02大人の事情

02大人の事情

宇佐美 典也さんの書評は楽しいね。

宇佐美 典也さんという方が、百田直樹氏の「カエルの楽園」という本を読んだ書評が楽しかったので、一部転載してみました。Q1:何で日本は戦後ずっと戦争に巻き込まれず平和でいることができたの?A1:それはね日本が憲法9条で戦争を放棄しているからだ...
02大人の事情

3月11日の新聞を見て

いつものように会社に行って、郵便受けの新聞を取る。初売りではないか?と思うほどの厚さ。なんだろう?って見てみると、3.11の広告特集。ノー天気なクライアントが、どんどんチラシを入れている。決算セールとか。大安売りとか。中にはお墓の安売りチラ...
02大人の事情

三菱東京UFJ銀行から連絡が来た

先日、せっかくみずほ銀行さんが住宅ローンの借り換えで、とりあえず相談に乗っていただけたので、とりあえず我が家のメインバングであった三菱東京UFJ銀行にも相談してみた。なんか三菱さんからの回答は味気なくそっけないものでした。ちょっと、ぷちって...
02大人の事情

みずほ銀行仙台支店に行ってきた

昨年より、公庫のローンを借り換えろ!としつこく電話が来ていたので、ついに、めんどくさくなって、行ってきた。ローンセンターだと思い4階に行こうとエレベーターに乗ろうとしたら、受付の親父がなんか癪に障る親父で、「何か御用でしょうか?」とのたまう...
02大人の事情

なんかバブルの末期のようだな

昨日、うちの奥様から相談を受けた。友達がどうも新手のねずみ講のようなものにはまっているようだと。何をやっているのかと聞くと、とある団体が主催する軽い資格(●●コーディネーター等)のようなものを取ったので、講師としてセミナーを開くので、聞きに...
02大人の事情

復興応援終了しました。

震災直後より、ずっと応援してきました、宮城県の歌津漁協の青年部の復興の応援が終了しました。何かというとまず最初は「南三陸漁師元気プロジェクト」という、義援金を集めるプロジェクトで、WEBサイトの運営と各地でのイベントです。プロジェクトは3年...
01天気

あけましておめでとうございます。

2016年も仕事始めになりました。今年もよろしくお願い致します。ということで、今日は曇り空。でも、寒さは和らいでまるで春のよう。今日から厚手のダッフルコートにしたけれどまったく意味はなかった。会社に行くとデスクライトがつかない。が、つきまし...
02大人の事情

“No changes, there is no chance”

"No changes, there is no chance"
02大人の事情

「老害」チェックリスト

(1) 自分の若いころと比べ、つい若い世代の仕事のやり方に口出ししてしまう(2) つい自分の体験談や自慢話をしてしまう(3) 以前の人間関係を引きずり、昔の部下や後輩に、命令口調で話してしまう(4) 経験が豊富にあるので、若手にはできないこ...
02大人の事情

なぜ、こんなニュースが必要なのか?疑問だ。

これは、@Niftyのポータルサイトのニュースのコーナーの図。注目ニュースの上から4行目のニュースはいるのか?。「韓国車が中国で売れ行き悪化」と言われても、日本にとってはどうでもいいことだし・・・。こんなニューズ「注目」にするなんで、ニュー...
02大人の事情

最低な人間発見

マッチポンプで朴裕河事件を利用する上野千鶴子氏『帝国の慰安婦』の著者、朴裕河氏が「慰安婦が日本軍に連行された事実はない」と書いたことが元慰安婦の「名誉毀損」だとして、ソウル東部地検に起訴された。これに上野千鶴子氏など54人が、韓国で言論の自...
02大人の事情

北野武「“輝ける明日”なんてものの ために今を犠牲にしちゃうのかね」

画家になりたい?バカヤロウ!絵描きで飯が喰えるわけがねえだろ!今の社会は、夢を持てとか、自分らしさを生かせとか、やたらとそういうことを子どもたちに強調する。道徳の授業もそうらしい。夢に向かって努力することが生きる喜びになる、なんて書いてある...
02大人の事情

とりあえず保存。

02大人の事情

あーあ、やっちまった。

19日の夕方、また、ちょっとだけ、事故ってしまいました。某所で横断中の自転車を引っかけてしまいました。西日でまったく見えなかったのは言い訳だけど、本当に太陽の間に入られると見えないものだな。深く反省。また、保険屋さんといろいろとお世話になる...
02大人の事情

やっとスッキリした。

最近、ニュースを見ると「反対」「反対」というつまらないシーンばかりが目についていた。安保法案とか新国立競技場とか。Facebookとかでも、「反対」にいいね!をお願いされたり、なんとなく違うんじゃねぇか?という気持ちがあって、見て見ぬふりを...
02大人の事情

右傾エンタメは朝日の「印象操作」である

「『永遠の0』は特攻賛美の右傾エンタメなのですか?」インターネット投稿サイト「Yahoo! 知恵袋」にこんなタイトルの投稿があった。本文を読んでみると、下記のような一文が綴られていた。「死ねと命じた者の罪と責任を、問う映画を撮るべき。現実の...
02大人の事情

頭悪いんじゃないの?。

とあるニュース↓若者の車離れから脱却へ……JAFがU-17世代限定のスマホ専用サイトを開設JAF、U-17世代限定のスマホ専用サイトを開設…クルマの魅力をアピールJAF(日本自動車連盟)は5月20日、16~17歳限定のスマートフォン専用サイ...
02大人の事情

頭の悪い老人

昨日、IKEAに行った。ベットの寝心地の確認のために、IKEAでは、靴のまま寝ていい様にビニールを引いている。で、うちの家族でいろいろと試寝していたら、どこかの知らないピンクの服を着た変質者っぽいジジイが、真っ赤に顔で血相を変えて私と娘に注...
02大人の事情

2015年 いて座の空模様

音楽のライブDVDなどを購入すると、たいてい「特典映像」がついています。そこには、客席からはうかがい知ることのできない舞台裏や、出演者の「素顔」が映し出されていて、時には、出演者が体調を崩していたこととか、大きなトラブルを乗り越えてパフォー...
02大人の事情

地方の老害について

今年は地方自治体の選挙の年。なので、広告の制作業をしている私のところには、いろいろな候補者のツールを作ってほしいと、依頼が来ます。地方なりに皆さん考えての行動だとは思うのですが、場所によっては200票程度で当選してしまうので、議員にはいろい...