始まる電話番号は“国際ワンギリ詐欺”の可能性?専門家が解説「折り返し目的、接続料として取られる」

実際に被害に遭った男性に話を聞くと、「夜中の2時ぐらいに電話がかかってきて。寝ている時間じゃないですか、迷惑ですよね」「全く知人とかがいるわけではないので、スリランカに…」と胸中を明かした。  折り返してみると日本語の自動音声で「このまま待...
ニュース

北朝鮮の軍事偵察衛星か、日中韓首脳会談に合わせて通告・発射…ロシアが技術支援の見方も

【ソウル=依田和彩】北朝鮮が27日夜に打ち上げたのは、米韓両軍の基地などの監視を目的とする軍事偵察衛星だった可能性がある。日中韓首脳会談の当日に合わせて通告・発射し、北朝鮮情勢について協議した3か国の対話をけん制したとみられる。 【写真】北...
ニュース

アミューズ 星野源のネット上での「憶測」について深夜の完全否定 発信者に対し、法的措置検討へ

芸能事務所「アミューズ」は23日、ネット上に流れている、シンガー・ソングライターで俳優の星野源(43)や同社についての憶測を完全否定。発信者に対し、法的措置を検討することを明らかにした。 【写真】TBS「逃げるは恥だが役に立つ」の劇中で結婚...
その他

“ミントテロ” 脅威の繁殖力で100平米の畑を侵食し尽くし、都会では雑草化…原因は

スッとした爽やかな香りが特徴のミント。実は繁殖力がすごいとSNSで話題となっています。東京都内で雑草化した現場を取材しました。 【画像】葉に含まれる成分と生命力「待っているのは“地獄”」…ミントへの対処法 ■「ミントテロ」驚異の繁殖力  画...
ニュース

「“根本ガールズ”も…」つばさの党・黒川容疑者ら逮捕でも都知事選で「爆音ヘイヘイヘイ」実行へ

それでも「爆音でヘイヘイヘイ」はなくなりそうもない――。 警視庁は5月17日、4月の衆院東京15区補選で他陣営の街頭演説を妨害した公選法違反(自由妨害)の疑いで、政治団体『つばさの党』黒川敦彦代表、根本良輔幹事長、杉田勇人組織本部長の3人を...
ニュース

6月からの定額減税、給与明細へ金額明記を義務づけ方針…国民実感へ5000万人対象の異例措置

政府は、6月から始まる所得税と住民税の定額減税について、企業などに対して給与明細に所得税の減税額を明記するよう義務づける方針を決めた。給与所得者約5000万人が対象の異例の措置となる。6月分の住民税は一律0円とする。いずれも減税を実感しても...
ニュース

「ペット投票」に反応しないで LINE公式がアカウント乗っ取りの注意喚起

SNSのDMに送られてくる「可愛いと思うペットに投票してください」というメッセージ。メッセージ内のリンクを踏むとフィッシングサイトへと誘導され、ついにはLINEアカウントが乗っ取られた……こんな被害が発生しているそうです。  LINE公式X...
ニュース

「考える脳みそないんか」ラーメンスープで「洗髪」動画拡散、押し寄せる怒りと呆れ…過去には6700万円の損害賠償請求も

昨今、たびたび世間を騒がせてきた飲食店での迷惑行為、およびその動画投稿。スシローで醤油さしを舐める映像を投稿した少年は、運営元の「あきんどスシロー」から6700万円の損害賠償請求を起こされ(後に調停成立)、「くら寿司」では逮捕者も出た。  ...
きれいごとの悪

尊敬すべき経営者が「350億円をネコババ」…誰もが驚愕した日産会長の大罪《西川廣人元社長手記の中身》

高度成長、バブル、経営危機、V字回復、そしてゴーン逮捕──カルロス・ゴーン会長のもと、日産社長を務めた男はそのとき何を考えていたのか? 元・日産社長による衝撃の回顧録『わたしと日産 巨大自動車産業の光と影』が5月15日に刊行される。赤裸々に...
その他

中国で買ったAndroidスマホ、個人情報がダダ漏れだった…

中国の国内で販売されているハイエンドのAndroidデバイスを使っていると、至るところで個人情報を抜き取られてしまう――そんな新しい研究結果が発表されました。 通知も同意もないままデータが収集され、ユーザーは常時トラッキングされたり、身元が...
その他

Dellから4,900万件の顧客情報が流出か

Malwarebytesは2024年5月10日(米国時間)、「Dell notifies customers about data breach|Malwarebytes」において、Dell Technologies (以降、Dell)から...
ニュース

写真スポット「富士山ローソン」に黒幕、衝撃は世界に 「悪い連中のせい」SNSも白熱

山梨県の富士河口湖町が外国人観光客に人気の撮影スポット「富士山ローソン」に目隠し幕を設置したことは、世界各国で報じられた。SNS(交流サイト)では「悪い連中のせい」「ごみが少し増えるのが、そんなに大ごとか」など是非論が白熱している。 【写真...
ニュース

鎮火に22時間 仙台で初のメガソーラー火災 感電の危険などで消火難しく

仙台市青葉区芋沢横向山の「西仙台ゴルフ場メガソーラー発電所」(出力18メガワット)で4月15、16日に起きた火災は、1000キロワット以上の発電容量を持つ大規模太陽光発電所(メガソーラー)で市内初めてのケースとなった。市消防局は感電の危険性...
ニュース

裏切れば警察に密告…!すでに10人ほどが殺されている…!ルフィの黒幕「JPドラゴン」の異常すぎる「暴力支配」をすべて明かす

「ルフィ」を逮捕しても、連続強盗事件は終わりではなかった―。常軌を逸した暴力でメンバーを支配し、凶悪事件を裏で操った「JPドラゴン」の実態とは。 前編記事『警察や政治家と賄賂でつながっている…!あいつらは恐ろしすぎる…!「ルフィ」すら支配下...
ニュース

「子ども乗せてんのよ!」大炎上“爆走ママチャリ”の危険と“晒す側”にもある問題点

子育ての苦労が伝わる、前後にチャイルドシートを搭載した『ママチャリ』。それにまたがる女性が交差点で自動車と鉢合わせに。  女性は“右側通行で右折”。車は“青信号”ながらストップせざるをえない。にらみ合うように対峙する両者。女性は車に対してス...
ニュース

歌舞伎町の売春摘発に「新手法」 客待ち容疑で逮捕、抑止効果期待

東京・歌舞伎町の大久保公園周辺で路上に立って買春客を待ったとして、警視庁新宿署と保安課は24日、住所不定、無職の女性(28)を売春防止法違反(客待ち)の疑いで逮捕したと発表した。客待ち行為は、客とホテルに入る時などに現行犯逮捕で取り締まって...
ニュース

「名探偵コナン号」の消えた枕カバー、運行会社が被害届提出へ…枚数は8枚に訂正

鳥取と京阪神を結ぶ特急列車「スーパーはくと」に人気漫画「名探偵コナン」のキャラクターのラッピングを施した「名探偵コナン号」の座席の枕カバーがなくなっている問題で、運行する智頭急行が被害届を出す考えであることがわかった。  コナン号は、名探偵...
ニュース

「収益目的の撮影はお断り」宇都宮駅に貼り紙 乗客映り込みで苦情、JR東が「お願い」

宇都宮市内のJR宇都宮駅で、収益目的の動画撮影をお断りするとした駅長名の貼り紙があったと、X上で写真が投稿され、注目を集めている。 貼り紙によると、駅構内での撮影による客同士のトラブルも発生しているという。その状況について、JR東日本大宮支...
ニュース

この国は本当に大丈夫なのか…「高齢化した高齢者」が急増するという「不可避で厳しい未来」

人口減少日本で何が起こるのか――。意外なことに、多くの人がこの問題について、本当の意味で理解していない。そして、どう変わればいいのか、明確な答えを持っていない。 【写真】人生で「成功する人」と「失敗する人」の大きな違い  100万部突破の『...
ニュース

4グループ計55人が食中毒に 仙台市青葉区一番町の飲食店 重症者なし 店を3日間の営業停止命令に<仙台市>

仙台市によると、食中毒が発生したのは仙台市青葉区一番町の飲食店「北の家族 仙台第一生命タワービル店」。 仙台市によると、先月末にこの店で食事をした4グループ・55人がその後に下痢や発熱などの症状を訴え、このうち11人からノロウイルスが検出さ...
ニュース

1日に少なくとも29回…労基署に「は虫類みたいな顔」などと不要な電話をし業務妨害した疑い 30歳男逮捕

少なくとも29回に渡ってかけて業務を妨害したとして、30歳の男が逮捕されました。同様のイタズラ電話はのべ600回に上るということです。 逮捕されたのは東京都の自称会社員・鈴木勇汰容疑者(30)で去年12月、1日に少なくとも29回に渡って、名...
ニュース

「研修所で素っ裸に」メガバンク新入社員のトンデモ行動。近隣住民から大クレームも

4月は新社会人が街にあふれる季節。新卒一括採用のメガバンクでは、毎年多くの新入社員が入社する。無難な人材が多数を占める中で、トンデモない新人が混じっていたりもする。筆者(綾部まと)は新卒でメガバンクに入行し、地方や都内の営業店で法人営業を経...
きれいごとの悪

NHK記事を見たら受信料発生? 正確に報じられていない放送法改正案の中身

先日、ネット配信をNHKの必須業務とし、スマホ視聴者にも負担を求めることができる放送法改正案が国会に提出されました。従来、NHKの受信料の契約義務はテレビを持っている世帯に限られていましたが、テレビを持っていなくてもスマホを持っているだけで...
ニュース

前澤友作氏、Meta社の詐欺広告“開き直り“回答に憤り「どのように責任を取られますか?」

ZOZO創業者でスタートトゥデイ社長の前澤友作氏(48)が19日、X(旧ツイッター)を更新。 Meta社が運営するFacebookやインスタグラム上の詐欺広告問題への適切な対応を求める内容証明を送付していた件について、同社からの回答を公開し...
ニュース

中国原発「福島の9倍のトリチウム放出」との日本側報道に 「事実を歪曲」と中国紙反発

中国の原発が2022年に放出した排水に含まれる放射性物質トリチウムの量が、東京電力福島第1原発処理水の年間放出計画量の上限と比べて、最大9倍に上ることが中国の公式資料で明らかになったとの日本側の報道を受け、中国側が「事実を歪曲し国民を誤解さ...
ニュース

芦屋の中3男子生徒、弁護士名指しし脅迫メール9000通「殺害予告するとストレス解消」

大量の脅迫メールを送信したなどとして、警視庁は12日、兵庫県芦屋市の中学3年の男子生徒(15)を電子計算機損壊等業務妨害容疑などで東京地検に書類送検した。  発表によると、男子生徒は昨年8月18日朝、自宅のタブレット端末から北海道内の学術団...
ニュース

過激な水着・ポーズNG、年齢も制限 県営公園での水着撮影 埼玉

埼玉県公園緑地協会は5日、県営水上公園での水着撮影会について新たな「開催許可条件」と「開催の手引き(ガイドライン)」を公表した。有識者による撮影会の在り方検討会の提言を受け、決定した。参加者の年齢制限を設けたほか、過激な水着・ポーズを禁止し...
CO2

“脱炭素”も背景に 相次ぐ太陽光発電の『銅線』盗難…銅価格“高騰”4年で倍

各地の太陽光発電所で銅線の窃盗被害が相次いでいます。なぜ太陽光発電が狙われるのでしょうか。 ■栃木でカンボジア国籍の男を逮捕 千葉県では今年に入り、太陽光発電所での銅線窃盗事件が約200件起きています。 太陽光発電の事業担当者 「これ開けら...
きれいごとの悪

「ぶつかりおばさんもいます」テニス選手のようなスイングで体当たり、衝撃でアザ…被害男性が悲痛訴え

駅構内などで体当たりしてくる男性は「ぶつかりおじさん」と呼ばれている。その情報を募った弁護士ドットコムのLINEには「ぶつかりおばさんもいる」というメッセージも届いた。 神奈川県在住の男性は、電車内で「ぶつかりおばさん」から思わぬ被害を受け...
ニュース

女子トイレ侵入→器物に性的いたずら 波紋のX投稿に不動産会社がサイトで説明

女子トイレに侵入し、便器そばの容器に性的ないたずらをする様子などを撮った動画が、X上に一時投稿されて騒ぎになっており、営業所にこのトイレがある不動産会社「東栄住宅」が2024年2月15日、調査結果を公式サイト上で発表した。 この騒ぎでは、若...
ニュース

高校で「1人1台」のタブレット端末、中国ツーウェイ社製1万6500台の半数に不具合…新学期に間に合わず

「1人1台端末」として県立高校の生徒が使用しているタブレット端末に故障が相次いでいる問題で、徳島県は13日、代替機を配備できる時期が一部の学校で夏休み前にずれ込むとの見通しを示した。これまで「新年度が始まる4月までに各校へ届けることが可能」...
ニュース

能登地震直後、偽情報で消防出動 SNSで虚偽の救助要請

能登半島地震の発生後、X(旧ツイッター)など交流サイト(SNS)に投稿された虚偽の救助要請に基づき、実際に消防が出動したケースが少なくとも2件あったことが8日、石川県内の各消防への取材で分かった。県警でも同様の出動が複数件あったという。出動...
ニュース

能登半島地震の偽情報 海外から多く “インプレゾンビ”が

能登半島地震の偽情報 海外から多く “インプレゾンビ”が 2024年2月2日 18時22分令和6年能登半島地震 シェアする 能登半島地震の発生直後に旧ツイッターのXで相次いだ偽の救助要請などについて、NHKが分析したところ、多くは海外から日...
ニュース

高速道路で“軽自動車を煽り続ける”70代の老人。まさかの言い分に唖然…

弁護士ドットコム株式会社が2023年に行ったアンケート調査によると、煽り運転を行った加害者の約6割は「後悔していない」と回答している。巻き込まれる側からすると、たまったものではないが、そういった人々が存在する以上は常に危険を察知しつつ運転す...
ニュース

宅配ボックスが特殊詐欺の現場に 手口巧妙化、薄れる罪の意識

食事宅配サービス「Uber Eats」のリュックサックを背負った男は、特殊詐欺グループの一員だった。仙台地裁で9日、詐欺未遂罪で懲役3年、執行猶予5年(求刑懲役3年6月)の判決を言い渡された男(32)は、公判で特殊詐欺の「道具」として利用さ...
ニュース

「人の意見を聞かない」「話がくどい」40代でも要注意、職場や家庭に増加する“マイルド老害”

「老害」とは周囲の人の意見を聞かず、迷惑をかける高齢者の振る舞いを指す。しかし、「たとえ40代、50代であっても、ちょっとでも自分の意見を押しつけたり、過去の小さな体験話をするなどすれば、老害認定されるケースも」と専門家。「最近の若い人は…...
ニュース

「トー横」などに集う若者の緊急避難所、こども家庭庁が整備へ…NPO法人の運営費を補助

こども家庭庁は2024年度から、虐待などを理由に家出した若者らが緊急避難できる「こども若者シェルター」の整備に乗り出す。保護のノウハウを持つ特定非営利活動(NPO)法人などを支援して安全な居場所を提供し、事件・事故に巻き込まれることを防ぐ狙...
ニュース

凍てつく寒さの中で死んだテスラ車が並ぶシカゴのスーパーチャージャーステーション、「ここには死んだロボットが集まっている」

アメリカのイリノイ州では大寒波の影響を受けて、2024年1月中旬の気温が連日氷点下2桁を記録しています。アメリカのニュース専門放送局・Foxのイリノイ州局であるFox Chicagoが、寒さのあまりバッテリーの性能が極端に落ちて動かなくなっ...
ニュース

ダイハツ、工場再開見通せず リコール検討は最大32万台

認証不正により3車種の型式指定が取り消される見通しとなったダイハツ工業は17日、記者説明会をオンラインで開催し、国内生産の再開時期は見通せないと明らかにした。現在は1月末までとしている工場停止は延長するとみられる。国土交通省からリコール検討...
ニュース

私人逮捕系ユーチューバー「R探偵」男2人を逮捕 女性を盗撮した男性に口止め料として現金要求疑い

去年8月、横浜市で、女性を盗撮した男性に口止め料として現金を要求したとして、私人逮捕系ユーチューバーの男2人が逮捕されました。 恐喝未遂の疑いで逮捕されたのは、高井敬土容疑者(33)と佐藤正明容疑者(34)の2人です。 警察によりますと、高...
ニュース

堀江貴文氏、デマ拡散に反応「訴訟します」 映画評論家・町山智浩氏が謝罪し訂正「申し訳ありません」

実業家の堀江貴文氏(51)が、17日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。自身に関する虚偽の情報を拡散したとして、米国在住の映画評論家・町山智浩氏(61)のSNS投稿を指摘し、町山氏が謝罪した。  昨今、さまざまなスキャンダルが飛び交う芸能...
ニュース

能登半島地震に便乗、公的機関を名乗る電話で「避難所を把握してます?子どもの名前や住所を教えて」

能登半島地震に便乗して、長崎市消防局を名乗って個人情報を聞きだそうとする不審な電話が増えているとして、同市消防局と長崎県警は注意を呼びかけている。  同市消防局によると、9日、長崎市内の住宅に消防局の職員を名乗り、「避難所を把握していますか...
ニュース

X(Twitter)の「表示数稼ぎ」に警察庁幹部がブチギレているワケ…人命に関わる「デマ拡散」の大問題

震災でXに溢れるデマの理由 「デマで救援活動が妨げられている。法規制を含む対策が急務だ!」 警察庁幹部がこう声を荒らげる。能登半島地震に関して、「生き埋めになっています。助けてください」「挟まれて動けない」といったX(旧ツイッター)の投稿が...
ニュース

睡眠導入剤飲ませ、女児に性的暴行の疑い 39~55歳の5人逮捕

2018~22年に北海道に住む当時13歳未満の女児に睡眠導入剤を飲ませて性的暴行を行ったなどとして、北海道警は15日、茨城県笠間市の無職、花麻重仁容疑者(46)ら39~55歳の男性5人を強制わいせつなどの疑いで逮捕したと発表した。 「わー、...
ニュース

「誤情報発信」で炎上のラサール石井、受験生向けインタビューに「世の中は甘い」でさらなる批判

タレントのラサール石井が、自身のSNS投稿をきっかけに炎上している。  ことの発端は、1月11日。能登半島地震で被災した人たちの避難先について、岸田文雄首相がXに《ぜひホテルや旅館などへのより安全な環境へ、積極的な二次避難をお願いします》と...
ニュース

《能登半島地震》「立ち小便」「パンク渋滞」「県外ナンバー車が給油」…現地入りする迷惑ボランティアに被災者が困惑

被災者が必死で困難に立ち向かい、警察、消防、自衛隊などが懸命に救助や捜索にあたる──能登半島地震の被災地の現場では懸命な復興作業が続いている。有志のボランティアが現地入りすることに賛否の声も上がるなか、そうした活動を“妨害”するようなトラブ...