.
熱い夏よ再び。ねぶた・ねぷたぐる巡り
1泊2日コース
Tour Plan
.
1日目
JR弘前駅→津軽藩ねぷた村(弘前ねぷたまつり)→弘前市りんご公園→津軽岩木スカイライン→嶽温泉〈宿泊〉
2日目
嶽温泉→立侫武多の館(五所川原立侫武多)→あおもり帆立小屋→ねぶたの家 ワ・ラッセ(青森ねぶた祭)→JR新青森駅
スタンプラリーポイント例
[SA・PA]津軽SA
[道の駅]なみおか・ひろさき・いなかだて
[旅のサロン] 青森市観光交流情報センター(JR青森駅前)・弘前市観光案内所(JR弘前駅中央口横)・社団法人 五所川原市観光協会(JR五所川原駅構内)
[旅の駅プラス]あおもり観光情報センター
[復興商店街] ——
祭りにかける青森人の魂に触れて。
巨大な灯籠の山車が市中を運行する火祭り
青森ねぶた、弘前ねぷた、五所川原立侫武多。どれも、青森の短い夏を謳歌しようという地元の人たちの熱い思いが、お祭りの盛り上がりを支えています。そん な伝統や文化に触れることができる、ねぶた・ねぷたのミュージアムを巡ってみませんか。常設展示3館をお得に見学できる「NEP×NEBパスポート(3館 共通入場券)」が便利です。
.
津軽藩ねぷた村(弘前ねぷたまつり)
弘前の夏の夜を彩る重要無形民族文化財・弘前ねぷたまつりをはじめ、津軽の民工芸品、津軽三味線の生演奏などを体験できる施設です。
弘前市りんご公園
園内で65品種・約1,300本のリンゴを栽培。栽培や歴史について体験しながら学べる「りんごの家」や、標高83mの「すり鉢山」などもあります。
津軽岩木スカイライン
岩木山の8合目へ到る有料自動車道。車窓からは、北海道の松前崎、下北半島や津軽半島、白神山地など、大パノラマを堪能することができます。
あおもり帆立小屋
生け簀から釣り上げたホタテをコンロで焼いて味わえるほか、スタッフに頼めば刺し身や握り寿司にしてもらうことができます。
ねぶたの家 ワ・ラッセ
ねぶた祭の歴史や魅力を余すことなく紹介し、ねぶたのすべてを体感することができる施設。実際に出陣したねぶたが展示されています。
青森のゴールデンルートを行く紅葉めぐり
1泊2日コース
Tour Plan
1日目
JR新青森駅→八甲田ロープウェー→酸ヶ湯温泉→蔦温泉〈宿泊〉
2日目
蔦温泉→蔦沼→奥入瀬渓流→十和田湖→JR七戸十和田駅
スタンプラリーポイント例
[SA・PA]——
[道の駅]しちのへ
[旅のサロン]青森市観光交流情報センター(JR青森駅前)
[旅の駅プラス]あおもり観光情報センター
[復興商店街] ——
輝くような秋色に染まった青森を。
山々から水の流れをたどって満喫する紅葉の旅
日本の百名山の一つに数えられる八甲田山の紅葉を楽しみたいなら、「八甲田ロープウェー」のゴンドラがおすすめです。眼下に広がる錦秋のじゅうたんを堪能 したら、古湯の温もりで癒やしの時間を。さらに、息を飲む美しさをたたえる「奥入瀬渓流」の水流をたどりながら、豊かな自然が縁取る「十和田湖」へ。湖上 から眺める紅葉も格別です。
八甲田ロープウェー
八甲田山頂公園駅まで、約10分間の空中散歩。眼下には、赤や黄に色づいた木々の彩りが広大に広がっています。
酸ヶ湯温泉
藩政時代から湯治場として栄え、全国的な知名度を誇る名湯。総ヒバ造りの「千人風呂」が有名で、5つに湯船を仕切った浴室は80坪もあります。
蔦温泉
ブナの原生林に守られた大正浪漫香る一軒宿。湯船から天井、壁までブナ材で造られた森に包まれる心地良さを満喫できます。
奥入瀬渓流
子の口から蔦川と合流するまでの約14kmに渡って流れる美しい渓流。苔むした岩と急流が織り成す「阿修羅の流れ」といった絶景ポイントがいくつもあります。
十和田湖
典型的な二重式カルデラ湖で、特別名勝地に指定。御前ヶ浜にたたずむ高村光太郎作の「乙女の像」があることでも有名です。
芸術の秋・アートを感じる
1泊2日コース
Tour Plan
1日目
JR七戸十和田駅→鷹山宇一記念美術館→十和田市現代美術館→寺山修司記念館→古牧温泉〈宿泊〉
2日目
古牧温泉→根城の広場(デコ八幡馬づくり体験)→蕪島→種差海岸を舞台にした東山魁夷の名作『道』の舞台を行く→種差海岸→是川縄文館(縄文のアート、合掌土偶)→JR八戸駅
スタンプラリーポイント例
[SA・PA]——
[道の駅]みさわ・おがわら湖・しちのへ・とわだ・ろくのへ
[旅のサロン]はちのへ総合観光プラザ(JR八戸駅東口2階)
[旅の駅プラス]十和田市観光物産センター・まちの駅はちのへ
[復興商店街] ——
国宝の土偶から現代アートまで幅広く。
芸術の根源からたどるミュージアムめぐり
鷹山宇一氏の幻想的な洋画や、マルチな才能を発揮した寺山修司氏の表現世界に触れ、「十和田市現代美術館」では、周囲の街並を取り込んだ先進のモダンアー トを体感。2日目はうって変わって、日本三駒の一つに数えられる伝統の八幡馬や、縄文時代のエネルギッシュな造形に学び、古代から現代まで通じる不変の アートを感じてください。
鷹山宇一記念美術館
七戸出身の画家、鷹山宇一氏を紹介するミュージアム。油彩や木版、素描を中心に、氏が好んで収集したオイルランプなどを鑑賞できます。
寺山修司記念館
寺山修司氏が、多感な少年時代を過ごした三沢市に開館。俳句・短歌・詩・作詞・エッセイ・写真・映画・演劇など多彩な表現活動を総合的に展示しています。
古牧温泉
22万坪の敷地に展開している一大温泉リゾート。肌に優しい単純泉の温泉で、青森ヒバ造りの内湯や素朴な元湯など、多彩なお風呂が楽しめます。
種差海岸
蕪島の南から大久喜まで、約12kmに及ぶ海岸とその後背地を含めた約880ヘクタールの景勝地。散策路を歩けば、種類豊富な山野草の観察もできます。
是川縄文館
是川遺跡、風張1遺跡などから出土した埋蔵文化財を展示する博物館。国宝の合掌土偶や、八戸の縄文文化をモチーフにしたアートを紹介しています。
[/column]
[/row]