忘備録

03仕事

変わること

心が変われば行動が変わる。行動が変われば習慣が変わる。習慣が変われば人格が変わる。人格が変われば運命が変わる。
03仕事

仙台七福神

七福神とは、室町時代に流行した福神信仰の諸神、即ち大黒天、恵比寿、毘沙門天、弁財天、福禄寿、寿老人、布袋の総称で、仏教や中国の土俗信仰からきた神で貨幣経済が浸透するに従い、蓄財観念が高まり、福徳の利益とむすびつけられて成功したものと考えられ...
03仕事

断捨離効果?

昨日、思い切って会社に残っていた、使えば使えるけど使い道がない者たちを次々に捨てた。こんなにいらないものに囲まれて仕事していたって感じで、少しはすっきりだ。と、一本の電話。しかも悪い予感。それは昨年の5月からかかわっていた某専門学校のパンフ...
03仕事

ブルゾンちえみ

ものすごく印象に凝る顔だ。この顔で見つめられるだけで笑える。今年の顔かも?。渡辺エンターテイメントのページ
03仕事

40男が抱えているこれだけの憂鬱

「就職氷河期世代」「ロスジェネ」とも呼ばれる世代が40代になり始めている。昭和という時代の恩恵を受け、楽しい10代を送ったものの、社会の変化に常に直面しつつ生きてきた世代だ。常見陽平氏がさまざまな憂鬱(ゆううつ)を抱えている“40男”に何を...
03仕事

引用が適法とされる条件 by 文化庁

引用する資料等は既に公表されているものであること 「公正な慣行」に合致すること 報道、批評、研究などのための「正当な範囲内」であること 引用部分とそれ以外の部分の主従関係が明確であること カギ括弧などにより「引用部分」が明確になっていること...
02大人の事情

楽天ポイントダンス

1、中腰で膝と手を上下に2、左足を上げつつ右足を中心に回転。手は左右別に上下に3、後ろを向いて、腕を広げて、お尻を左右に振る4、軽くジャンプしながら、回転しつつ、正面を向く5、左足を少し上げて、手をお大きく上で開く6、足を開いて、腕を軽く開...
04日記

Wondering up and down~ 水のマージナル

駆けてゆく 子どもたち にぎやかな笑い声夏近く 水辺のほとり水あそび 白いシャツ 息きらし 追いかけてひとりずつ 速く、速く空を渡って クラリネットの歌胸の中では なつかしい声ほら、雲があんな速く飛んでいく夕映えに 頬そめて じゃあまたね ...
03仕事

パワーアップのために捨てるとよいものは

生き物と同じ形をしている人形やぬいぐるみは、住んでいる人とともに家の運気を分け合っています。そのため、たくさん飾っているとその家のいい気を 吸い取られてしまい、パワー不足になりがちです。ぬいぐるみを処分、または減らすことで、家の発展運を保つ...
03仕事

出会い運アップのために捨てるとよいものは

風水では、靴は新しい出会いを運んでくれる重要なアイテムです。そのため、汚れた古い靴をいつまでもはいていると、運が停滞していい出会いが起きにくく なってしまいます。新しい靴はその人を運のいい場所へと連れてってくれますから、古い靴を捨てることで...
03仕事

仕事運アップのために捨てるといいものは?

古雑誌を捨てて運気を刷新しよう  仕事運を上げるには、発展を促す「木」の気を増やすことが大事になります。紙でできている新聞や雑誌も「木」の気を持つアイテムですが、古い情報が掲載 されたものを置いたままにしておくと、その場の気も古びてしまうの...
03仕事

男の本音…2位はショーパン!「夏デートで着てほしい服」1位は…

「デートでは愛をグーンと育てたい!」なので、ファッションだって彼好みのスタイルを意識して出かけているのではないでしょうか? 男ウケ抜群なコーデをしていると、それだけで彼も喜んでくれている気がしますよね。では、今年の夏、男性たちは彼女に、どん...
03仕事

ゲッ…NGだったの!? 働き女子の「老化をドンドン早める食べ物」4つ

アンチエイジングは働く女性、いや全ての女性にとって永遠のテーマですよね。毎年入ってくる新入社員のはじけるような若さに負けていては、職場での存在感も薄くなっていきますし、初めて訪問する得意先への印象だって若々しいほうがいいに決まっています。か...
03仕事

人間の悩み

人の悩みの大半は他人との比較。自分と他人を延々と比べながら死んでいく。
02大人の事情

溝さらいと上澄み取りは、どうしてもうまくいかない。

溝さらいと上澄み取りは、どうしてもうまくいかない。と考えさせられることが多くて・・・。「溝さらい」とは、地元のクライアント中心に、ローコストでノープランで汗と体力でこなす仕事。例えば、中古車の広告とか、地元のスーパーとかのチラシがこれ。その...
01天気

朝から結構な勢いで雨。事務所に来ただけで足が冷たい。今日は革靴はやめて、クラリーノのスポーツシューズ。どうしても「山谷屁音」と「岡本夏ベッキー」との打算の恋愛物語の企画が頭から離れん。打算と自己弁護の男。自分さえ良ければ、あとはどうでもいい...
02大人の事情

“No changes, there is no chance”

"No changes, there is no chance"
02大人の事情

「老害」チェックリスト

(1) 自分の若いころと比べ、つい若い世代の仕事のやり方に口出ししてしまう(2) つい自分の体験談や自慢話をしてしまう(3) 以前の人間関係を引きずり、昔の部下や後輩に、命令口調で話してしまう(4) 経験が豊富にあるので、若手にはできないこ...
03仕事

頂いたものに感謝する

失ったものを嘆くより、頂いたものに感謝をする。それが大切なこと。
忘備録

段ボールハウスの作り方