持続可能?

ニュース

印刷業者がクラフトビール製造に参入 宮城・川崎に醸造所新設、7月販売へ 看板商品はIPA

印刷業やホームページ制作を手がけるハイパーグラフィック(仙台市)は、クラフトビールの製造販売に乗り出す。宮城県川崎町に醸造所を新設。敷地周辺の森林の木材を燃料とするボイラーを製造工程で活用するなど、環境面に配慮したビール造りを目指す。7月か...
クマ

宮城でクマの目撃相次ぐ、仙台の市街地にも出没 県が「注意報」発令中

宮城県内でクマの目撃が相次いでいます。10日には、大崎市鳴子温泉末沢の山林で畑仕事をしていた60代男性がクマに襲われたことを受け、県は11日に「出没注意報」を初めて発令しました。冬眠を終え、食べ物を探すクマが春以降に増えており、農地周辺や住...
ニュース

山形移住、過去最高に 県の窓口利用・22年度268人 関東から63%、東北は14%

山形県の移住相談窓口「ふるさと山形移住・定住推進センター」を通じた2022年度の移住者数が268人(145組)となり、相談件数と共に過去最高を更新した。新型コロナウイルス禍で若者の地方移住への関心が引き続き高いことが反映されたとみられる。 ...
ニュース

仙台市ガス事業民営化、市長が公募再開に意欲

仙台市議会5月定例会は6日、本会議を開き、一般質問を終えた。郡和子市長は2021年9月に再び白紙に戻った市ガス事業民営化について、原料価格の下落傾向を踏まえ「(エネルギー各社の)経営が好転する様子が見られる。この機を逃さず環境が整い次第、動...
ニュース

サンドウィッチマン効果で寄付額増加 宮城・山元の文化財「大條家茶室」修復

東日本大震災で被災した宮城県山元町坂元地区にある町指定文化財「大條(おおえだ)家茶室 此君亭(しくんてい)」の修復を目指し9月まで募っているクラウドファンディング(CF)型ふるさと納税で、低迷していた寄付が上向き始めた。一役買ったのが仙台市...
持続可能?

白石温麺各社の有志が勉強会設立 「短いそうめん」イメージ刷新の好機に

白石市特産の白石温麺(うーめん)を作る地元の製麺各社有志が勉強会を先月立ち上げた。400年の歴史を持ちながら、県内でも知名度がいまひとつなご当地麺。組織の垣根を越え、イメージを刷新できるどうかに注目が集まる。  名前の由来は病気の親のために...
ニュース

地域おこし協力隊、インターン東北で広がる 業務体験しミスマッチ解消図る

過疎地などに移住して活性化を担う地域おこし協力隊制度で、2週間~3カ月間、業務を体験できるインターンが東北で広がりつつある。参加者に移住後の具体的なイメージを持ってもらうことで、協力隊員と受け入れ側のミスマッチを防ぐ効果が期待できる。自治体...
ニュース

仙台市地下鉄ダイヤ改正、運行間隔7分半→最大10分 7月から平日の日中や土曜休日で減便

電気料金高騰で経営厳しく  仙台市交通局は7月1日、市地下鉄南北線と東西線のダイヤを改正する。2015年の東西線開業後、一斉に改正するのは初めて。新型コロナウイルスの影響で落ち込んだ乗客数が戻りきらず、電気料金の高騰で経営状況が厳しくなって...
ニュース

東北電力あす6月1日から25%値上げ 夏場の需要期に負担増 国の抑制策終了後の負担大きく

東北電力は6月1日、家庭や商店向け電気料金の規制料金について、1キロワット時当たり平均25・47%値上げする。輸入燃料価格が大幅に高騰した分を料金に転嫁できるようになり、東日本大震災で財務基盤が傷んだ2013年以来、10年ぶりの抜本的な値上...
ニュース

買い物困難者2025年に82万人 福島除く東北5県と新潟 東北活性化研が推計

東北活性化研究センターは、福島を除く東北5県と新潟県の買い物困難者が2025年に最多の82万5000人となり、45年の時点でも76万6000人に上るとの推計を発表した。45年には、全198市町村で総人口に占める買い物困難者の割合が高まり、3...
ニュース

環境に配慮、電力ビル周辺再開発 仙台市が「グリーンビル」第1号に認定

仙台市は23日、青葉区一番町3丁目の電力ビル周辺の再開発事業で、新たに建築される高層ビル2棟を環境に最大限配慮した「グリーンビルディング」の市内第1号に認定したと発表した。都心再構築プロジェクトの一環で認定は同日付。市の環境影響評価(アセス...
ニュース

宮城県の「再エネ課税」、税負担20%案を答申 知事に県審議会

森林を開発して再エネ発電施設を新設する事業者に対する県の「再エネ課税」構想で、県再生可能エネルギー等・省エネルギー促進審議会は18日、税負担を営業利益の20%程度とする最終案を村井嘉浩知事に答申した。県は答申を踏まえ、県議会6月定例会に条例...
ニュース

東北電、家庭向け平均25%値上げ 10年ぶりに6月1日実施 標準家庭2110円負担増

東北電力は16日、家庭や商店向け電気料金の規制料金について、1キロワット時当たり平均25・47%の値上げを国に補正申請した。経済産業省から値上げ幅を確定する査定方針が同日示され、昨年11月の申請内容を修正した。値上げは6月1日に実施される見...
ニュース

東北の地銀・第二地銀 3月期決算は10行増益5行減益 与信費用が圧縮傾向

東北の地方銀行と第二地銀15行の2023年3月期決算が出そろった。過去最高益を更新した七十七銀行含む10行が単体ベースで増益、5行が減益となった。純利益の合計はきらやか銀行の大幅赤字が全体を押し下げ、前期比13・9%減の478億円。外国債券...
持続可能?

宮城沿岸、コウナゴ漁獲ゼロで今季終了へ「簡単に回復見込めぬ」関係者諦めムード

宮城県沿岸のコウナゴ漁を巡り、県小型漁船漁業部会の委員会は、28日で今季の漁を終了すると決めた。三陸沿岸の春漁を代表するコウナゴ漁は近年記録的な不漁が続き、今季もここまで漁獲ゼロ。水揚げなしは2021年以来2年ぶりで、漁業関係者には「今後も...
ニュース

汚泥ガスの発電施設を2027年度に本格稼働 仙台・南蒲生浄化センター

仙台市が南蒲生浄化センター(宮城野区)で導入を計画する汚泥由来のバイオガスを使った発電施設について、2027年度の本格稼働を目指していることが19日、分かった。施設は民設民営型で、建設や維持管理は廃棄物処理などを手がける神鋼環境ソリューショ...
コロナ警察

屋外イベントに100万円補助 仙台市、1000人以上の集客条件

仙台市は、新型コロナウイルス禍で中止、規模縮小が相次いだ屋外イベントの開催を後押ししようと、1件につき最大100万円を支援する補助金の申請を受け付けている。5月8~31日開催分は4月18日まで。  対象は市内の団体や事業者が来年1月31日ま...
ニュース

水素でエンジン燃焼アシスト、住友商事が事業化したスゴイ技術

住友商事は米ハイドロジェン・オン・デマンド・テクノロジーズ(HoD、カリフォルニア州)と共同で、水素によるディーゼルエンジン燃焼アシスト技術を日本市場で事業化した。装置を既存のエンジンに取り付けることで、環境負荷の低減と燃費改善を可能にする...
ニュース

東北電力系、屋根付き車庫向け太陽光発電 定額制で

東北電力グループの東北電力ソーラーeチャージ(仙台市)は、カーポート(屋根付き車庫)に設置する太陽光発電システムの導入サービスを始めた。導入時に初期費用はかからず、月額6980円から利用できる。 新築住宅のカーポート向けが対象で、範囲は東北...
ニュース

仙台・南小泉中に東北初の公立夜間学級 入学式で決意新たに

東北初の公立夜間中学が2023年度、仙台市南小泉中(若林区)の夜間学級として開設され、11日に同校で入学式があった。学齢期に不登校や家庭の事情などで通えず、学び直しを決意した15人が新たな一歩を踏み出した。 [仙台市南小泉中の夜間学級]市教...
ニュース

宮城・飛び地発電、FIT認定失い「仙台側」断念

宮城県村田町菅生地区に8万枚以上の太陽光パネルを設置し、約11キロ離れた仙台市太白区茂庭地区の約150枚と電線でつなぐ「菅生太陽光発電事業(仮称)」が、国の再生可能エネルギー固定価格買い取り制度(FIT)の認定を失っていたことが10日、分か...
ニュース

気仙沼線BRT、「無人運転」目指す 来年秋にも運行開始

JR東日本は4日、気仙沼線のバス高速輸送システム(BRT)の一部区間で昨年12月に始めた自動運転のレベルを、運転支援にとどまる現行の「2」から無人運転が可能になる「4」への引き上げを目指すと発表した。同時に自動運転区間の延長も図る。ともに2...
持続可能?

仙台でプラごみ一括回収開始「迷ったら赤い袋で」

仙台市は3日、焼却されていたハンガーなどの製品プラスチックに関し、資源ごみのプラスチック製容器包装と一緒に回収する取り組みを市全域で始めた。一括回収することで再利用する資源量を増やし、温室効果ガスの削減につなげる。  宮城野区の民間リサイク...
ニュース

仙台市エコモデルタウン赤字続きで幕 固定資産税、民間にずしり

仙台市は、情報通信技術(ICT)を活用して災害に強い省エネ型の都市を目指す「エコモデルタウン推進事業」を2022年度で終了した。国から約23億円の補助金などを受け、14年度に運用が始まった官民連携による東日本大震災からの復興事業の目玉の一つ...
ニュース

宮城県とベトナム政府が介護人材確保へ覚書 インドネシアとも締結目指す

深刻な人手不足に悩む介護や水産、建設といった業界の担い手を確保しようと、宮城県はベトナム人の技能実習生らの受け入れを推進する覚書を同国政府と交わした。人材の受け入れに関する覚書を外国政府と結ぶのは初めて。県は2023年度にインドネシア政府と...
持続可能?

宮城県漁協、塩釜市内3支所統合へ 2007年の発足以来初、震災後に組合員減少

宮城県漁協が4月1日、塩釜市内にある第一、浦戸、浦戸東部の3支所を統合し、新たに「塩釜地区支所」を設置することが26日、分かった。東日本大震災後に組合員が減少し、3支所を維持していくのが財政的に困難と判断した。支所の統合は県漁協が2007年...
ニュース

ワンテーブル社長、辞任の意向 官民連携事業を巡る報道受け

福島県国見町や宮城県亘理町で官民連携事業を担った備蓄食品製造のワンテーブル(多賀城市)の島田昌幸社長は23日、同社のホームページで、社長を辞任する意向を明らかにした。官民連携事業の狙いについて「行政機能をぶん取る」などと述べたことを伝えた河...
きれいごとの悪

結局2035年までの完全EV化など無理だ!ということに世界はやっと気づき始めた

ようやく目を覚ましたドイツ 写真提供: 現代ビジネス  NHK 3月9日「EU 2035年までにエンジン車の新車販売事実上禁止 先行き不透明」で述べられているように、脱炭素を声高に叫び、エンジン車の新車販売を2035年までに事実上禁止するこ...
ニュース

仙台市が建設予定の音楽ホール 開館は2031年度の方針

仙台市が青葉区にある仙台国際センターの北側に建設予定の音楽ホールについて、市は開館時期を2031年度とする方針を示しました。  仙台市は、音楽ホールを仙台国際センター駅北側の広場に建設する事を決めていて、その建物には震災の教訓を伝える伝承施...
ニュース

仙台市の路線バスで初 電気自動車のEVバスが運行を開始 宮城交通

宮城交通は、仙台市の路線バスで初めてとなる電気自動車のバス=EVバスの運行を21日から始めました。  宮城交通が導入した2台のEVバスは、21日から仙台中心部を循環する路線で運行が始まりました。  車体には、みやぎ応援ポケモンのラプラスが描...
ニュース

「ダテバイク」あふれる専用駐輪場 仙台・一番町、ラック8台分に50台 コロナで需要急増

仙台市中心部で利用できる有料貸自転車事業「DATE BIKE(ダテバイク)」の青葉区一番町にある専用駐輪場(ポート)から大量の自転車があふれていると「読者とともに 特別報道室」に情報が寄せられた。時間帯によってオフィス街のポートは利用が集中...
ニュース

仕事で「タイパが悪い、生産性が低い」と感じる20代社会人が9割…「デジタル化すれば省力化できるのに」

かけた時間に対する満足度を表す言葉として注目される「タイムパフォーマンス(タイパ)」。特にZ世代やミレニアル世代は、SNSや動画配信サイトで大量の情報に触れ、「最小の労力で最大の成果を得る」ことを重視すると言われています。 【グラフ】仕事に...
ニュース

災害拠点の4割、浸水恐れ…被災3県沿岸自治体困惑「この10年余りは何だったのか」

東日本大震災で甚大な被害を受けた岩手、宮城、福島3県の沿岸自治体が、震災を上回る巨大地震の想定公表を受けて対策の練り直しを迫られている。昨年示された「最大級の津波」を想定した浸水域は震災の1・3倍に拡大。読売新聞の調査で、沿岸37市町村の役...
世間ずれ

仙石線依存で失速した仙台市繁華街 昨秋スタートの「市内循環バス」は救世主となれるか? 栄える駅前とは真逆の現状を占う

利便性の高い「支店経済都市」 仙台市内を走る循環バス「まちのり「チョコット」」(画像:写真AC)  市街地に新たな人の流れを創り出せるのか――。2022年秋、仙台市で市街地の回遊性を高めるための新たなバス路線が新設された。地方都市では一部の...
ニュース

平均年収443万の日本・女性4人に1人が「生涯子なし」…雇用環境が「子どもを産ませない社会」の背景に

平均年収443万円の日本で、本当に必要な少子化対策とは? 雇用・結婚・出産・育児問題に詳しいジャーナリスト小林美希氏が、取材から見えてきた子育て世代のリアルを解説(全3回)。2回目では「子どもか仕事か」の選択を迫られるケースを紹介。非正規雇...
ニュース

原発活用容認が半数超す #311jp全国16地方紙アンケート 処理水放出は賛否割れる

東日本大震災から12年を迎えるのを前に、河北新報「読者とともに 特別報道室」など読者とつながる報道に取り組む全国16の地方紙は、原発政策や事故の起きた東京電力福島第1原発の処理水に関するアンケートを行った。電気料金の高騰で足元の生活不安が広...
ニュース

地元の仕事では「年収300万円の壁」を超えられない…結婚できない若者を生み出す「36道県」の残酷な現実

■政府の地方創生策は、本当に効果的なのか 「できもしないことを、さもみんなががんばればできるかのように扇動する」 ほんの80年前の太平洋戦争中に、「欲しがりません、勝つまでは」などの標語とともに、わずかな食糧の配給に我慢をし、さらには「本土...
ニュース

抜き去られたのは家電やスマホだけではない…日本が韓国に「音楽」で圧倒的大差を付けられている”悲しい現実”

日本の音楽が世界的ヒットを飛ばせないのはなぜなのか。法政大学大学院の増淵敏之教授は「日本の音楽産業は既得権益に縛られ、デジタルへの転換が進んでいない。そのため音楽市場は10年で半分にまで落ち込んでしまった」という――。 【図表をみる】日本・...
ノウハウ

かつて日本政府は借金帳消しのために円を紙くずに変えた…世界最悪の借金大国・日本の避けられない末路

日本政府は対GDP比で世界最悪の借金(債務)を抱えている。この借金は本当に返せるのか。金融アナリストの土屋剛俊さんは「戦後の日本は、戦費で膨らんだ借金を帳消しにするため、急激なインフレで円を紙くずに変えたことがある。そして現在の日本の借金は...
ニュース

仙台国際空港、資本金42億円から1億円に 減資で「中小企業」扱い、税軽減図る

仙台空港を運営する仙台国際空港(宮城県名取市)が42億4900万円の資本金を税法上「中小企業」の扱いとなる1億円に減らすことが20日、分かった。中小企業になることで税負担を軽減。新型コロナウイルス禍で悪化した財務基盤を強化し、今後回復が見込...
ニュース

帰還促進、風化防止に力 復興財源確保、丁寧に説明 渡辺復興相に聞く

東日本大震災から12年を迎えるのを前に、渡辺博道復興相が報道各社のインタビューに答えた。震災復興が政府の最重要課題との認識を強調し、東京電力福島第1原発事故の被災地への帰還促進や震災の風化防止に取り組む考えを示した。  -今国会の岸田文雄首...
ニュース

今年1月の貿易赤字 過去最大約3.5兆円に エネルギー価格高騰や円安などの影響 財務省

原油などエネルギー価格の高騰や円安の影響で、今年1月の貿易赤字ははじめて3兆円を超え、単月として過去最大になりました。 財務省は先ほど今年1月の貿易統計を公表しました。輸出から輸入を差し引いた貿易収支は3兆4966億円の赤字となりました。赤...
ニュース

から揚げ店“閉店増加”か 鶏肉仕入れ値高騰も値上げ出来ず…テイクアウト減少も原因か

たまごとニワトリ、その“親子関係”を知ることが物価高の今、家計を守るヒントになるかもしれません。都内のスーパーでは… 東京・練馬区 スーパーアキダイ 秋葉弘道社長 「ブラジル産の鶏肉は(コロナ禍)以前は、2キロで大体780円で販売していまし...
ニュース

早く稼働して電気料金を下げろ!!

女川再稼働「賛成」53%、初の 東日本大震災と東京電力福島第1原発事故の発生から12年になるのを前に、河北新報社は宮城県の有権者を対象に原発に関する電話世論調査を実施した。東北電力が2024年2月に計画する女川原発2号機(宮城県女川町、石巻...
ニュース

ファミマ、コンビニコーヒー初のカップ&ふた一体型の“完全紙カップ”導入 SNSでは賛否「分別が楽で使いやすそう」「味に影響出ないか心配」

ファミリーマートは、FAMIMA CAFEのホットコーヒー『ブランドS』において、カップ・蓋一体型の“完全紙カップ”導入に向けた実証実験を開始する。7日より1ヵ月間、ファミリーマート本社ビルの社員専用店舗にて、同社員を対象に実施する。 【画...
ニュース

電気料金10万円超えも? 東北電値上げ計画でオール電化家庭は戦々恐々

東北電力が4月に計画する家庭向け電気料金の引き上げに、家のエネルギーを電気に頼らざるを得ないオール電化住宅の居住者が戦々恐々としている。燃料価格の高騰で電気代が既に2倍以上になった世帯が続出し、月の請求が10万円という高額も現実味を帯びる。...
ニュース

「党首公選」提唱したら、共産党員除名「分派活動だ」…国民・玉木氏は「全体主義的」

共産党は6日、「党首公選制」導入を求める著書を出版した元党本部職員で党員の松竹伸幸氏を除名処分とした。「党決定に反する意見を発表しない」などとする規約に違反したことを理由に挙げている。  除名は党規約上、最も重い処分となる。松竹氏は6日、東...
ニュース

道の駅は飽和状態、問われる真贋<ビズラボコラム・田口庸友>

「今月の数字」171=東北の道の駅の数  今年は「道の駅」の制度創設(1993年)から30年です。東北ではこれまで171駅が登録され、都道府県別の登録数でも岩手、福島、秋田の3県がベストテン入りしています。  東北各県の観光統計(個別開示の...
ニュース

人口815人の村を「AR貞子」が救う? 奈良県・下北山村がだいぶ思い切ったコラボを決めたワケ

人口815人の奈良県下北山村(2022年12月31日時点)が今にわかに盛り上がっている。ホラー映画の代名詞ともいえる「貞子」が、スマホを通して村内の名所から出現するからだ。 【画像で見る】ダムから貞子が出現  下北山村は、観光促進のきっかけ...
きれいごとの悪

電話とFAXで取引先にDX化を説く滑稽さ…「いまだにメール禁止」銀行員の寒すぎるデジタル事情

今どき名刺に「メールアドレス」がない!? デジタル化の流れが急速に進むなか、銀行においてもネットバンキングやスマホアプリが登場し、営業員が顧客面談時にタブレット端末を活用するといった動きがみられる。 しかしながら、未だに、いくつかの銀行や信...